Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ありがとう (1996)
根本的に山本直樹は好きなんでOKだし、夏生ゆうなもHで良い。こんな事件も珍しいと思わなくなってきたが、父親って何なんだろう。
6点(2004-09-20 01:57:11)
22.  あずみ
気が付けば上戸彩のフトモモに目が・・・。ストーリーは覚えていなくともフトモモは忘れない。男性の観客を2時間惹きつけるフトモモ恐るべし。
6点(2003-12-11 18:55:49)(笑:1票)
23.  天城越え(1983)
TV放映で観たのがちょうど映画の中の少年くらいの年齢で、かなり入り込んで見ていました。純粋な少年と娼婦の妖艶さの対比、観てはいけない大人の世界を覗き見た時の切ない気持ちが堪らない。
6点(2003-11-03 09:30:24)
24.  あぶない刑事
バイクをノーヘルで走ってる舘ひろしはかっこいいし、レパードもかっこよかった。拳銃撃ちまくるし、かっこよければなんでもあり。
6点(2003-10-17 08:35:08)
25.  赤ひげ
香川京子がすごい、お嬢さんキャラから狂人への変貌、恐かったです。医者というのは、病気や怪我を治すだけでなく、人の心を直す仕事だったんですねえ。近頃「ブラックジャックによろしく」や「Dr.コトー診療所」流行ってますがここに行き着くんですねえ。とても人間味溢れる赤ひげの魅力あるのだが、ただちょっとヒューマンドラマすぎる。
6点(2003-08-27 18:13:52)
26.  悪魔の手毬唄(1977)
TV放送を親父と一緒に見ていて、怖い映像にビックリしてなめていた飴玉(小梅の大きいヤツ)を喉につまらせて、死ぬ思いをしました。死ぬほど怖かったです。
6点(2003-08-04 20:57:17)(笑:1票)
27.  愛の新世界
今を謳歌している女性たち、彼女達は男どもが思っているよりずっとしたたかで、たくましく、パワーに満ち溢れている。男って無力で馬鹿で小心者でなんか厭になってきます。
6点(2003-05-26 23:32:54)
28.  悪太郎
【すぺるま】さんと想いはほとんど同様です。清順&木村コンビとしては余りにもノーマルな青春映画で、何かあるぞと邪推しながら見てしまう。和泉雅子が後に北極横断するとは想像できないし、山内賢はあばれはっちゃくの先生って事くらいしか浮かばないし、野呂圭介もどっきりカメラくらいしか浮かばない。しかしこの悪太郎、なんかとってもいけ好かない野郎です。
5点(2005-02-19 19:31:00)
29.  アイデン&ティティ
イカ天とかのバンドブーム、当時学生だったからこんなヤツ等は掃いて捨てるほどどこにでもいたねえ。今さらこんな映画って言っても負け犬の遠吠えみたいなんだよなあ。みうらじゅんのバンドは大島渚だったっけ。だいたいあんたもお祭りに参加したかっただけじゃん。ブームにみんなあえて乗っかって踊ってたんだし、思い出作りと割り切ってるヤツもいっぱいいた、踊らされず自分達のスタンスを貫いてるヤツだっていた。皮肉なことにあの番組でクソミソに叩かれたBOOWYもどきのバンドがGLAYなんだし、音楽もロックも分かんなけりゃ世の中も分かんないね。
5点(2004-11-10 19:55:06)
30.  AIKI/アイキ
おかしな格闘大会が無ければ良かったんだけどねえ。せっかくの良い題材を殺してしまっている。空手家みたいな人があれだけ打撃で攻めていたのに急に腕取りにいくなんておかしいよ。この映画を身障者の映画とするのは差別なんでしょうな。一つの青春映画ってことですか。
5点(2004-03-26 16:35:32)
31.  嗚呼!!花の応援団(1976)
漫画と比べると面白くないけど、後のヤンキーものの映画やVシネにかなり影響を与えていると思うので甘めの点数。木にシンコと書き×××マーク書いて××××するシーンはインパクトがあった。
5点(2003-12-20 11:12:46)
32.  悪魔が来りて笛を吹く(1979)
帝銀事件的な部分から斜陽華族、呪われた血といった横溝正史ワールドなんですが、西やん金田一は違うっつてんじゃねえかナンコウさんよ~って感じです。
5点(2003-12-16 14:01:55)(笑:1票)
33.  アイコ十六歳
富田靖子のさわやかさ、清々しさを堪能。
5点(2003-11-16 21:03:39)
34.  ア・ホーマンス
かなりの期待度でしたので正直ズッコケました。ARBファンの友人は満足げでした。
5点(2003-11-03 09:21:59)
35.  悪霊島
金田一シリーズの中では新し目で、かつてのようなオドロオドロしさが薄い気がします、これは監督の違いかな。鹿賀丈史は結構良かったです。
5点(2003-11-03 09:10:08)
36.  青い車
物語も映像も印象に残らないが麻生と宮崎は芝居も良く、いい感じの存在感出してました。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-08 18:19:25)
37.  暗殺(1964)
寺田屋事件やラストなど殺陣シーンの血を浴びた画は迫力を感じさせる。またカメラワークも好みはあるでしょうがなかなか良かった。が肝心のストーリーがどうにも面白みに欠け惹きこまれない。
4点(2004-04-22 22:41:36)
38.  赤い月
どうせなら氷室”啓”介を布袋がやればってくらいお粗末。常盤貴子はかなりがんばってるのに浮いてたし、名優・香川照之をこれほどまでに殺してしまう脚本、演出は如何なものか。この映画で唯一目を引いたのは衣装がとってもカッコ良かったことぐらいでしょうか。
[地上波(字幕)] 3点(2007-01-26 23:02:50)
39.  明日の記憶
最近のアルツブームは何なんでしょう?しっかり描くならドキュメンタリー見たほうがいいし、映画で真の介護はエグすぎて無理ってこと?白血病やC肝抱えた謙さんがやるという部分に頼ってしまってないかい?
[DVD(字幕)] 3点(2006-12-01 00:50:30)
40.  雨鱒の川
子供たちにスポット当て過ぎで肝心なドラマ部分を端折り過ぎなんじゃないでしょうか。過去においての阿部と中谷の関係を描いて欲しいし、現在の綾瀬と松岡、伊藤と玉木の関係にドラマ性を持たせるべきだし、玉木が東京に行ってから帰ってくるまでの時間経過あっけなさすぎ、東京での玉木の苦悩も全然伝わらない。かなり薄っぺらな印象しか残らない映画でした。北海道の大自然だけが救い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-24 23:21:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS