Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  夜のピクニック
80kmを歩いてる感、歩いた感がこれっぽっちも伝わらなかった。青春だよ、汗や脂や涙でドロドロ、ジャージもグチャグチャ、体もヘトヘト、こっちも一緒に歩いたってくらい伝わらないと。。。80kmを共有している同級生達は打ち解けていくのに、2時間を共有している観客とは打ち解けていかず距離を感じたまま終っちゃった。ゴールゲートをくぐったそこがスタートゲートってベタすぎて鳥肌立ったワ。多部未華子に貫地谷しほり、実力派若手女優の共演なのにもったいない。
[DVD(邦画)] 2点(2007-04-08 10:52:08)
2.  陽気なギャングが地球を回す
豪華なキャスト、個性的なキャラ、裏の読み合い、どんでん返しの連続であっと驚く面白さって筈なんですが。。。監督の力不足でしょうか?残念。
[DVD(字幕)] 2点(2006-12-12 23:45:09)
3.  予言 《ネタバレ》 
ストーリーと三上の演技がしつこい、くどい。でものりぴード~ン!は不謹慎ながら笑ってもうた、ごめん。三上父さんは運転免許持ってるんだよね、でも自分が運転しても一家で交通事故って事なんだろう、妻子を救うにはこれしかない訳だ。「バタフライ・エフェクト」も似たような話だったな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-24 21:57:21)
4.  宵待草
音楽が細野氏という事だけで釣られた映画、デモクラシーに共産主義にアナーキズムまで入り乱れる中、令嬢誘拐から恋の逃避行といったような映画ですが音楽もあまり印象に残らない映画でした。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-04-28 23:41:12)
5.  喜びも悲しみも幾歳月
「新・喜びも・・・」を見てからこちらを見たわけですが、同じ題材の年代記物でも随分とこちらの方が出来がいいです。時代設定が戦前から戦後に渡っているため、灯台がただ単に水上交通の要であるだけでなく、尖閣諸島の灯台問題もあるように国防上も非常に重要な施設である事を改めて思い知らされます。ラストの霧笛を鳴らし合うシーンは結構好きです。
6点(2005-03-12 00:15:17)(良:1票)
6.  楊貴妃
大映&ショウブラザースのカップリングにイーストマンカラー、なかなか興味をそそられます。総天然色ですが「地獄門」にくらべ赤味や黄味が強すぎる気がするが、これは黄土の地の中国・唐を意識してのものなのかな?目を引くシーンはやはり玄宗皇帝と玉環が街へお忍びデートするシーンでしょうか。ストーリーは溝口監督の好きな周りに翻弄されていく愛し合う2人というお話でした。
6点(2005-01-02 13:11:50)(良:1票)
7.  夜がまた来る
カラーや絵、ストーリーといかにも石井ワールドなのだが、この名美と村木はどん底に堕ちたロミオとジュリエットのようで純愛である。だからラストは違う結末を望んでいたのだが・・・
7点(2004-03-18 23:23:18)
8.  夜を賭けて
梁石日原作で在日や韓国人の方が製作に多数関わっているからでしょうか、割と正しく在日が描かれていると思いました。といっても当時を知っている訳では無いが、私の住んでいる町にはかつて兵器工廠があり、朝鮮人部落と呼ばれた地区があり、屑鉄屋を営む在日の方がいるし、以前建築会社に勤務していた時出会った下請の在日の土建屋社長や職人さん達を思い浮かべながら見ることが出来ました。少々鼻に付くところやキレイ過ぎる気もしますが「GO」より面白いと思います。
7点(2004-02-23 21:50:00)
9.  黄泉がえり
主役2人のストーリーをもっと省いて、他の蘇えりのエピソードをもっとしっかり描いて欲しかった。1つ1つが薄っぺらで残された人々の気持ちも伝わらない。歌の15分省くだけでも違うのに・・・
3点(2003-12-31 00:02:58)
10.  酔いどれ天使
医師、松永、岡田の関係やバックボーンがあまり良く判らず、それぞれの心境が少々伝わりにくいと思う。命を棄ててでも成り上がるヤクザ渡世と命の尊さを伝える医師、もっと2人が早く出会っていればと思わせる。
6点(2003-09-14 08:30:47)
11.  用心棒
黒澤&三船コンビは永遠に不滅です。三船敏郎の圧倒的な存在感カッコよすぎです。
9点(2003-06-08 11:21:30)
12.  夜逃げ屋本舗
今、ドラマやってますね。10年前は夜逃屋なんてあるんだと思いましたが、今では知り合いが夜逃げする世の中になってしまった。
5点(2003-05-28 23:35:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS