1. AVP2 エイリアンズVS. プレデター
《ネタバレ》 前作の方がおもしろかった。いわば超人対超人の戦いをそれぞれのキャラの長所を出しながら対決していたのが、爽快感がありおもしろかったのに、今回のは中途半端にホラー要素を入れすぎだと思う。もはやこの二大スターを同時に登場させてる時点で震え上がる高尚な恐怖を最初から期待していない。もっと良い意味で馬鹿げた前作みたいなSFアクション路線でいって欲しかった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-02-11 07:04:47) |
2. 処刑人
何年か前からレンタル屋に置いてあったが、ジャケットがあまりにもB級アクション映画の臭いがプンプンていたのでいつも借りる寸前で止めていた。でも大間違いだった。もっと早く見ておけばよかった。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-13 05:10:12) |
3. ストレイト・ストーリー
大袈裟に描く事なく、その等身大の飾らないタッチに激しく心を揺さぶられました。本当にいい映画。鹿の角のカスタム和みました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-03 06:46:55) |
4. ソウ
突っ込み所はチラホラありますが、そんな事も吹っ飛ぶくらいにカッコ良い!バスルームや蛍光灯、そして映画全体の空気感がたまらない。約二年ぶり位の自分の中でのヒット作品でした。あー見て良かった! [DVD(字幕)] 8点(2006-06-26 21:43:41) |
5. ナッシング・トゥ・ルーズ
隠れ名作。コメディーをあなどるなかれ。 [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-29 13:31:29) |
6. グリーン・デスティニー
この世界観がとても好きです。映像がものすごく綺麗ですね。竹林、水中のシーンなどなど。そういった映像に乗っかってくる音楽。たまりませんなーアクションもハリウッドの安っぽいものとは違い鳥肌モンです。私自身ワイヤーは特に好きではありませんが嫌いでもありません。見世物の一つでしょう。皆さんワイヤーに過剰に反応しすぎなのでは?この映画を見てからチャン・ツィーのファンになりました。表情がすごく良い。初々しさがあるこの頃が一番だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-05 02:11:59) |
7. ブラック・レイン
ストーリにおけるアメリカの安っぽさがあまり無くてよかった。佐藤を殺さなかったのは大正解。松田優作の仕草や動きがいちいちカッコいい。彼に興味が非常に湧きました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-13 04:49:35) |
8. レザボア・ドッグス
偉大な監督タランティーノとわかって見たのが残念。新人監督として見ていればもっと点数は変っていたと思う。後こうゆう少し趣きの変った映画に慣れたせいか、それほど衝撃を感じなかった。もっと早く見ていればなー 6点(2004-12-07 04:47:48) |
9. 3人の逃亡者
小学校低学年位の時見て面白かった記憶がうっすらあり、三、四年前からまた見たいなと思っていました。しかしビデオを借りようと思って色んな店を見ましたが置いておらずあきらめかけていました。ところが先日ふらっと友達の家の近くのレンタル店に行くとこのタイトルが目に飛び込んできました。僕は思わず天に拳を上げてしまいました。即、借りて見たところ、僕の記憶に間違いは無かったです。 9点(2004-09-28 05:35:02) |