1. デイ・アフター・トゥモロー
見終わった後、非常に肌寒かった。 映画館の空調とは関係なく、「気」で寒くなれる、させられる映画でした。 7点(2004-08-03 23:46:41) |
2. スパイダーマン2
《ネタバレ》 なんか全てが安易な解決法に感じて、もっとひねりが欲しかった。 おいおい線を引っこ抜くだけか?おいおい川に沈めるだけかって。 シリーズもんというのを後で知って、そのための2nd という感が否めないところがありましたね。 6点(2004-08-03 23:42:38) |
3. ビッグ・フィッシュ
ラストの息子の語りは確かにイイ。しかしそれ以外のエピソードが?。フォレストガンプと同じ匂いを感じたのだが、その微笑ましさを素直に受け止めれなかった。 6点(2004-05-17 19:06:54)(良:1票) |
4. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
幼少の頃にみてかなりの衝撃を受けたことを記憶している。生きることへの執念、そして自己犠牲による人間の尊厳。すばらしい! この映画のせいで、嫌な死に方べスト①が水死になった(笑) 9点(2004-04-03 13:36:35) |
5. 十二人の怒れる男(1957)
じゃあ犯人は誰だったんだ?っていうのは疑問に思っちゃ ダメ(?_?) 8点(2004-04-03 13:31:42) |
6. ラブ・アクチュアリー
ジェットコースターのような盛り上がり、展開はありませんでしたが、メリーゴーラウンドを眺めてるような楽しい映画でした。ニヤリ( ̄ー+ ̄)とさせられるシーンが多く、暖かく見ることができました。各々の想いを伝える登場人物達に魅せられ、自分の想いを伝えたくなった方が多いのではないでしょうか? 7点(2004-02-09 12:35:37) |
7. ファインディング・ニモ
吹き替え版見たんだけど、誰がやってるのかを知らないで見ました。最初は聴いたことのある声のせいで、本編よりも「この声、誰だっけ?」というのに意識が回りましたが、途中からは何の違和感も無く楽しめました。自分では伊集院光かなと思ってたんですが(笑)小ネタの為にも吹き替えをオススメします。カモメ最高ですよ。 8点(2004-01-18 12:51:13) |
8. ラスト サムライ
《ネタバレ》 目的、伝えたいことがハッキリと自分には届かなかったけど、全体的に娯楽として楽しめました。ラストの勝元の潔さに対する官軍のお辞儀?土下座?は( ̄□ ̄;)時代考証うんぬんにして敬礼にして欲しかったな。 7点(2004-01-18 12:44:03) |
9. オーロラの彼方へ
いろんな要素を持ってるので、1本で2度といわず3度以上美味しい作品。 ラストは「そうなるかな?なるかな?」と思いながらも「なった~(^o^)ノよかった~(T-T)」と素直に感動!! 幸せな結末はパラドックスをも駆逐する。 10点(2004-01-17 10:09:40)(笑:1票) |