Menu
 > レビュワー
 > 承太郎 さんの口コミ一覧
承太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
主人公の花が学生の時から子供が自立するまでの長期間を描いているので、御多分にもれずインパクトのないストーリー展開になってしまいました。メリハリがないというか、ダイジェストを見ているような感じですね。おおかみこどもという設定はマイノリティのメタファーだと思います。他の人に知られてはいけない秘密を抱えているという点がこの映画の最大の特徴でしょう。そしてその特異さのハイライトが弟の狼として生きるという選択だと思います。花はきちんと子どもたちと向い合ってきたから、その特殊な選択を受け入れることができたのだと思います。おねえちゃんの話は蛇足に感じました。あとキツネが地域を取り仕切ってるという話が出てきますが、さすがに失笑ものだと思います。キツネはただ本能のまま自分が生きることだけしか考えてないと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2014-12-31 07:10:06)
2.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
小学校5年生の思い出と現実が交互に展開する。構成は見事で、子供のころに握手をしてくれなかった男の子の思い出が今の自分を映し出す役割になっている。つまり、表向きは好意的なふりして、本当は心を開いていないということ。だから嫁に来ないかといわれたときに、そんなことを想定もしていなかった自分にハッとする。田舎はいいとさんざんいいながら実際に田舎で暮らすなんてことまったく考えておらず、そしてそのことを周りのみんなにも見透かされていた。そして帰りの電車で乗り換え田舎に戻る主人公を祝福する過去の自分。すごいとしかいえない。
[ビデオ(邦画)] 8点(2010-07-26 20:15:05)(良:1票)
3.  ALWAYS 三丁目の夕日
かなりよいが、子供が茶川のことを知って興奮しているさまが、なんか性的に興奮しているみたいに見えたんですよね。
[DVD(邦画)] 9点(2009-05-04 09:59:48)
4.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
音楽が神です。
[ビデオ(邦画)] 9点(2009-05-04 00:20:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS