1. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
全然印象に残らない。観終わってすぐレビュー書かなくてはいけなかった。3日たったら自分がどう感じたのかさえ鮮明に思い出せない。中身のない空虚な映画だったということだろう。 [DVD(字幕)] 3点(2005-12-27 10:22:56) |
2. 恋は邪魔者
最近の映画なのに本当に古い映画って感じで作りこまれていてそこはおもしろかった。映像を二つに割って進めるところなんかもユーモアあって楽しめた。でもストーリーがねぇ、意外性はあるもののなんともおもしろくない。 5点(2005-01-02 21:49:04) |
3. ターミネーター3
《ネタバレ》 やっぱり前作、前々作がおもしろかったからなぁ。それらに比べるとね、絶対あんな程度で敵はやられないと思ったらやられちゃうし。逃げるだけのストーリーで大きな目的を達成できたわけでもない。2で完結しておいた方がよかったね。 6点(2004-03-16 08:47:15) |
4. 17歳のカルテ
精神病棟と言ってもそれほど重ーい患者さん達を扱ったものじゃなくてよかった。かなり重苦しくなるだろうから。少しだけ心の闇が大きい人たちが集まった所だったみたいでそれがうまく描けていたと思う。相手を傷つけるような言葉を放つ場面では観ていて少々胸が苦しかった。 7点(2004-03-02 14:37:39) |
5. パーフェクト・カップル
大統領選挙の陣営というものはこんなものなのかと思って楽しめた。日本と違ってアメリカは国民が投票するからマスコミの報道が大きく影響しちゃうんだね。マスコミに踊らされやすい日本国民にはやっぱり危ない選出方法だなぁなんて思ったりした。もうブッシュになってからしばらくたつからトラボルタがクリントンに見えたってことはなかったけどエマトンプソンがなんだか田中真紀子に似て見えたのは自分だけかな…?あとはお気に入りのキャシーベイツが期待を裏切らない好演を見せてくれたので満足。 7点(2004-02-28 14:54:09) |
6. チャーリーズ・エンジェル(2000)
個性のある3人が楽しそうに演じているのを観ているだけでおもしろい。誰かが突出して活躍したりせずにバランスとれていると思うし。 キャメロンディアスの踊ってるシーンがいくつかあったけど楽しそうでいいね。 7点(2003-12-09 01:39:56) |
7. シカゴ(2002)
腹話術の会見とラストの二人のダンスがよかったです。ミュージカルって歌が長くて中だるみしやすい感があるんですけどこの映画は歌がスムーズにストーリーに入り込んでいていい流れで進んでいったように思います。 7点(2003-11-18 00:29:24) |