1. クラウド アトラス
《ネタバレ》 流石に面白い映画でした。6つの全く異なる話が順不同で進行していくが、その構成・編集は見事なもので、個々のストーリーの魅力もあり、長時間を全く飽きさせない。1本で数本の映画を観た満腹感がある。一方、それぞれの話が微妙に繋がってはいるものの、6つの話に一貫したテーマが感じられないのが残念な点。全ての話が最終的にそのテーマに向かって突き進んでいき大団円を迎えることを期待したのだが、期待過剰であった。あと、それぞれの物語に同じ役者を配することで輪廻転生を表現しているのだと解釈したが、これは1回観ただけではとても把握しきれない。確認の後、もう一回観なければ・・・これも制作者の作戦だろうか? [映画館(字幕)] 7点(2013-04-07 17:38:44) |
2. ゴーストライター
重厚な作り、いい感じの独特な雰囲気。良い映画だとは思うのだが、それほどのめり込むことが出来なかった。前半のテンポがものすごくゆったりし過ぎていて疲れてしまったという事もあるが、最大の理由は、政治色の強い内容が自分に合わなかったということですね、きっと。合う人が観ればかなり面白い映画なんだと思う。この監督さんの他の映画をちょっと観てみたくなりました。政治っぽくない奴で。。。 [映画館(字幕)] 7点(2011-09-06 21:44:11) |
3. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
《ネタバレ》 中途半端でちっちゃい映画でした。2ができるくらいだから面白いのかな~と安易に鑑賞したのが失敗でした。CGも中途半端に雑だし、ヒロインもびみょ~にかわいくない。もともと事故の原因となったやつらがヒーロー扱いされてるし、超能力を手に入れて何するのかと思えば仲間内での内輪もめと痴話げんかって・・・。大体、あのマシンがあれば誰でも超能力持てちゃうんじゃん。あーあ。 [DVD(字幕)] 4点(2007-09-04 12:32:30) |
4. M:i:III
《ネタバレ》 スパイ大作戦には何の思い入れもなく、アクション映画としてすごく面白く鑑賞できました・・・途中までは。真の裏切り者が出てきたあたりから雲行きが怪しくなり、ラストのほうはなんだかよく分からない。最強の犯罪者がろくなガードもつけずにあんな民家に潜伏してて挙句の果てに車に轢かれておしまいって・・・。クライマックスが物語の中盤にあるのがこの作品な最大の失敗。ラストが締まらないとこんなに腑抜けた映画になってしまうとは。途中までは絶賛なだけに残念でならない。 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-31 12:22:35)(良:1票) |
5. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 最初っから最後まで暗雲立ち込めた暗くて重たい映画。こういう見ごたえのある映画は好きなのですが・・・。死刑を反対する理由について、何かおかしなことになっていないだろうか?命というものがかけがえの無いものであるということに基づいた反対ならよく判るし感情移入もできるであろう。が、この映画では無実の人が殺される可能性があるから死刑反対という趣旨になってしまっている。つまり充分に審議されたうえでの死刑は可なのか?違うだろ~。演出・演技等大部分で満足なのだが肝心の主題がこれでは高い点はつけられない。 [DVD(字幕)] 6点(2006-10-16 12:23:35) |
6. モンスター(2003)
《ネタバレ》 犯罪者を主役に据えた作品にありがちだが、この映画は殺人者を美化してはいないだろうか?最初の殺人は別としても、その後の殺人は要するに好きな人と贅沢がしたいという理由で行われている。男に対する復讐といわれても、自分から誘っているわけだから説得力がない。殺された人側(特に最後のご老人)から見ると激しく憤る作品である。ただ主演2人(特にクリスティーナ・リッチ)の演技は賞賛すべきで、その演技力だけに点をあげます。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-17 12:27:43) |
7. アイ,ロボット
《ネタバレ》 ウィル・スミス主演と聞くとおちゃらけの入った映画と思っていたのですが、彼はシリアスでも充分イケますねぇ。映画自体の出来は悪くなかったと思うのですが、近未来映画というのはどうも今ひとつ感情移入できなくてダメだなぁ。まぁ、サニーのウインクに免じてこの点数。ところで何でNS-5がNS-4を破壊していたの?よく解らなかった。私この映画をちゃんと理解してないかも・・・。 6点(2004-10-04 12:59:19) |
8. レッド・ドラゴン(2002)
いやいや、面白かった。ハンニバルが“うぇ~”って感じだったので、しばらく観るのに躊躇がありましたが、一気に観てしまいました。レクター博士を主人公だと期待して観るとダメでしょうが、最初っから脇役として割り切ってみると(存在感でかすぎですが)良いと思います。格調高く、大変高貴な映画を堪能致しました。 [DVD(字幕)] 8点(2004-09-04 12:33:57) |
9. シカゴ(2002)
劇場で観て感動して、もっかいDVDで観てびっくり!劇場のときの感動がない!あくまでこの点数は劇場で観た時のものです。私はミュージカルはどちらかというと嫌いですが、この映画はミュージカルに映画ならではのよさが加えられこれまでのミュージカル映画とは一線を隔す映画となっている。ゼタ・ジョーンズが最高でしたが、リチャード・ギアに下着姿で出てこられても困ってしまう・・・。 8点(2004-08-02 12:58:49)(笑:1票) |