1. スケアクロウ
《ネタバレ》 相手を動かすのは暴力より笑いだ、というテーマはよかったと思うんですけどね・・・。 [DVD(吹替)] 6点(2010-02-14 18:05:20) |
2. グラン・トリノ
《ネタバレ》 見てたらセント・オブ・ウーマンを思い出しました。 ギャングを挑発したら、直接おじいさんが嫌がらせを受けそうなものですが・・・。 みんなが銃を持ったらどうなるんだろう?と思いました。 [ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-02-14 17:49:05) |
3. 許されざる者(1992)
《ネタバレ》 馬にも乗れないヨボヨボのおじさんが、後半急に鋭い殺し屋に変わるのが有り得なさ過ぎで。 話に膨らみもないし、退屈でした。 [DVD(吹替)] 4点(2010-01-12 02:47:42) |
4. ブロークン・トレイル 遥かなる旅路<TVM>
ラストの方で沢山の馬が柵の中に吸い込まれていくのを見て、生まれて初めてカウボーイってカッコいいと感動しました。 [地上波(吹替)] 8点(2010-01-12 02:31:30) |
5. ブロンコ・ビリー
《ネタバレ》 給料安いからって皆が影で団結してても、やっぱりビリーはリーダーで、皆に頼られてるんだな。 そんなビリーが列車強盗を強行して、列車は停まりもしないで駆け抜けていって、その後どうなったかは映像は無いけれど、想像すると胸が痛いです。 でも流石はリーダー、すぐに対策を思いついて困難を乗り越えていく姿は高慢リリーでなくても惚れてしまうでしょう。 ガラガラヘビダンスが地味過ぎてうけた。 [DVD(字幕)] 6点(2009-12-31 05:53:47) |
6. チェンジリング(2008)
《ネタバレ》 実話だから仕方ないけど、いなくなった息子になりすました子供に、ミステリーを期待し過ぎてしまったので肩透かしでした。 [DVD(吹替)] 7点(2009-12-28 01:29:05) |
7. 華麗なるギャツビー(1974)
ミア・ファローは「かわいいおバカさん」を好演していましたが、レッドフォードは上品過ぎてギャツビーのギラギラした執着心や偏屈さを表現しきれなかったように思います。 [DVD(吹替)] 4点(2009-12-27 01:08:26) |
8. 何という行き方!
バカバカしくも面白く、気軽に楽しめるところがよかったです。 シャーリーの衣装が素敵でした。 [DVD(字幕)] 6点(2009-05-24 14:40:52) |
9. 熱いトタン屋根の猫
どうして次男は妻を許す気になったのか理解できませんでした。 誰か教えてください。 あと、孫がかわいくないおじいさんっているんですね・・・。 びっくり。 [DVD(字幕)] 3点(2009-05-04 14:17:20) |
10. 情婦
テンポがよく、登場人物達のキャラがしっかりしていて、読めないオチで面白かったです。言うことなしなのですが、全てのミステリーにこれ位の質は求めたいので8点で。 [DVD(字幕)] 8点(2008-07-06 13:50:18) |
11. 大災難P.T.A.
コメディなのに、最後までクスリとも笑えるシーンがありませんでした。 上手くいきそうに見えて上手くいかなかったり、災難の次にいいことがあったりするとストーリーにメリハリがでてきてもう少し面白くなると思うのですが、ただ苛々させられるシーンの連続で、全然共感できませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2008-07-06 13:05:05) |
12. 潮風のいたずら
《ネタバレ》 『ファンタスティック・カップル』(この映画のリメイク韓流ドラマ)にはまったので見てみました。『ファンタスティック・カップル』が面白過ぎて、先に見ていなければ単純に楽しめたと思います。 肉体関係を持ってしまった後で本当はカート・ラッセルに騙されていたと知ったのに、なぜ彼を許してしまうのか・・・???そこをもう一工夫して欲しかったです。 でもゴールディ・ホーンがとってもかわいかったので、それだけでも見る価値ありました! [DVD(字幕)] 6点(2008-06-20 22:58:25) |