1. ガンズ・アキンボ
《ネタバレ》 クソリプ連投だけで殺し合いのターゲットにされるのがちょっと安易だなと思うのですが、なかなか勢いがあります。殺し合いを視聴する世界観や、両手にボルトで拳銃をガッチリ固定され改造される感じとか、もう中二病。ニックスはなかなかいいキャラしてましたね、時折見せる笑顔に少女感があるのだけど、かなりぶっ飛んでるところとか。全然関係ない人たちが死んじゃうところはなかなかカオスですが、そこが見どころかな。 [インターネット(吹替)] 5点(2023-10-22 14:04:11) |
2. スノーデン
どこまで信じていいのか?という問題はあるが、米国も中国もロシアも、本質は変わらないんだろうなぁと落胆させされる作品。一人でアメリカを告発するスノーデン氏にはただただ頭が下がります。自分だと…と考えると安定した生活を選んでしまいそう。面白い映画ではないが、見てよかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2019-11-17 14:55:36) |
3. ジェイソン・ボーン
毎回視聴していますが、シリーズのストーリーはあまり追えていません。でも、変わらないスリリングな展開。十分に面白いですね〜。ド派手なアクション映画がたくさんある中で、かなり渋めの映画ですが、これはこれで十分ありです。(ただ、やっぱりスパイ物だとMIシリーズや007の方が個人的には好みです。)また、シリーズを見直して見るのも良いかなと思いました。 [ブルーレイ(吹替)] 6点(2017-07-26 23:44:17) |
4. バイオハザード:ザ・ファイナル
あいも変わらず、このシリーズは何も考えずに見るにはピッッタリの映画です。ファイナル見終わりました。 とにかく高速のカット割りが見にくいです。それに、マトリックスのエージェントスミスのような博士とのバトル。 なんだか、90年代〜00年代に流行ったアクション映画をまだ見せられているような感じです。正直演出が古いなぁと感じます。 ウェスカーの超絶劣化も残念…。ただ、ちゃんとシリーズを終わらせてくれたのはよかったです。 [DVD(吹替)] 5点(2017-04-20 19:12:51) |
5. バイオハザードV リトリビューション
《ネタバレ》 1作目から見ているから、ついつい惰性で見てしまったけど、もはや何のことかわからん。新しいクリーチャー見たさに借りたのに、1作目で出てきた怪物をただ巨大化しただけのもので、なんら目新さがない。最後も、生物兵器を自分の首に打ったところで、「どんな化け物に変化するのだろう」と期待していたのに、ただの強化版人間とは・・・。こんなんであれば、続編を作る必要は無い。 [DVD(吹替)] 3点(2013-04-28 18:18:23)(良:1票) |
6. バイオハザードIV アフターライフ
相変わらず、無難で面白いとは思うけれど、いつもストーリーに進展なし。また、エンディングも必ず次もみせるような作りになっているのは幻滅する。もっとスカッと終わって欲しい。 [DVD(字幕)] 6点(2011-07-31 15:09:04) |
7. トロピック・サンダー/史上最低の作戦
下品でありグロテスク。コメディ映画だと思いレンタルしたのに、一度も笑えず、不快感だけが残った。 コメディ映画としてみれば、史上最低。 [DVD(字幕)] 3点(2010-03-21 16:35:30) |
8. ターミネーター4
過去のターミネーターシリーズにはイマイチ乗り切れなかった。だから、『スカイネット?何それ?』と、ストーリーも殆ど覚えていない。今回も、全く期待せず『今まで見てきたし・・・』と言う理由のみでDVD鑑賞したのですが、これは面白かった。ただのSFドンパチの世界を、マーカスの存在がそれを変えた。 [DVD(字幕)] 7点(2009-12-19 18:20:13) |
9. マンマ・ミーア!
ABBAの曲も良く、楽しめましたよ・・・ただ、ミュージカル映画が好きな私としては、なんか物足りないんだよなぁ。まず、ダンスや、その魅せ方がヘタ過ぎる。音楽では盛り上がっているのに、映像はなんだか幼稚。ダンスもここがイイ!っていうシーンは皆無。こればっかりは監督の技量だろうなぁ。風景も、青い空と海で開放感に満ちているんだけれど、前に出てくるのは結婚式を挙げるソフィーとスカイでは無く、おばさん方なので、なんだかテンションも下がるんだよなぁ。あーぁ、勿体ない。 [DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 20:45:28) |
10. ワルキューレ
トムはやっぱり絵になるね。言動一つ一つがカッコいい。展開も、後半になるにつれ、緊迫感が出ていた。トムが演じる信念が一貫しているが、どこか脆いシュタウフェンベルクだったら俺もついて行くかも。 [DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 22:27:40) |
11. キングダム/見えざる敵
偏り過ぎ&中だるみ有。でも銃撃戦は大迫力 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-30 15:19:09)(良:1票) |
12. イーグル・アイ
さすがの迫力も、どうも現実離れしすぎていて入り込めなかった。この手の映画はネタ切れですかね [映画館(字幕)] 5点(2008-11-03 20:03:04) |
13. バイオハザードIII
ん~、なんかもう、なんでもありの映画になっちゃった。もう完全にバイオハザードじゃないよ。残念・・・。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-06 21:33:40) |
14. シカゴ(2002)
内容が悪趣味。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-29 17:00:59) |
15. ヒトラー 最期の12日間
ドキュメンタリー調で、正直それ程面白味はなかった。ただ、一つの方向に持っていかれる傾向にある中で、いろんな見方があってもいいじゃないかと考えさせられる作品だった。特にドイツはなんでもかんでもヒトラーのせいにすればいいみたいな風潮があるように感じていたので、この作品はそういう意味では興味深かかった。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 00:34:18) |
16. ボーン・アルティメイタム
シリーズ3作の中ではダントツで良かった。これぞ正統派アクション映画という感じ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 23:58:33) |
17. スクール・オブ・ロック
あーぁ、こんな自己中で変態なセクシーデブが担任教師だったらよかったのにぃ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-02-24 16:41:38) |
18. ボーン・スプレマシー
アクションも、カーチェイスも、部分的見るとすごいけど、全体を通して見るとなんか地味な作品。まぁ、これが本来のスパイ映画なのかな? [DVD(字幕)] 5点(2008-01-12 18:01:15) |
19. インビジブル(2000)
この科学者すごいことに成功しているのに、進んでいくストーリーは陳腐で安物。ただ透明になっていくシーンは今見ても迫力あった。 [DVD(字幕)] 5点(2007-12-29 15:43:22) |
20. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007にしては珍しく品のある作品に仕上がっていたと思う。くだらない兵器もなかったし・・・。このリアル路線で今後もつくっていって欲しいです。 [DVD(字幕)] 8点(2007-07-08 02:24:10) |