1. バンド・オブ・ブラザース<TVM>
《ネタバレ》 確かに凄い作品だけど。 戦争って英雄の集まりですか? こういうドキュメンタリータッチの作品であるならば、「戦争とは愚者の愚行である」ことを出発点に描いて欲しい。 激烈ではあるけれど、なんかスポーツの延長線上にあるみたいなニュアンス。 やっぱりこれがアメリカの「戦争に対する意識」なのかな? 戦場の悲痛さに届いていない。 スピルバーグをして、トム・ハンクスをして、ここまでなのか。。。少し哀しい。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 11:29:30) |
2. サウンド・オブ・ミュージック
ああ、なんて素晴らしい映画だらぅ…。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 17:25:34) |
3. 素晴らしき哉、人生!(1946)
《ネタバレ》 怒涛のようなカタルシスのラスト30分。 少しかったるい伏線1時間半を乗り越えたら、凄いのが待ってます(笑) [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-19 17:23:43)(良:1票) |
4. 十二人の怒れる男(1957)
《ネタバレ》 こういう映画を作っちゃうっていうのが凄い。 [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-19 17:17:00) |
5. ショーシャンクの空に
《ネタバレ》 「深く考えなければ感動しやいように作ってある」だけの映画。 薄っぺらい。 アカデミー賞に全く引っかからなかったのは「その程度」の内容だからでしょう。 だって、冤罪の受刑者がただ本当の犯罪者に落ちていくだけの映画でしょ? あれだけ大仰に語ってた「希望」も「尊厳」も全部ないがしろ。 悲しいよねぇ。 [ビデオ(字幕)] 3点(2006-04-19 17:11:43)(良:1票) |
6. 生きるべきか死ぬべきか
《ネタバレ》 この時代にこのスタンスでこんな映画を作ってしまえるとは… 驚愕です! [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-19 17:08:00)(良:1票) |