1. アトミック・ブロンド
《ネタバレ》 やってくれるねーー!世論ちゃん!!(よろんとも言う)しかしこの監督、モウこれでもかって程に、セロンの魅力を伝えたかったんだろーなあ。何しろこの映画、美しいセロン様を、正にもう、これでもかって程に!、おしんやランボーも真っ青な程に、痛めにいためつけて。。。。。。しかああーーーし!しかしですよ!いやねえ、、、もう遅過ぎるって!!撮るの遅すぎーーー!せめて、あと10年!10年早かったら(セロンが英会話のイーオンの頃ね!)、セロン様のエロエロエロモードももっともっともっともっと(無限)、、、、引き出せたでしょうに。何しろ、体の線は崩れてるは、お顔はケバケバだは、ブロンドは似合わねえは、日本の美魔女じゃねーんだからよーー!まあ、本人のアクション能力が非常にイケてるだけに、とてももったいないな、と思うのでした。 ((まあ、わたくしが望むべくは、例えば、日本だと、、、、乃木坂の白石さん、、、、、あたりが、マッタク同じような事やってくれると、とっても嬉しい(燃える!)、、、、、、、のですが。。。。例えば、、ですよぉーー、、、)) まあよお!それにしても、全編、酒は(ウオッカやウイスキー!!!)は、とっても旨そうでした! 追加!いやーホンマこんなのを、日本でおもいきり、リメイクして欲しい。白石の他に推薦女優は、土屋太鳳、中条あやみ、長澤まさみ、吉瀬美智子あたりか!売れるでーーホンマ!(要は、思いっきり脱いで、思いっきりアクションやってほしい!少なくともセロンなみにね!超かっちょいーーぜ!) [映画館(字幕)] 5点(2017-11-02 00:03:28) |
2. エアフォース・ワン
これは劇場でみた、そんときは5点かな。テレビで何度も、6点かな。最後に文句。なんだテメエ!てめえなんか大統領じゃねえ!せいぜい、”ヨッ!大統領!”止まりだ! それよりも何よりも、あんたは”ハリソンフォード”そのものです。 [映画館(字幕)] 5点(2013-09-22 00:57:02) |
3. いのちの食べかた
これを制作された外国人の方々より、コレを日本公開された日本人関係者になぜかムカつく!まず、題名!つけた奴!”OUR DIALY BREAD”が”いのちのたべかた”!!だってよ!あほか!かっこつけてるのが目に見えるんだけど、コレのどこに、命、イコール生物。その食べ方、イコール食べる方法。が描かれてるテェーんだっつーの!!!!??これの日本マーケッティングがホンと嫌い。作品みたら印象がかわるかとおもい、わざわざ、よせばいいのに、これまた、かっこつけ腐った映画館に見に行ったら、これ、映画も、ひっじょうに!!カッコつけているのでだいっきらい!あんたがた、今後、なにも食わず、絶食をさらして死になさい!そんじゃなきゃ、なんでこんなの創った?理由はこんなのが、カッコいいとおもってるからでしょう!!そう!ファッション、スタイリッシュ、欧米、へっつ、カッチョいいぜチョンマゲ!!(わかってんならみにいくな!!) [映画館(字幕)] 2点(2011-04-09 18:26:35) |
4. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
《ネタバレ》 あほアメリカン男達、独身最後の羽目はずし映画の最高峰!やってくれるぜ!大陸系というか猿人というか動物というか、いったい奴ら何食って生きてんだ?あの、単細胞アメリカンという生物達の恐ろしいパワー。日本人のひ弱なボクにはとてもかないそうにありません。一夜明けたら、にわとり、とら、あかちゃん。ベルベットアンダーグラウンドみたいにシュールなのかと思いきや、ナントマジだってよ!ニワトリ以外は、赤ちゃんもトラもホントにちゃんと元に返しに行っちゃうし(すげー!)ザッカー兄弟系でないギャグアメリカ映画で一番面白かったです!ラスト!4人がサッパリ覚えていない幻の一夜の写真は、出演者総出演でカッチョ良く、オモロク、暖かく、泣かせるねえ!いいもん観させてもらいました。 [映画館(字幕)] 9点(2010-07-10 00:46:49)(良:1票) |
5. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
いいなあ、いいなあ、いいなあ、イイナアアーー!!ジェシカアルバちゃん!ジェシカ目当てです!(断言!) [映画館(字幕)] 5点(2010-05-16 22:15:37) |
6. アイガー北壁
45を過ぎたオヤジにっとって、いまさら、登山映画など何の感動もないのだが、しかるに、ここでは”人間の登山”そのものについて書き記す。ひとが紙とペンを発明して数千年。使い込まれた手帳に、登山の”記録”を書き記す。自らを前人未到の地上最高地点へ導いた、その無骨な手で。両切りのタバコを持ち、それを吸いながら、、、、、、、ペンで手帳に記録をとる。できれば安全な場所で。できれば、平地に降り立って、暖かい暖炉の前で記録をとる。その手帳には地図や写真も貼られている。自分が生きた証として。後世に残すために。ひとが発明した紙とペンは、もはやエベレストを軽々と超え、もう数十年も前にヒト自身をみずから、地球さえもはるか離れ、”月”へえも到達させている。同時にそして、いまもなお、限りなく多くのひとたちが、”比較的大きい死の確率”を背負って、山に登ってゆく。それはなぜか!!!!!?????? 答えは”楽しいからだよーーーーーーーん!!!”結局、登山はたのしいのでした。 [映画館(字幕)] 7点(2010-04-08 23:55:16) |
7. インビジブル(2000)
透明人間=”エロ”! フツー、常識でしょう!足りないよ!何が?”エロが!!” ネタバレなし! [映画館(字幕)] 6点(2010-03-10 21:45:02) |
8. イングロリアス・バスターズ
なんでナチなの、ヒトラーなの?ゲッペルスが”映画”がらみの奴だからって事?弱すぎるなあ。映画の設定で、無理してナチなんて引っ張り出すんじゃないよ、ってな感じ。(タランティーノって、せいぜいそのへんの近所とかチンピラとかが似合っている)どうせ、ユダヤとか原理主義とか宗教とか主義主張とか、どうでもいいんだろうから。(というか、タランティーノって、けっこう無知そう。ぜんぜん勉強してなさそう)完全にパロディでやるんならいいが、これじゃ、だめ。設定をはずしちゃうと、あとは、ワンパターンの”ドキドキさせる状況”のくり返し、くり返し。でも、良かったところ、ユダヤハンター少佐のすばらしい演技(というか、ものものしい演技!)と数箇所のすばらしいセリフの応酬(演技。映し方も良い)とても丁寧に作られている印象。スキなシーンはいくつかある。 [映画館(字幕)] 5点(2010-01-06 23:32:20) |
9. ターミネーター4
《ネタバレ》 うーん!すばらしいアクション、メカ。ちょっとグレーがかった、きれいでかっこいい映像。しかし、シュワといえばやはりギャラが気になるし(股間も!)スカイネットといえば”アジア航空だし”ほかに、宇宙戦争や大脱走が目の前をとおり過ぎるし、いろんな面で非常にたのしめました。また、筋がいろんなところで突っ込みどころ満載!楽しめます。 [映画館(字幕)] 7点(2009-06-07 14:33:46) |
10. パーフェクト ストーム
《ネタバレ》 ペーターセン監督でっせ。見せたかったところは、ひとつ!最後の、パーフェクトビッグウェイヴで、転覆してしまう前の”死の直前のわずかな凪”、”かすかな希望の光”でしょう!! もーう!イジワルー!期待もたせて!悪魔!!あの絶望感!なんともいえないねえ。それと、これを映画館で観たとき、最後の葬式の場面で、チョット待った!って言って、向こうの方みると、スローモーションで、陽炎の中、横並びで、連中がにこやかに帰ってくるのかとおもった。(アルマゲドンのあれみたいに) [映画館(字幕)] 7点(2009-01-01 23:17:07) |
11. ボーン・アルティメイタム
今回はいったい、どうしちゃったんでしょうか?もし、あの女工作員とキスでもしちゃった日ニャ、俺リャー発狂して、スクリーンブッタ切ったで!ホンマに!CIAもボーンもコンピューターとか、携帯とか、監視カメラとか、カチャカチャ、ピコパコ、ピーピー、ギャーギャー。そいで、かの有能な優秀な(ハズの?)CIAのみんなのオフィスビルは近所の取ってつけたような無人ビルから丸見え!(広告代理店のオフィスじゃないんだからさ!)合衆国も、みんな、あれだけ頭脳明晰、体力、運動神経バツグーンならば、9,11なんかで簡単にドッカーンとやられないって!。見えないスピード、はちゃめちゃアクションは、もう、どうでもよろし。ぼーんはなぜか世界中あっちゃこっちゃ。くやしかったら、ボーンがTOKYO,JAPAN.にでもちょっくら寄ってくれて、ゴルゴとでもすれ違ってくれたらよかったのに。原付爆弾に4点! [映画館(字幕)] 5点(2007-11-19 00:11:51) |
12. クラッシュ(2004)
撮り方はまあまあいいのだが、おはなしがまるでダメ雄。 なにこれ?なにこのはなし?平均!低脳!小学生の感想文か? そう!小学生並みのアタマ!(小学生ごめん!) わたしは、日本のアニメまんが文化が大嫌いで、虫唾がはしるほどだが、この映画の駄ストーリーの数十億倍は日本の、昔の!まんが方が優れているのは、世界中のだれがみても簡単にわかる。アメリカも落ちたものである。 ちっとは、日本を見習え!ハギスのあたまがクラッシュ!わたしのあたまも、同時にクラッシュ!追加!!自分にとってイヤなもの、ダメなものを観たとき、モチロン、ナゼだろう?とかんがえますが、たとえば、マットディロン扮する警官が、いやがらせした黒人女性を、こんどは他の場所で、救助するというシーン。こういう、視点はあきらかな”精神が幼稚”な視点です。たとえば、一匹狼、極悪非道の突撃やくざが、休日には、子猫や小鳥と平和にたわむれる。という、非常に単純で人間があたりまえにもつギャップなどなど。そう、言い換えると、非常にあたりまえな事象、”紋切り型表現”を、さも、すごい現象が起こったことみたいに”すごいでしょ!”と息巻いているでけなのです。こんなもん、見せられた観客側は”はあああ???”と当惑するばかり。なにやってんの???? 世の中は憎しみに満ち満ちていて、愛に満ち満ちている!常にすべてが起こっている。そんなことあたりまえ。 [映画館(字幕)] 3点(2007-03-31 02:04:53)(笑:2票) (良:2票) |
13. ラン・ローラ・ラン
もう。いいよ!でも、まんがはすき。同じ場面のくり返しを、すべて、まるっきり、同じように撮り直しをするのなら、ものすごく評価するが、撮ったフィルムをさいさん繰り返すなんてまさしく、テレビ局。クラッシック音楽のくり返し演奏の、爪の垢でも煎じて飲め! [映画館(字幕)] 1点(2006-08-17 22:48:24) |
14. 戦場のピアニスト
私はピアノ調律師で、オーディオおたくだけあって”ピアノ映画”はいろいろ観ている。そんなわけで”戦場”ってどこ?”オオーツ!ひさびさポランスキーね、どーれ!ってな調子で何も知らんで観始めたわけですよ。そしたらなんと!なにこれ?ホロコースト!ひょっとして超大作?おおすげえ。ジョンフランケンハイマーじゃない? ってな具合で、引き込まれっぱなし。圧倒されっぱなし。きわめてリアル。重厚で、うーん、考えさせられるなあ。主人公がバラード弾くグランドピアノ調律狂ってねーなあとか。しかし暗いまんまで、ごくごく平凡に終わると思ったら、なんとびっくり。私にとって映画史上1,2を争う素晴らしいラストが待っていました。それは”音楽”です。ラストクレジットに入り、(っていうのか知らんがエンドロールっていうのか)”映画史上初”のきちんとした、きわめて良質で高度な”音”音声”音質"演奏”ピアニストの手の演奏の映像”が、”映画”という媒体の中できちんと最後まで表現されました。これは感動的でした。断言しますが、いまだかつてクラッシック音楽の演奏中の状態の音を、画像を、風景を、これほどまでにきちんと”映画”という媒体のなかで表現した作品はありません。(あってあたりまえだとずーっと思ってきたが、なぜかいま現在までまったくなかった)今後は、すこしずつでてくるでしょうが。そして、これによりこの作品は”芸術”として開花しました。言い換えると”コンサート”を観にいったのに値するぐらい。もっともわたしは、よほどすばらしい作品、気に入った作品以外はラストクレジットは全く興味がありませんが。この作品は、エンドロールが完全に”作品の一部”になっていた。人類の暗部である、”戦争という行為”を、人類の脈々と続く、大いなる遺産である、ショパンの芸術作品を現代の演奏家達が”演奏表現”して、フッ飛ばし!ている。すばらしい!! [映画館(字幕)] 8点(2006-07-03 02:35:20) |