Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  うなぎ 《ネタバレ》 
ハッピーエンドに向かうのか、はたまたバッドエンドへと向かうのか、不安な状態続きましたが、時の経過が無駄に感じない。男と女の行方を気にしつつ、じっと見ていられるドラマです。 今さらですが、役所広司、今まで見てきた中で一番良いと思える役柄でした。 ただ彼に関しては、ここ最近では、ガソリンスタンドの店員や交通誘導員など一般労働者になりきった気安いオッサン役で、そう、ソニー損保のCM、あれが意外とお気に入り。   ところで自分も一生に一度でいいいから清水美砂をジャイアントスイングしてみたい。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2022-03-13 12:50:32)
2.  嘘八百 《ネタバレ》 
確かに嘘八百だけど 消費税八百ってさ そっちのほうがインパクトでかいっす。 しかしあれだわ 最後のドタバタってなに ウェディングシーンからの・・。 急に茶番になってしまってどっちらけ。 せっかく文学的作品って体で見てたのに、なんだかあれで安っぽく終わってしまいましたね 贋作だ。いや、ガッカリだ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-01 20:18:13)
3.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 《ネタバレ》 
あれ・・? オンリー・ユーから順に観てるんですが、オンリー・ユーのほうが良かったと思えるのは少数派なのでしょか?  なんせ今回、ラムちゃんの出番があまりに少なかった気がいたす。 残念な思いとしては90分見せられる夢、そりゃラムちゃんの願いであった事は微笑ましく思えてそれはそれでよい事なんですが、こちらとしては どうせならアタル目線の夢をみさせてもらったほうが色気多しで楽しいだろうし、よいに決まってる。 だが不思議な謎のタイムワールドとして記憶には十分残ってく。
[DVD(邦画)] 5点(2020-02-13 20:40:05)
4.  うる星やつら オンリー・ユー
今さらですが、オンリー・ユー。 うる星デビューしてみたんです オンリー・ユー。 次回作のビューティフル・ドリーマー 見るのがすごく楽しみオンリー・ユー。 ラムちゃんかわいい オンリー・ユー。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-01-18 16:35:32)
5.  ヴァージン 《ネタバレ》 
第一話。今泉力哉監督作品 与えられたテーマは10代の処女卒業『くちばっか』 変な緊張感とまどろっこしさで見ていてこっぱずかしさが全開なんですが、まるで本当に初体験を迎えようとするカップルを撮っているんじゃないだろかと思わせるような二人の妙な演技力。素敵でした。  第二話、福島拓哉監督作品 与えられたテーマは20代の処女卒業『ゴージャス・プリンセス!』 ブスだ ブスだと言われながらも ブスではないだろ。そりゃ相方の華やかさに比べりゃ地味だけど、正式なブスではないこと分かっていました。メガネ外して抱かれる姿がとても綺麗だった。こちらも素敵。  第三話 吉田光希監督 与えられたテーマは30代での処女卒業『ふかくこの性を愛すべし』 だがここで予想外だったのは残念ながら彼女がとても30代には見えず、40代後半ぐらいに見えて仕方がなかったことであり、そのせいもあり 女として歳は取ったが幸せ知らずにむせび泣くというような悲哀しか感じられなかった事です。そのせいで重い。言うて申し訳ないが彼女ではヴィジュアル的に華が無い。(40代後半という設定であるならOKなんですが)テーマに沿ったものを撮ろうというのなら 薬剤師の同僚役で出ていた内田慈のほうをヒロインに据えれなかったのだろうか キャスト的な人選ミスが悔やまれる。
[DVD(邦画)] 8点(2019-02-02 20:50:07)
6.  海街diary 《ネタバレ》 
想像することしか出来なかった死んだ四姉妹の父の容姿。 名前からして香田晋さんが頭に浮かんできました。 でも次見る時にもきっと香田晋しか頭に浮かんでこないじゃなかろうかと今から不安でいっぱいなんです どうしよう。  想像することしか出来なかったすずの母の容姿。 名前からして広瀬香美となってしまっていました。でもそれはそれで悪くはないんじゃないかと思ってみたりもして まあいいじゃないか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-11-04 00:07:05)
7.  海よりもまだ深く 《ネタバレ》 
阿部寛が良い。そして樹木希林さんが途轍もなく良い。だから終始心地が良い。 ずっと見ていたい親子関係でしたが、117分で終わってしまいましたか 残念、もの寂しい。 元嫁:キョウ子との関係などにしても まだ見ていたい気持ちもありましたが、映画とはいつまでもダラダラと続けてしまってはいけない  これはこれでちょうど良いとこでのフェイドアウトになっていたかと思えます。 くたびれた先輩相手に突き放すことなく それが当たり前のように寄り添う心優しい後輩役の池松壮亮クンも良い味出してた。 総じて、懐に余裕が無い家族のお話であり、一万円の大きさやありがたさが分かる真っ当な庶民的観察映画のその代表。 お互いにぼそっと囁く日常会話が多い中、台詞がほぼ完璧に聞き取れ何の不自由も無かった事がまた素晴らしい。  是枝監督作品で阿部寛が樹木希林の息子という設定は2008年の《歩いても 歩いても》に続く第二章。 あれもよかったのですが、これも良い。だが、もう第三章は実現不可能となってしまいましたね 阿部寛と樹木希林さん、複数回に渡って良い親子コンビだった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-10-24 21:49:49)(良:2票)
8.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 《ネタバレ》 
打ち上げ花火、も一度見るか? まだ見るか? まだまだ見るか? はい、何度見たってよいじゃないかよ よいもんはよいんです。親の都合でお引っ越し ともだちいるのに転校はツラいよ 急に居なくなられるほうだってかなりツラいよ 恋心芽生えた当人たちにとってみれば しばらく夕日が落ちてく6時7時頃の夕方のような切ない思いに浸る日々がしばらく続くのでしょうね  だけどノリミチ君、彼にとっては今後一生忘れられない宝物のような夏の一夜のランデブー☆ その思い出一生大事にしていきなよ 忘れたりしたなら承知せんぜよ ←だとか オッサンからの要らぬ世話だね でもさ正直、君がうらまやしんだよ だからだよ 上から目線で許してねっとでも言って去りたい good Movieよ forever。
[DVD(邦画)] 9点(2017-09-19 20:37:56)(良:2票)
9.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 
妻夫木くん率いる5人組をハイスクール奇面組に例えてみたなら尚おもろい。  キャプテン妻夫木聡が 一堂零 アフロ頭の玉木宏が 令越豪 オカマ役の金子貴俊が 物星大 角角顔の三浦哲郁が 出瀬潔 顔が大きな近藤公園が 大間仁  http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A5%87%E9%9D%A2%E7%B5%84 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-02-15 21:27:29)
10.  海を感じる時 《ネタバレ》 
市川由衣、17か18の現役女子高生にしか見えなかったのですが、撮影時には既に27か28だったわけですよね  だからなにってことは発言いたしませんが それを知ってしまったならばこの作品の価値は多いに下がる。 → あらま、言ってしまった 発言しないだとかなんとか言っといて
[DVD(邦画)] 3点(2017-01-29 20:20:56)
11.  宇宙大怪獣ドゴラ
ドゴラと言われましてもねぇ だってネーミングセンスが悪いよねえぇ   なんかさ 猫にポチ 犬にミーコと付けてるようなもんじゃないのかな~  ゴジラっぽくもゴモラっぽくもないのにさ~  足も無いゆらゆら怪獣に対してドゴラとか  なんでそんな名にした △□※%  
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-01-19 23:27:50)
12.  うた魂♪ 《ネタバレ》 
ポイントといたしましては あいあむふるちん ここは大事なところですので けして忘れないよう赤線引いておきましょう。 しかしもっと大事なポイントとしてそれは薬師丸ひろ子が唄う オーマイリルガぁー♪ (あたためて あげよ~♪) ですね 。 まさかこんなところで薬師丸の美声で尾崎豊が聴けるとは。たぶんここでしか聞くことできなかったすごくお宝。鳥肌立つほど素敵な歌声でした そこ 本編の合唱隊より感動。 しかしもっともっと大事なポイントとしてそれは、あの木彫りの熊です いいや 正確には熊にかぶりついたシャケの木彫り(しかも手乗りサイズのミニサイズ) あれってどこかで売っているのならばぜひとも欲しい かなりお宝 気に入った! とか、つまりあんまし本編の大事な部分とはあまり関係のない感想ww
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-22 22:32:17)(笑:1票)
