Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  地獄の花園
映画館で見ようとは思わなかったけど、明確なくだらなさを身体が欲している時もある、かも。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-03-18 13:58:16)
2.  新解釈・三國志
誰かに教えてほしい。これだけの俳優を集めてこんな映画を作る意味を。なぜ?
[地上波(邦画)] 2点(2022-01-22 22:24:41)
3.  城取り
裕次郎も千秋実も魅力的だが、全体的にチープな映画だった。一番重要な裕次郎の殺陣のシーンも最後はギャグみたいになってるし。だめだこりゃ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-09-23 13:34:31)
4.  新宿スワンⅡ
 まあそうでしょうね、という展開で流れは進み、どういうこと?、で終わる作品です。オススメできない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-10-20 12:23:09)
5.  新宿スワン
 後半、エピソード詰め込みすぎでした。何をやっているのかよくわからない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-03 21:03:09)
6.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
 やはりダメですね。つじつまが合わない部分がたくさんあって気になってしまう。  ともかく、映画館に行かなくて良かった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-12-24 23:31:16)
7.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
 突っ込みどころがたくさんあるのは知っていました。  CGはまぁまぁ頑張っているかもしれないけど、まだテレビゲーム程度のレベルです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-12-24 23:29:27)
8.  七人の侍
 ひさしぶりに見た。何度見ても面白い。  映画を一生懸命作っている。世界の映画人をうならせたのもよくわかる。   やっぱり黒澤最高!
[DVD(邦画)] 10点(2018-05-23 21:42:50)
9.  忍びの国
 何が言いたいのかよくわからん。監督が悪いのか?
[DVD(邦画)] 3点(2017-12-03 11:50:06)
10.  シン・ゴジラ
 過去のゴジラをふまえた上で、もう一度日本のゴジラを作り直そうという気概を感じました。
[映画館(邦画)] 7点(2016-08-13 18:23:45)
11.  ジャッジ!
 バカバカしい内容ですが、丁寧な作りでした。面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-01-25 14:58:24)
12.  人類資金
 佐藤浩市が好きなので最後まで見ましたが、時間の無駄だったようです。2時間には入らないような内容を無理矢理つめこんだので展開が早すぎ。脚本が悪いのか、編集が悪いのか、全くつながっていないような気がしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-11-17 20:18:59)
13.  終戦のエンペラー
 俳優はしっかり演じているのですが、映画としての面白さが足りないような気がしました。歴史を知るために見ているわけではないんです。
[映画館(字幕)] 6点(2013-08-07 21:55:49)
14.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
 気合いの入った時代劇だと思います。ただ、13人分の個性は描けていないかなという気がしました。それから、「小細工はここまで」がちょっと早くないでしょうか。卑怯な手をつかっても大願成就するという考え方とちょっとずれています。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-07 22:45:59)(良:1票)
15.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 
 TELYAの「アンドロメダ~」最高です。ただ、暴力はいけません。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-01-08 21:53:15)
16.  下妻物語
 中島哲也監督は面白い見せ方をします。「告白」「嫌われ松子の一生」を先に見ましたが、どれも強い印象を残しています。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-14 22:25:36)
17.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園-
 男子を生かし切れていないこと、話を盛り込みすぎなこと、いろいろ問題があります。が、結構面白い題材ではありました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-10-27 21:47:25)
18.  しんぼる
 ファンであるからこそ松本の映画作品を見るのが怖かった、というのが正直なところです。「大日本人」は見ずに本作品を見ました。後半以降、「やってしまえ」という投げやりな部分が見られます。高須光聖みたいなしっかりした人が絡んでいる作品なんだから、もう少しまとめることができるはずなんですが。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-19 21:22:13)
19.  就職戦線異状なし
 今時(2011年現在)の学生が見たらうらやましくなるような映画ですね。就職がたいへんといっても業種選ばなければ全然問題ないですからね。時代は変わるもんです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-09 21:27:27)
20.  静かなる決闘
 ところどころ心に残るシーンがあります。ですが、最後まで見て「あー、よかった」という感じにはなりませんでした。うーん、残念。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-11-23 19:22:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS