1. フォーン・ブース
《ネタバレ》 友達の薦めで見た作品でしたが、意外と面白くて途中で止められなかった。電話での話の始まりは大した内容ではなかった(浮気してるだのしてないだの…)ので、見るのを何度も止めようと思ったのですが、あの緊張感と圧迫感と「この後どうなっちゃうの!?」的好奇心で1時間半…見てしまいました。犯人のやりたい事が解らないので、いまいちやりきれない感じで終わりますが、それなりに面白かったと思います。宗教的でも無く…正義のためでも無く…。一人を戒めるために人を殺す犯人に、ウソや身なりや浮気について、とやかく言われたくないb(`´#という感じだ。虚勢を張ったり、チョットつまみ食いしたくなる気持ちは、みんなが抱くものだし、それでこそ世の中が成り立っていると思う私は、納得がいかなかった。見終わって色々考えさせられるのも、たまにはいいかな(^^; [DVD(吹替)] 7点(2007-06-11 21:48:35) |
2. デイ・アフター・トゥモロー
危機迫る感じと、迫力ある映像で面白かったですよ!! [地上波(吹替)] 7点(2006-11-19 23:16:28) |
3. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 前から見たかった作品が深夜放送であったので鑑賞しました。ラーチ先生のおかげで、確かに孤児院の子供達やたくさんの女性たちが救われて来たのだろうと思いました。その集大成がホーマーという主人公だったようです。先生本人も芸術的作品と言っていたくらいですからね☆副題を付けるなら「ホーマーの成長記」と言ったところでしょうか。孤児院を飛び出したことで、世の中を知り、大人になっていくところが見ていて気持ちよかった。良い作品だったと思います。 [地上波(字幕)] 6点(2006-08-21 09:55:28) |
4. ダンシング・ハバナ
かなりよかったです☆ダンスシーンが最高!!これってダーティ・ダンシングの続編なんでしょうか?ん゛~まぁいいか(^^;どっちも面白いもん! [DVD(字幕)] 9点(2006-08-19 00:11:02) |
5. ブラザーズ・グリム
《ネタバレ》 メガネをかけてた人がヒース・レジャーさんって言うんですね。なんだかよく聞く昔話がごちゃ混ぜになってて、面白かったけど、そんなに評価する特別なポイントが無かった。 m( _ _ )m 鏡の女王が案外あっさり負けちゃうのにも、ちょっと物足りなさが・・・。 [DVD(字幕)] 6点(2006-08-19 00:05:49) |
6. レジェンド・オブ・ゾロ
《ネタバレ》 前作が結構気に入っていたので、久しぶりに映画館で見てきました。ゾロも年とったなぁ・・・。なんてちょっと考えてしまいましたが、奥さんは変わらずお美しく、息子も良い子に育って、悪との対決も一件落着!!結構面白かったですよ☆帰りにクリアファイルを買ってしまった(^^; [映画館(字幕)] 7点(2006-08-18 23:58:29) |
7. ROCK YOU! ロック・ユー!
クイーンはあんまり好きじゃなかったけど、史劇物ということで見ました。悪くなかったけど、どこが良かったかと問われると・・・。 [地上波(吹替)] 5点(2006-08-18 23:49:50) |
8. ヒー・セッド、シー・セッド/彼の言い分、彼女の言い分
これはかなりお勧めの作品である!同じ出来事でも男性側と女性側では、感じ方が違う事を極端に表現しているから面白い。且つ為になる(^^)dよし、みんな恋人と鑑賞会を開こう!!きっと映画と同じような体験を思い出すことでしょう☆ [ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-14 10:24:43) |
9. ギリーは首ったけ
《ネタバレ》 オースティン・パワーズで大好きになったヘザー・グラハム狙いで見たのですが、結構微妙な感じでした。面白いんだけど、引くようなオゲレツさでついていけない感が私にはありました。 エステでの脱毛で変装した所が一番酷に感じました・・・(^^; [DVD(吹替)] 6点(2005-10-14 10:03:54) |
10. コールド マウンテン
特に可もなく不可もなくって感じでした。それなりに悲しい感じのお話に仕上がってるけど、人にはお勧めできません。 [DVD(吹替)] 6点(2005-09-15 14:24:41) |
11. プラクティカル・マジック
《ネタバレ》 ん~面白いんだけど微妙な感じ・・・。虫殺すのに床剥がしてるところは凄かった(^^; [地上波(吹替)] 7点(2005-09-15 14:14:01) |
12. オンリー・ユー(1994)
《ネタバレ》 やっぱり魅力のある役者さんには引き込まれますな!そして最高にロマンチックなロケーション、ヨーロッパのいい所取りです!!っが、前半が結構長い。前置きあっての出会いなので必要なのは重々承知の上なのだが、後半のスピードとの吊り合いがもう少し取れていれば10点なんだけどなぁ・・・ [ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-15 13:55:28) |
13. 恋の骨折り損
《ネタバレ》 さすがミュージカル!!流れるようなダンスに惚れ惚れでした。DVDでの鑑賞でしたので、特典のメイキングが見れとても満足しました。衣装も音楽もダンスも感動的でした。お話もユーモラスで文句なしです!!邦題の奇抜さもお気に入りの一つです(^^* [DVD(字幕)] 8点(2005-09-15 13:43:31) |
14. 世界中がアイ・ラヴ・ユー
《ネタバレ》 私の大好きなミュージカル調のコメディーだったので文句なし!!最後のワイヤーアクション付ダンスシーンもとても気に入りました☆ [ビデオ(吹替)] 7点(2005-09-15 13:32:03) |
15. アイズ ワイド シャット
《ネタバレ》 すごい…とにかく凄い…あのお屋敷での出来事は本当に狂言だったのではないか…初め見せた奥さんの不思議な表情(笑み?)が、物語が進むに連れて何か意味を含んでいるのではないかと想像させられた。終盤、隠したはずの仮面が、奥さんの枕元に置かれていたのが、その疑惑をより決定的に感じさせた。 あの出来事がすべて奥さんの演出であるとするならば、夫は完璧な心理作戦の犠牲者となったのだ。女でも同じように性欲を持っていると伝えるだけにしては、凄すぎる作戦である。 他のレビュアーの方も感じてあるように、監督は最後の一言の為にこの物語を創ったのかも知れない・・・。(吹き替えにさせなかった監督の意図が、最後に解かった気がした。) それにしても、音楽(BGM)がとても良かった。お屋敷の中でニックが奏でる、ホラー映画のような、観客の神経を過敏にさせるような不思議な音色。それから、エンドクレジットの賑やかな音楽、「言う事言ってやった!」って感じの開放感が、それまでの緊張感と逆でいい感じだった。整理体操みたいで後味がよかった。 以上、こんなに長々コメントしたのは初めてである。それだけ良い作品であることは間違いない。ぜひ一度ご覧になることをお勧めします。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-09-01 14:37:08) |
16. トロイ(2004)
《ネタバレ》 なかなかいい作品でした!歴史の(聖書とか?)勉強を思い出す感じもありつつ、愛や仁義、忠誠心なんかの現代社会に取り入れたい要素を発見できてよかった。本当に、アキレスのアキレス腱に矢が刺さって倒れるところは、私的には滑稽過ぎでちょっと頂けない感じもありましたが、敵と見方・愛情と憎しみが交錯する終盤の戦闘は心に残る名シーンになった。 [DVD(吹替)] 7点(2005-07-19 18:13:06) |
17. アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦
一作目を見た後に、2作目を飛ばして見た。なかなかいい作品ですよ!!愛情アリ!友情アリ!!お笑いアリ!!!な感じです。お勧め映画にまた一作加わりました(^^* [DVD(吹替)] 7点(2005-07-19 18:05:23) |
18. ポワゾン
いいお話で、綺麗な映像だったように思います。ですが、実際よく考えると、すごく野蛮でグロテスクな社会を描いているように思い直しました。アントニオ・バンデラスさんは「マスク・オブ・ゾロ」以外にも、とてもいい映画に出演されていて大好きです。逆にアンジェリーナ・ジョリーさんは、演技とも無く容貌とも無く私の趣味に合わないようであまり好きではありませんでしたが、この映画はハマって見てしまいました。一つ文句を付けるならば吹き替えの声優(俳優女優さん担当)が合ってない(ToT)あのヒドイ吹き替えを外せば8点をつけましたね! [DVD(吹替)] 7点(2005-04-17 22:21:11) |
19. 10日間で男を上手にフル方法
シダの赤ちゃんには、女の私でも引きました(^^;耐えたあんたはすごいよ!社長がちゃんと愛する気持ちを見極められる人でよかったね☆ 7点(2004-09-27 16:24:19) |
20. 恋は邪魔者
華やかな感じが大好きです!衣装がかわいすぎ!ストーリーも楽しくて、いい作品だと思いました(^^*私的には、ヴィッキーとマクマナスの関係の方が気になりましたが、キャッチャーの自信満々のプレイボーイぶりに引き付けられました! 7点(2004-09-27 16:15:19) |