Menu
 > レビュワー
 > くぼごん さんの口コミ一覧
くぼごんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
面白い映画ではありましたが、後にあまり残りません。 映画的にはマトリックス1の方が上でしょう。宗教テーマならエクソシストの方が上。 この映画、全体的にデビルマンっぽいですしね。 自殺すると地獄行き決定って不思議じゃないですか。。安楽死や尊厳死を望んだ人も地獄行きなのか悩んでしまいました。天国と地獄という世界観は、それをジャッジする審判員がいると思うとのめりこめませんね。人間は普通いいことも悪いこともしますしね。映画評というより宗教的な感想になってしまいました。すいません。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 08:59:22)
2.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
そうか、人間を本気で守ろうとすると、きちんと人間を制御しなきゃならないんだな。 人間を滅ぼすものが人間自身であるということに気づいた人工頭脳に乾杯! ロボット三原則にはこんな落とし穴があったんだね。カレル・チャペックもびっくり。 映像はいいし、ストーリー展開もいい。ウイル・スミスも好演していると思う。 でも「ブレードランナー」に比べて、何か足りないと思っていまうのはどうして? 
7点(2005-02-01 11:07:22)
3.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
ボブ・フォッシー万歳。「オール・ザット・ジャズ」も良かったけれど、この映画は最高にいい。ストーリー性はムーラン・ルージュより上、緊張感あるもん。旦那の哀愁帯びた「ミスター・セロファン」など胸を打つ。レニーが裁判で日記持ち出されたのは「ブリジット・ジョーンズの日記」のパロディと思うのは読み過ぎか。
8点(2003-12-07 09:31:26)
4.  アンダーワールド(2003)
俺はかなり楽しめたけどなあ。ベッキンセールきれいだったし。確かにマトリックス臭さがあるけれど、テンポもそんなに悪くないし、クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイアよりはましだと思うぜ。 この映画のHP見ても分かるように武器の説明やらなにやらかなりゲーム世代を意識した作りになっている。絶対プレステでゲーム化されると見た。最近日本のゲームからのぱくりが多い。リーグ・オブ・レジェンドのハイドと対決した筋肉化け物にしてもバイオハザードの親玉くりそつじゃん。こんなところだけ日本文化は強い。
6点(2003-12-02 13:04:34)
5.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
いい映画でした。タイトル曲が心にしみて泣けました。テンポもいいし、ラストもいい。「テルマ&ルイーズ」と同様にハチャメチャな旅って楽しいですよね。私もDVD買ってしまいました。 私は海を見たのですけれど、天国へ行かせてもらえるでしょうか。
8点(2003-12-02 07:53:01)
6.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
子供の頃からのSFファンの私には、あまりにも納得のいかん作品だった。あの巨大なノーチラスがベニスの水路に入れるわけなかろうが。ネモ船長のイメージも変なインド人って感じだったしなあ。三船敏郎が生きていたら、用心棒役で出してやりたかったぜ。 映画としては見るべきところがないが、ノーチラス号のセクシーさと年老いてもすごく強いショーン・コネリーに5点献上。 やはり007は二度死ぬか。
5点(2003-12-02 07:47:11)
7.  バイオハザード(2001)
ゲームもやったけど、雰囲気はそこそこ伝えているんじゃないかな。最後まで退屈せずに見られたから、この手の映画にしてはいいと思う。ミラの美しさに見とれてたという噂もあるが。覚醒すると必ず半裸のミラに乾杯!続編でも露出してくれい。
6点(2003-03-28 15:15:13)
8.  陽だまりのグラウンド
子供と野球という題材では「がんばれベアーズ」があるが、向こうの方が数段面白い。チームの子供たちがコーチにひかれていく理由が分からないし、練習風景もなく、上達していく原因も不明。スラムの生活の悲惨さは伝わってくるが、子供殺して観客泣かしたら反則だろう。ダイアン・レインは素敵。いつまできれいなんだろう。
7点(2002-10-21 13:45:15)
9.  インビジブル(2000)
もっとはじけて欲しかったなあ。中途半端ないやらしさ。ケビンのお尻もいまいち。監督がお下劣なひとだから、この程度で仕方ないでしょう。あんなに金かけて、何を撮りたかったのでしょうね。「ザ・フライ」の方がまし。
4点(2001-10-29 10:05:14)
10.  トゥームレイダー
レイダースよりつまんなかった。アンジェリーナ・ジョリーは素敵だけど。敵があまり悪そうでないのもよくないな。これだけ金かけたら、もっといいもん作れるだろ。
4点(2001-10-27 13:07:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS