Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
日本の司法・裁判制度の問題点、なかなか世間の注目を浴びることの無い部分をこの映画が世間に多少なりとも知らしめた事は評価します。しかし、何ででしょう?妻子ある中年サラリーマンが主役の方が現実感があってよかったと思うのだが・・・それにこの主人公は本当に”やっていない”のか???”やっていない”という彼の証言を信じすぎるのもたいへん危険なことじゃないでしょうか?私は彼が本当は”やっていた”という目線でずっと見ていたんですが。。。彼の行動に疑われるような不審は動きがあまりにも多すぎる以上、疑われるのは当然、クロ判決を受けても致し方ない。少なくとも私は電車通勤時代、満員電車に乗る時は極力疑いを持たれる事がないように心掛けていたし、疑われたくなければそれぐらい注意深く行動すべき。またこの映画を観た一部の悪意を持った人間による”痴漢恐喝”が増えやしないか、とても気がかりです。
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-26 21:13:58)
2.  その夜の妻(1930)
ローマの神殿のような列柱に淡いガス灯、何が始まるかと思いきやギャング映画でビックリ!摺りガラスに影を映したり、手形を残したり(意味がなかったが)手が込んでました。ストーリー自体は罪と罰ででしたが、カウリマスキの罪と罰と比べながら楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-15 22:37:46)
3.  曽根崎心中(1978)
近松物の代表的な曽根崎心中ですが、もっとえげつなく、悲劇的に描いて欲しかったです。身分や世間体、謂われ無き罪による仕打ちなど悲劇さをもっと描いて欲しかったと共に遊女と丁稚上がりという彼らの純粋、純潔さを際立たせて欲しかった。イマイチそこが不十分な気がして男の意地や女の意地、恋の手本となる死に様を見せる、という肝心なテーマが薄く感じる。ラストの心中シーンは良かっただけにもったいない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-06 00:07:04)
4.  早春物語
世間は狭いねえ、出会いから不自然だよ。知世ちゃん全然色気感じないし、そんな小娘・・・でもこられたらいってしまうか、男だもんね。
2点(2004-03-18 11:24:48)
5.  早春(1956)
サラリーマンの日常から人生の無常さを見事に伝えてくれる作品。戦争で生き残りサラリーマンとして生きる主人公、人生をどこか諦めている雰囲気を持ち流されているような存在。地方へ飛ばされた仲人、脱サラした会社の先輩、若死にする同僚、学のない職人の戦争仲間、自らの転勤、定年を迎える客、唯一の救いのはずの不倫も妻との確執を生む。人生思い通りにいかない事ばかりで憂鬱になりそうである。そんな中で最後までついて来てくれる存在はやはり妻なのか。会社の廊下シーンで初めてカメラが動いた時は感動した、まるでシャイニングで子供が三輪車?で廊下を走っているシーンのようだった。
9点(2004-02-10 14:32:57)
6.  續・姿三四郎
前作は柔道対柔術でしたが、今作ではより総合格闘技化しています。日本人対米国人というのは外せなかったんでしょう。武道かエンターテイメントか、現在も問われる問題ですね。柔術家がリングに上がる様は曙がリングに上がるのを思い出させる。ただラストがあまりに尻切れトンボな気がします。
6点(2004-02-08 14:58:56)
7.  空の穴
恋愛下手な中年男性の心情、十分伝わってきました。リアルな分ちょっと痛い部分もありツライ。小ネタのような笑いのツボも嫌いじゃない。
6点(2004-01-13 23:05:20)
8.  卒業旅行 ニホンから来ました
織田裕二先生の世界陸上的のアホキャラ、東南アジア系顔を最大限に生かした作品。
2点(2003-11-20 22:33:10)(笑:1票)
9.  ソナチネ(1993)
北野映画で最も北野映画らしい映画。緊張と緩和、生と死、陰と陽、光と影、これら対を成すものがうまく描かれている。光の消えた部屋でマシンガンを連射、HANABIのように浮かび上がる一室の中ではじける命、このシーンは名シーンだと思います。ただストーリーの本筋が正直つまらない。
9点(2003-11-08 13:57:08)
10.  そろばんずく
とんねるずと森田監督が友達ってだけの映画。この二枚看板だけで当時は制作費が出るんだから世の中間違ってるよなあ。
0点(2003-08-24 15:04:46)
11.  それから(1985)
私も森田監督の中では一番好きです。もともとの原作が好きですし、前田米造氏の映像が実に見事でこの映画を深くしている。
8点(2003-08-24 15:01:50)
12.  その男、凶暴につき
偶発的ではあるが、監督・北野武を生み出した映画としての意義が大きい。ストーリー自体にそれほど面白みは感じない。ラストのオチも見えすぎていた。
6点(2003-08-24 14:55:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS