Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧。2ページ目
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
自分が頭が悪いのかストーリーの全体を理解しきれなかった。「007」を観たばかりだったのでダニエルクレイグに違和感がありました。ヒロインはツンデレ?ヤンデレ?とりあえずあまり観たこともないタイプだったので新鮮。こんなにモザイクが出る映画は初めてでした。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-16 12:34:54)
22.  パンドラム 《ネタバレ》 
色んなSF映画をごった煮にしてみましたという作品。ツッコミどころがかなりありますがなかなか楽しめました。化け物に関しては「ディセント」+北斗の拳のヒャッハーな人達。人間って変な進化するとあんなになっちゃうのかね。冒頭に出てきたあのカミソリがほしい!
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-12 01:53:04)
23.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
色々と粗い部分はありますがどんでん返しのオンパレードで楽しめました。トラボルタが絶対黒幕かと思い鑑賞してましたがまんまとやられた感じです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-12 23:10:17)
24.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
前半のどういうこと?どうなるの?というドキドキ感はかなり良かったが、ネタバレするとかなりごり押しなストーリーであるのが否めない。特に暗殺のプロ集団の割には随分とずさんな計画すぎるような・・・。もともとの相棒との記憶も作り物だったのか?腕時計とかラブラブシャワーシーンの回想やら。相棒の最後はおマヌケすぎですね。ボンバーマンもびっくり!
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-20 00:58:25)
25.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作と変わらず魔法世界をよく再現できてます。ストーリーが段々時間内消化が難しくなっているような・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-02 17:17:43)
26.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
前半は少しだれてましたが、後半からテンポアップ。一気に物語に引き込まれます。ただ終盤のあの敵陣の中、FBI4人がほぼ無傷というのがご都合がよすぎるような。あと主人公は情報収集、女FBIは爆弾の混ぜ物から手がかり、爆弾に詳しいおっさんは爆発物を積んだ車の特定、捕まった人は・・・・・なんにもしてなくね!?
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-22 12:34:38)
27.  M:i:III 《ネタバレ》 
前半の教え子の死が意外とあっさり。もう少しやりとりがあったほうが見方が変わる気がします。とりあえず終盤の彼女の銃の腕が良すぎるのが気になりました。1分ぐらいのやり取りで銃があんなに使えるもんなんかなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-10 13:06:20)
28.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
様々なキャラの話があり、引き込む力はありました。ただ尻切れトンボな感じは否めなかったです。監督が誰かと言われなくても、内容は章毎に分かれている、奇人が多いなど、まさにタランティーノ映画って感じですね。ヨーロッパではかなり意見がわかれそうです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-26 21:32:57)
29.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
バイオハザードなのに前半のレーザーが一番印象に残っています。ゾンビがあまり目立っていなかったような感じ。最初と地下の大群であんなに襲われてたのに、どうやって助かったの?と微妙にシーンが飛んでいる感じがあったのが気になりました。あとラストシーンはなぜか妙にセクシーでしたね。なんなんだあの服は~!どうせなら・・・すっp)略
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-22 23:36:28)
30.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
深読みしすぎて最初のガソリンスタンドのおっさんが主犯だと思ってました。考える必要が全くないホラーの王道。ドキドキ感がいいですね~。よくわからない森林地帯にジェイソンが3人いるって感じ。ただのジェイソンではなくみんな微妙に個性があってよい。それにしぶといしぶとい。とりあえずどのシーンでも主人公がカッコよかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 23:04:13)(良:2票)
31.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
思ったほど探偵をしていなくてアクションが多かったです。伝説の探偵名が映画名になっているのだからもうちょっとミステリアスな感じにしてほしかった。それにあきらかに続編作りますよ的な終わり方がなぁ・・・。
[映画館(字幕)] 5点(2010-04-16 12:37:20)
32.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 
理解力が足りなかったのかあまり内容が理解できなかった。もう一回観てみようかな。ゲイリーオールドマンが渋カッコイイ♪
[DVD(字幕)] 4点(2014-02-28 18:34:19)
33.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 
一部のアクションシーンは目を見張るものがあったが、だらだらっと続くストーリーがダメダメ。折角出したレオンやバリー、エイダなども個性があまり見られなかった。もうバイオハザードではなくなってる感が非常に強い。
[DVD(吹替)] 4点(2013-03-23 12:41:59)
34.  おとなのけんか 《ネタバレ》 
コメディの舞台を観ているような映画。ゲロから一気に話が脱線気味になり、子供のケンカは関係なくなってましたね。なぜか夫同士が仲良くなっているところやみんなで上等な酒を飲み出すシーンは面白かった。ケイトがまたやらかさないかずっと心配になってました。最後はハッピーエンド?でよかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2013-02-12 00:08:58)
35.  ハンナ 《ネタバレ》 
小さい頃から鍛えられた女の子という面白そうな設定でアクションシーンも中々だったのにそのシーンが少な過ぎてもったいない気がしました。悪役も骨がなくあっけなさ過ぎ。普通の生活を知らない主人公が一般のファミリーとの交流の部分はよかったけれどもちょっと引っ張りすぎ感がありました。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-02 23:21:39)
36.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 
人生っていうのは大きいもの、小さいもの色んな物事が影響して様々な結末に分かれると考えさせられる映画。自分の人生もちょっとしたことで今では考えられないことになってるのだろうなぁ。ただ「バタフライエフェクト」は非常に好きな作品でしたが、この作品はなにか自分に合わない。ストーリーがちょっと難解なせいだろうか・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-30 23:39:40)
37.  アライブ 《ネタバレ》 
前半の20分程はごく普通の日常生活があるだけで少し退屈でだれました。さすがにあんな家がめちゃくちゃだったら旦那も怒りますよ。おバカな兄ちゃん達が出てきてから物語は加速。逃げる方も追う方もちょっとマヌケですがドキドキ感はなかなかのもの。もう少し工具箱の中身をアイデアある使い方をしてほしかった。「バトルロワイヤル」の栗山千秋を思い出しました。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-08 22:54:48)
38.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
前作のキャラが意外とあっさりやられちゃいましたね。カラスのシーンはちょっとやり過ぎでした。バイオハザードなんだから超能力的なのは持ってきてほしくない。続編はどうなっていることやら・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-10 15:09:32)(良:1票)
39.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
今までのシリーズのプレデターはなんだったの?特に最初の2匹はかなりあっけなくエイリアンにやられてしまいまうし、最後の1匹も結局人間の女と共闘なんてねぇ。しかも身振り手振りのボディランゲージで意思疎通しちゃってるしな。成人式のプレちゃんとはいえ、前シリーズ孤高なプロハンターっぷりはどこにいったのか・・・。ただフェイスハガー大活躍でしたね。まぁなにはともあれ、熱望した対決が観れた映画でした。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-25 21:49:02)
40.  ブラック・ダリア
ノンフィクションの話だったというのはビックリ。色んな事件が混ざっていてストーリーを自分は理解しずらかった。ただジョシュはカッコイイですね。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-30 00:44:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS