Menu
 > レビュワー
 > 午の若丸 さんの口コミ一覧
午の若丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 538
性別 男性
自己紹介 30年以上前の映画に興味があるので、
ベテランレビュアーの方々のコメントは楽しみにさせていただいております。

基本的には洋画中心で、好きなジャンルはヒューマンドラマ系。
それからどんでん返しモノ。
真面目映画ばかりだと肩が凝るので、昔ながらのSFなどもたまに観たくなります。

レビュー採点は、このサイトにある「参考」の文言にできるだけ従うようにしています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天国と地獄 《ネタバレ》 
実は狂言誘拐なんじゃないか?とか捻くれて見ていましたが、かなり直球な作りでした。 直球に仕立て上げているのにもかかわらず今見ても面白いのがスゴい。 何より潔いラストが素晴らしい! エリートの凋落を嘲笑おうと主人公を呼び出す犯人。しかし主人公はどん底になりつつも強く生きている。犯人動揺して強がる。 強がる。強がる。でも堪えきれずついに絶叫ーー!!閉店ガラガラ! 終了!  この流れだけで飯3杯いけます!(嘘)
[DVD(邦画)] 9点(2013-12-01 19:40:50)
2.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 
話題となった原作は、一話完結でギャグに徹していた最初の頃が面白く、ストーリー重視になってからつまらくなったと感じています。 その面白いと感じていた部分が、前半にあっさりと扱われたしまったことが、まず残念に思えました。 この作品の肝と思われるだけに、もっと色々持ってきてほしかったですし、もう少し大げさなギャグに徹してもよかったと思います。 ここも含め、全体的に話が淡々として盛り上がりに欠けました。 これはお約束的なことで仕方ないかもしれませんが、後半が上戸メインになってしまい、さらに拍車をかけて盛り下げる形になってしましまいました。それよりは「濃い」方々のほうをもっと生かしてほしかったです。 顔の濃~~~いキャストを揃えた割に、存在感が薄~~~くなってしまっていて、ほんと勿体ない! 実際、終盤になればなるほど、阿部さん、ほんとに何もしていないように描写されてますもの・・・(劇中で自虐的に語ったように)
[DVD(邦画)] 4点(2012-12-02 18:39:35)(良:2票)
3.  デビルマン
名作、良作を連続して見ていると、たまに骨休めに徹底的な駄作と評されるものを見てズッコケ、ある意味癒されたくなります。 酷い作品とわかっていて見つつ酷評を述べるのは反則とはわかりつつも、そんな投稿も許していただける懐の深さがこのサイトの魅力・・・ なんて言い訳しつつ確信犯的にこれを借りてしましました(^^; 結果として後悔してます。 ズッコケも癒しもあったもんじゃありません。 残ったのは怒りだけ。 マイナス点をつけられるならつけたいです。 怒りで理性を失わせる・・・これもデーモンの計画の一貫なのでしょうか? 悪いのは脚本か?役者か?…いや、目くそ鼻くそを笑う的な話はやめましょう…その辺は皆さんが十分評してくださっています。 この役者はスポンサーの親族かなんかですか? そうじゃなきゃ使うのはおかしい。 これでいいと思ってる監督もどうかしている。 のし上がることを夢見て日々努力している多くの役者の卵に謝ってもらいたい! 世には「~盆踊り」とか愛される駄作というものがありますが(←本当か?)、これは悪意の塊の駄作ですね。 あっ、「デビル」だけに?
[DVD(字幕)] 0点(2011-06-18 23:01:22)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS