1. 非常宣言
なかなかの大作で良いんじゃない! ただ,気になったのが次の点です. ・ソウル→ホノルルまでいって,ソウルまでの戻ってこられるの? 悪天候に備えて燃料多く積んでるとはいえ,日本付近で燃料が足りないなんて会話があったような気がしますが? ・成田空港への着陸は拒否するのはわかるのですが,民間機に対する自衛隊機による威嚇射撃はやりすぎじゃない? 燃料の給油のみ許可する等が妥協案じゃない? [DVD(吹替)] 6点(2024-05-30 23:46:44) |
2. 事故物件 歪んだ家
ジャパニーズホラーかと思ったら,韓国映画だったことに驚きました. ただ,内容的に私が苦手とする展開が多く,イマイチでした. [DVD(字幕)] 4点(2023-04-05 21:32:46) |
3. パラサイト 半地下の家族
韓国社会の歪みを見たような気がします。 韓国に比べれば、日本は格差は小さいし、平和だと感じてしまいます。(ただし、日本も格差が広がっていることも、隣国との火種を抱えていることも事実ですが・・・) こんなのがアカデミー賞作品賞受賞したの? [DVD(字幕)] 4点(2021-03-06 21:52:09) |
4. ボーン・レガシー
ボーンシリーズなのに、マット・デイモンが出ていないこと、工夫のないアクション、分かりにくいストーリー展開に驚いた。 [DVD(字幕)] 4点(2016-09-25 23:03:44) |
5. 凍える牙
1ヶ月位前に見たのだが、もう一度観ようとしてしまった・・・(途中で観た事に気がついた) つまりは、特別面白かったわけでもなく、特別つまらなかったわけでもないってことですね。 ウルフドックが人を噛み殺すところ以外が、よく頑張っていると思います。 [DVD(字幕)] 5点(2013-07-14 22:21:14) |
6. 彼岸島
これは酷い。ジャパンホラーを想像していたが、大した意味もない爆破シーンなどチープな特撮映画(所々CGはあるが)じゃないか・・・ ちなみに原作は未読。 [DVD(邦画)] 2点(2010-11-11 01:59:58) |
7. サヨナライツカ
原作未読。 前半はともかくとして、後半部分が唐突すぎて置いてきぼりを喰ったような展開が今一だなぁ。 ついで言うと、西島秀俊の老け顔と演技にギャップが気になった。 どうでも良いが、沓子に雰囲気が似ている人がいるけど惹かれるよなぁ。 [DVD(邦画)] 4点(2010-10-03 02:05:12) |
8. セブンデイズ
復讐劇、政治家(候補者)のスキャンダルを絡めた展開は面白いが、スプラッタが苦手なのと、最後に被告人が釈放されているのが理解できないので、辛目の5点にしておこう。どう考えても釈放されないだろう・・・ [DVD(字幕)] 5点(2009-12-13 16:48:44) |
9. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
前作と変わらずメインの武将の圧倒的に強いが、多少人間的な働きになったところは評価したい。とは言え、あそこまで曹操を追いつめておいてあっさり見逃すなよ。映画とはいえ、やってはいけない脚色だろう。ついで言えば、しょうもない邦題付けるなよ・・・ [DVD(字幕)] 6点(2009-10-13 02:03:43) |
10. 私の頭の中の消しゴム
良くは知らないが、アルツハイマーって第3期とかが大変なんでしょう(スジンは第2期位?)。そこから先のチョルスとの関係を描く必要があったのではなかろうか。 しかし、建築の施工管理ってあんなにいい加減なのかね?(韓国だからなのかな?) [インターネット(字幕)] 5点(2009-05-06 01:09:33) |
11. 猟奇的な彼女
今流行の肉食系女子って奴ですかね。 俺もチョン・ジヒョンみたいな綺麗な子に「ぶっ殺すぞ!」とか言われたら、「ハイ」とかいって従っちゃうんだろうなw 彼女の名前は最後までわからなかったけど、何て名前だったんだろう。気になる。 [インターネット(字幕)] 8点(2009-05-06 00:35:28) |
12. レッドクリフ Part I
映像は迫力があるけど、『ブレイブ・ハート』のような衝撃感はないなぁ。 三国志は武将の活躍と共に戦略・戦術、外交などの駆け引きを楽しむものだと思っていたが、本作は武将(関羽、張飛、趙雲など)の強さだけが強調されている。映画という性格上仕方のないことなのかもしれないが、なんか違うよなぁ。 Part1は前哨戦なのでPart2に期待したい。 [DVD(字幕)] 5点(2009-04-08 22:17:52) |
13. エスカフローネ
TVシリーズを見ていないせいか、すんなりとストーリーが入ってこないorz 絵はすごく綺麗なんだけどね・・・ [DVD(邦画)] 5点(2007-02-18 23:14:02) |
14. ソウル(2002)
《ネタバレ》 この映画のどこが面白くないんですか! 突っ込みどころ満載で面白すぎ! ご都合主義の脚本と「ダイハード」「踊る大捜査線」「ホワイト・アウト」等のパクリは止め欲しい。 一つだけ言わせてもらえば、大胆な犯行も結構ですが逃走ルートが現金輸送車ってどういうこと? [DVD(邦画)] 2点(2006-12-02 19:10:03) |