13.  宇能鴻一郎の濡れて打つ 《ネタバレ》 
人の好みは千差万別。あたしゃ山本奈津子さんやお蝶婦人よりか、後ろにぞろぞろいたスクールメイツみたいな女の子10人そっちを選ぶな その中から2~3人に絞って濡れて打つ。 というか、お蝶婦人って正式には間違いですやろ 学生ですやろ 旦那いないでしょうよ なんでお蝶婦人って言いたくなるかな はてな なんでなんかな~~
[DVD(邦画)] 3点(2014-01-14 19:12:44)
14.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
宮田クンと真紀ちゃんの馴れ初めシーンがございます。 宮田クン「 家はどちらなんですか 」 真紀ちゃん『 家は‥‥ ないんです 』 ‥‥‥  真紀ちゃん『 私に興味は ないんでしょうか 』 宮田クン「 興味は‥  あります よ。」 って宮田クン。 ここんところが大好きなんです。まるでチグハグなこの会話が微妙に成り立ってるんですが、このシーン大好きなんです。正直、タイムスパイラルがどうのこうのというよりも 恋愛妄想擬似体験感覚に陥ってしまうんです このシーン。淋しげで鬱な表情の霧島れいかにちょっと胸キュンでした。そのことカミングアウトいたします。
[DVD(邦画)] 9点(2014-01-09 00:09:58)(良:1票)
15.  UDON 《ネタバレ》 
なぜにブームの終焉を強調してしまったのでしょうか。そこが残念でならない。現地の方はどう感じているのだろうか。現地の方にとって うどん文化とは今でも普通に食生活の一部であって話題の一部でもあり、つまり、食と職が絡み そこに人と人との繋がりが輪を結び合って町が繁栄していってるわけであって 今後も自然と当たり前のようにずっとうどん文化が続いてゆくものであると思われるわけであって。それなのに  映画内ではいちいちブームの終焉、終焉と片付けてしまった。ひじょうに残念でならない。そこで感じてしまった事とは何か ‥‥ 他のどなたかもおっしゃっていらっしゃいましたが、例えば監督:伊丹十三さんとかだったなら‥  とかね。あの方だったら、きっとブームに乗っかった撮り方ではなく、きっと大事に取り扱っていたのでしょうね うどんという題材。 とまあ、(もしも ~だったら ‥ ) の空想を広げてみても仕方がありませんが、自分なりに思った事を述べてみました。 だがしかし、小西真奈美は良かった。他作品で〝のんちゃんのり弁〟というのも良かったが この人いつも安心して見れる。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-03-10 22:46:39)
16.  うつしみ
〝いずれ走るしかない。今走れ。〟 っつったって ‥‥ 。(DVD発売時のコピーより)  とにかく走る。女学生が走る!走る!! 思い立ったらすぐ走る。 ほんで走り出してしまったなら この娘どうにもこうにも止まらない。手に負えない。 一体どんだけ走んやねんて。(笑) 一体どんだけ健康女子やねんて。(笑)(笑)  さあて、アホアホ劇場の始まりだ。 でも撮影場所ではちゃんと許可取ってあったんだろうか。その辺、要らぬお世話なんだが心配。取ってあったにしても周りはきっとむちゃむちゃ迷惑だっただろうや。全く迷惑な話だ。渋谷のハチ公前だとか交差点だとか。ラストシーンの田んぼとか。^ ^;  でもね、嫌いじゃなかった。むしろ好きだった。 その他、やはり監督が監督だっただけにへんてこりん作だったことは否定出来やしないが、DVDパッケージの前面のイラストはまんざらでもなかったかなって感じでした。イラストのような凛とした少女ではありませんでしたが。まあそのへんはご愛嬌ということで、大目にみてあげましょ。実物のほうはというと、元気一杯娘でしたね。良い女優さんでした。 でもこの方、この作品以降、調べてみても消息が掴めなかったんですよね。なんか残念に思えてしましたね ほんと元気一杯娘だったのに。 やっぱりあれかな 初っ端から全裸を晒してやり尽くしてしまったもんだで、伸びしろを見込まれずにあっさりと使用済みの烙印でも押されちゃったのでしょうか。どんなかな ちょっと残念だ。 以上、そんなこんなな風ではあったが、ここから愛のむきだしへとリンクしていってたんだなって事が存分にようく分かってしまった。ちょっとその点スッキリだ。
[DVD(邦画)] 7点(2011-10-01 00:51:03)
17.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ 《ネタバレ》 
妻夫木くん演ずる青年が中途半端に消えてしまってことが非情に残念。経済的余裕もあって将来だって安泰しているということならば、あっさり退散などせずに、もうちょっと頑張ってみてもよかったんじゃないかな  自分のために。愛のために。佐知を幸せにするために。 結果、佐知は大谷の元へと戻った。その後幸せを実感できる瞬間って訪れるのだろうか 期待できるのだろうか いやあ、できないだろう。大谷さんじゃ。 ちなみに、その大谷さんって浅野忠信でしたが、この役 浅野さんでなくてもよかったように感じる。なんか さま~ずの大竹でもよかったような気がする。(なんか勝手なイメージなんですが。) でも別におちゃらけて言っているわけではない。本気でそう思ったんですが。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-04-12 22:56:41)(良:1票)
18.  ヴァイブレータ 《ネタバレ》 
武豊の1コ下で、ぺタジーニやチョコボール向井よりも1コ上の自分なんですが、つまりは、マライア・キャリーと同じ歳の自分なんですが、(えっ なんか分かりにくいですか?^^;)、そんな自分からして 寺島しのぶって同級生ぐらいかしら。なんて具合に思ってた。ところがどっこいでしたね 彼女〝31〟って年齢設定だったのですね‥ 失礼しました ゴメンナサイでした。。 そんな彼女については別に語る事ってないんですが、( ←ないんかい!?)  で、どちらかっていうと、岡部希寿(大森南朋)について語りたいんですが、彼は言ってましたね 「嫁さんいる」「こどもいる」「ストーカーに困り果ててる」「そのストーカーの女に〝死ね〟って言ってやった」「グーで殴ったこともあった」とか‥  そのまんまだとしたなら今その場しのぎで、怜(寺島しのぶ)の前でだけ優しいふりしてる最ッ低男じゃんかって思いも膨らみ大ッ嫌いな人種の男のままで終わってたんですが、、  後に、それはウソだったって判明いたしましたよね‥  ってことは、彼も毎日、毎晩、孤独に過ごしていた男にすぎなかったってことなんですよね。気の利く点とか言葉のやり取りの優しさなんぞは、うわべだけのものでは満更無かったってわけですよね。安心致しましたよ。良い男。ウソだったって分かって嬉しかったですよ。(彼も普通で普通の若者だったんだって思えてね) けどね、だとしたなら、ついでにヤクザ稼業もやってたって過去も あれもウソだったんだよって事になっっていたならもっとパーフェクトなお兄さんであったかもしれんですな。惜しいな~ そのへん残念でしたね。まあ仕方がないですか‥。 ところで内容についてなんですが、、『コンビニに始まり再びコンビニまで送り帰してもらって終わった』 というこの時間。自分も数名の方のご意見と同じく この時間、怜の妄想タイムであったんじゃなかろうか ってさ、そう解釈しています。原作のほうではどうなっているんでしょうね。も少し踏み込んで知ってみたい気にもなりました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-12-04 22:13:45)
19.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース
山本君の演技は抜群。ほんでもって×-GUN似。 親友の健二君は下柳か。なんて目で見てたら(阪神の。)、え?・・・・・・あれえ???・・・ もしかして、健二君って けんじさん? なんと下柳君の正体は内田けんじさんだったのですね。失礼致しました &びっくりいたしましたさ &長時間に渡るパンチラ出演どうもご苦労様でした。^^;  山本君&健二君。公私問わず良い関係なんでしょうね。うらまやしいです。二人共に今後のご活躍を益々期待しています。 (ほ~ら 山本く~ん スクリーンの世界に戻っておいで~♪ あんた面白いよ。だからさ、待ってるよ~♪ ^^  )
[DVD(邦画)] 7点(2010-01-06 22:19:46)(笑:1票) (良:1票)
20.  うずまき
あ~ うずまき「ぐるぐるぐるぐるg-うrぐる」ってさ、←あちゃあ、一回では打つきれないやあ、打ち直し→ うずまき「ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる」ってさあ、 いや、面白いじゃないのよ。発想があ。それに予告からしてかなり期待をしてしまっていたかな。でもだめだあ、なぜってこれってウケルとしたなら中高生くらいまでではないでしょか。それに原作が小学館コミックだったという事を先に知っておくべきだったのでしょうね。間違いなく中高生向きに作られたのでしょうね。きっと。それを知らずに見てしまった私のほうが悪いのでしょうね。きっと。 
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-01 01:30:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS