Menu
 > レビュワー
 > まさサイトー さんの口コミ一覧
まさサイトーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 578
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 
巷で騒がれていたのでTVドラマを見たら既に相棒がおらず、結局再放送を見たら普通に面白かったので100円の時借りて観た。”TVドラマの映画化で面白かったためしが無い”という経験から最初から期待はしていなかったが、それにしても酷い。此処のサイトの点数が良かったから見たのに・・・。大体テレビ局が絡むと「見せてしまえばそれで勝ち」という金儲けの姿勢しか見えてこない。実際本筋と関わり無いマラソンで興味を仰ぐなど詐欺に等しいだろう。安い爆破シーンなど返って白けるだけだし。それになんだ?あの嘗めたバレバレの伏線は!(コーヒーの時の折紙)此処まで馬鹿げた推理ドラマは土曜サスペンスでも無いぞ。こういう推理モノの場合、「古畑」のように何か一つ納得出来るものがあればとりあえず満足するのである。チェスでルート図とか馬鹿にしているのか? 最後のグダグダの終わり方もなんなんだ。一番引っかかったのはNGOで働いていた者を批判する程、日本人は心貧しくないだろ。【追記】再放送に嵌ってテレビドラマをすべて鑑賞、なるほど有名になるだけの事はある平均してもレベルの高い刑事ドラマだった。そして改めてこの映画の脚本は最低レベルであった、ゲスト渡哲也「ノアの方舟」も同じぐらいの酷さであったが金を掛けたのに限ってつまらないというのが如何にも欲に目がいったテレビ局らしい。映画向きならホテルを占拠した「バベルの塔」の方が数段面白い。警察や役人の不祥事や旬の社会問題を露骨にちりばめている所が実にテレ朝らしい。しかしアレだけ警官に逮捕者が出て、良く刑事部長は責任を取らないで済んでいるな。右京が捜査指揮を取ればいいだけのような気が常にするし。ドラマでいうと亀山がいなくなって完全につまらなくなっているが「シーズン8」は大丈夫か?
[DVD(邦画)] 1点(2009-03-20 15:49:37)(良:1票)
2.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 
レンタル店で何時もあほみたいに全て借りられているのと、女優として成長したという篠原涼子に興味があり借りたのだが完全に失敗だった。流石フジである、殆ど詐欺に等しい。結局フジと民放連から除名食らった会社と分かっていて借りた自分が悪いのだが。兎に角「踊る~」と同じ匂いがする、幼稚でリアリティー0という。こんな素人でも考えられる脚本を良く採用出来るな、”恥ずかしい”とかいう感情が無いのであろうか。篠原涼子も単なる暗い女にしか見えないし、全く活躍もしない・・・。ドラマのコンセプトすら分からない。更にこういう軽い映画に警察の裏金問題を絡めるという違和感、相変わらずのSATや警察を馬鹿にしまくる態度も許せない。せめて元教官の犯人ぐらい貫禄のあるベテラン俳優を使えよ。  
[DVD(字幕)] 1点(2007-10-08 09:28:40)
3.  あずみ2 Death or Love 《ネタバレ》 
「1」で懲りていたので、金を払ってまで見る気はさらさら無かった。先ず時代劇の邦題に英語を入れるな! 其処からして糞映画の匂いしかしない。最初の10分間の格闘だけは良かったが他は相変わらず酷い、途中から戦隊モノのノリだし、この監督は漫画「ブラック・エンジェルズ」のファンだろ。ストーリーがまた幼稚、天海のような大物が歩いて移動するか? そういうちょっとした事が最後まで引っかかるのよ。上戸は少しは頑張っていると思うが、所詮アイドルの”ままごと”である。子供の頃、女性アクションスターといえば志穂美悦子であった、よって求めている基準が違うのである。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-06-08 23:58:39)
4.  赤い月 《ネタバレ》 
歴史を背景にした感動巨編の筈なのに、どうしてこうも後に残るものが無いのだろうか。創り手の技量一つで面白くなりそうな作品なのに。気の強いだけの常盤貴子に感情移入しづらく、演技もすべて声を張るだけなので舞台のような感じがする。子供も活かしきれていない。ストーリーも序盤から女性の首を刎ねたり、指を詰めたりと意味不明。一番分からないのは”布袋”だが。豪華なエキストラもあって租界の様子だけは良く描かれている。終盤のヤク中男がどうなろうかなど全く興味無いし、常盤貴子の行動も結局は自分の欲望を追求しているだけのように見える。
[地上波(字幕)] 3点(2007-01-27 04:47:43)
5.  APPLESEED アップルシード
光沢のあるCGアニメの長所・短所がはっきり出てしまっている。メカは今まで観たことの無い程リアルで綺麗だったが、一方人間の方はゲームの「FF」といった感じで表情が全く感じられず、そしてやたらと明るい。とはいえ、技術の高さは間違いなく日本の誇りと言えるだろう。押井作品と比べられがちだが、銃弾により破壊されていく様子など細かい所では負けているものの、多種多様な戦闘シーンがありサービス度はこちらの方が断然高い。モビルスーツの横から手が出ているのはどうかと思うが。ストーリーに関しては、相変わらずの酷い近未来像で、全く共感出来なかった。”クローン””生殖不能”という言葉でどうしても拒絶してしまう。
7点(2004-12-31 04:48:47)
6.  青の炎 《ネタバレ》 
少年犯罪ということで、観ているこちらが緊張した。内容は、出だしのキツイ設定から薬物投入までは良かったが、それ以降は安物の火曜サスペンスという感じでガタッと質が落ち実に残念である。主役の子は良かったと思うが、松浦は初めてということもあり、初歩の”感情を殺すだけ”という演技で全く魅力が生かされていなかった。最後の自殺をキレイに描いたのはどうかと思う。子供のした事と言ってしまえばそれまでだが、死ぬにしても「最低他人に迷惑をかけるな」と言いたい。ダンプの運ちゃんはトラウマになるだろうし、刑事の立場も無い。原作と違う様だが、映画の影響を考えた場合あまりにもこの監督には配慮が欠けていると言わざるを得ない。後この主役の行動は、家族から愛情を受けているにも関わらず、自分が犯罪を犯せば家族がその後どういう目に遭うかという他人を思う感情が欠落しており、違和感がずっとした。他人を陥れる事に無駄な時間を使うのでは無く、もう少しこちらの方を重視した違った描き方がなかったものかと思う。
5点(2004-06-19 17:38:03)
7.  あずみ
原作が好きなので、駄目なのは覚悟して確認のため観たが、最悪であった。この際はっきり言うが、みえみえのCGとワイヤーは絶対に使ったらいかん。ストーリーもデタラメで、爺が正面から乗り込んでどうすんねん。殺陣も恐れていた通り胴ばかりで、あずみなら上から腕ごとたたっ斬らんかい。タランティーノの方がよっぽどうまく撮るで。女性を襲うシーンも暴行より殺す方が映像的には優しいらしい。上戸の演技も”どうだかなー”という感じだが、輪を掛けてガキどもの演技が酷い。何よりアホ監督のチャラけた演出にむかつく。要は時代劇を侮辱するなと言いたい。
1点(2003-11-24 16:25:53)(良:2票)
8.  OUT(2002)
死体をどうこうするというのは最もおぞましい行為だと思っており覚悟をして観たのだが全く怖くなかった。大女優に凄い格好までさせておいて、肝心の描写が中途半端だから何とももったいない出来となっている。あと主役があれだけしっかりしているのに間違った選択ばかりするのも違和感が残る。「ゴルゴ13」の「芹沢家殺人事件」を読んだ方が100倍怖い。
3点(2003-11-02 07:38:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS