Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  惑星のかけら 《ネタバレ》 
柳英里紗のプロモーションビデオと言ってもいい内容。 柳英里紗に興味があるものだけが最後まで見通せるのじゃないのかなという内容。 だけども、こんな娘と万が一にでも街で出会ってしまったとしたならば、というシュミレーション 。 しといて損は無かろうかと思ってしまえる  別に一晩だけだからどうのこうのとか、適当に相手をしてやってポイとかいうわけじゃなく  もしも出会ってしまったならそれも運命、 だったら彼女のほうから彼女の意思で離れて行かない限り、ずっと守ってあげたくなってしまうような衝動に駆られてしまう危険な少女だ。 そしたら、きっとこちらの人生狂ってしまうし、壊れてしまう。でもそれでもいいかなって思えてしまうかもしれない こんな子と出会ってしまったら。 そんな現実離れと現実逃避の妄想とシュミレーションを味わせてくれた和希という柳英里紗の世界、キュンときた。
[DVD(邦画)] 9点(2017-07-02 21:45:07)(良:1票)
2.  私たちのハァハァ 《ネタバレ》 
ハァハァの意味が解るのは終盤なんですが、その発信源がフミ子だったのが意外です。それにハァハァ続いた彼女たちのノリがいい。実はその前日に大喧嘩をした事をなど忘れてしまえるようなハァハァの威力たるや恐るべし。 だがハァハァシーンはその一瞬だけであったのか いいや、違う、ラストシーンでカチンコ鳴って走り出してからがまたハァハァだった。そしてハァハァしながらフェイドアウトして終わってく。意味は違うがLINE内で始まったハァハァと 都会を走りまわって息切れして呼吸を整える乙女たちのハァハァが上手く掛かっていました。よい THE END でした。よい 青春ロードムービーでした。翌日もう一度見たくなってしまって結果、二度目を鑑賞してしまいました。
[地上波(邦画)] 8点(2021-02-04 21:55:50)(良:1票)
3.  笑う蛙
淡々とした語り口調で、ひょうひょうとした仕草の大塚寧々がまさにはまり役だったでござるなあ。しかし、庭でゲコゲコ鳴いてた蛙にちなんで笑う蛙とは上手く題名つけているよなあと思ったなり。これがもしや蛙じゃなくしてヤモリやイモリだったとしたならば、笑うヤモリなのですか? 笑うイモリだったのデスカ? なんてつまらぬ質問の一個もしてみたくなる。ならばいっそ 笑うタモリにしちゃいませんか? などと益々つまらん事など言ってみたくなる。とにかくキライじゃない。
[地上波(邦画)] 8点(2010-07-25 11:01:47)
4.  私をくいとめて 《ネタバレ》 
長いな。日本パートが良かっただけにイタリアパートがざっくり要らなかったかな。間延び感が半端なかった。あれが無かったのなら2時間内に納められた話なのでしょう? あのパートに時間を費やすのだったらもっとみつ子と多田君の恋路のほうに時間を割いてほしかったかなとも思えるし、ノゾミさんとぶっ飛び男の恋路もどうなってゆくのか見てみたかったかなと思えます。 東京タワーのシーンは何かといろんな意味で記憶に残る。どちらのカップルにとっても記念日となりますよね あの日こそ。  脳の彼はイメージ違っていました。 出来れば、彼のご出演は要らなかったかな。  #ホッカイロ(ノゾミさん、そんなことまでしてあげなくっていいんだよ 調子に乗ってしまうよ あの男。)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-03-02 18:49:09)
5.  私は絶対許さない 《ネタバレ》 
冒頭の鬼畜レイプシーンだけは不愉快極まりないので さらっと流しておきたい。だけどこの件あってこそのスタートなので そこはしっかり見ておきたい(⬅どっちじゃい) と、そんな酷い事態の始まりから あまりポルノ寄りにならないでくれ きちんとストーリー有りきの映画であってくれと願いながらの鑑賞。だがそんな杞憂も最初だけであったことにホッとする。だが復讐心の塊と化した娘が加害者の男どもを追い込み惨劇始まるホラーと化してゆくのかと思いきや それもちょっと違う そこには行き着かない。それについてはモヤモヤ残り こちらとしては消化不良になるのだが、これは彼女の自叙伝なので 結果、復讐に至らなかったというのであれば それが事実なので、それはそれで仕方がないことなのだと割り切ろう。  さてカメラ、学生時代の葉子、成人してから先の葉子側からの主観カメラによるこの進行、リアルさは増し、一人の女子物語としてドラマとして成立はしている。だが、視線の先にはかなりの男率で特に佐野史郎なんか あまり見ていたくもないのに長時間に渡る画面の占拠率。しかもこちら向かって囁いてきたりして、そこはグッと我慢するしかないのだが 少女時代の眼鏡葉子は天井目線から傍観者としてずっと最後まで登場してくるので結果的には男女比率としてはバランスよく上手い構成になっていたと思いました。 ただこの著者の方の人生、鬼畜な男たちによって踏みにじられた人生を、私は既に15歳で死んだとかいう出だしで始まっておりますが、結局は風俗関連の仕事から手を引くことなく やっていることと言えばいつまで経っても男の性奴隷的な仕事ばかりであり、経済的に困っている風でもないのに なぜにこんなことばかりを続けているのだろうという不可解な思いが残ります。 エピローグにしても 現在:昼間は介護職、夜はSM穣って それなんで? とにかく不可解な思いが残ります。
[DVD(邦画)] 7点(2020-02-11 18:25:08)
6.  私の優しくない先輩
かなりの素質を感じるこの娘。彼女に満島ひかりのようなパワーを感じた。今後、ラブコメやバラエティー以外の分野でも今以上に弾けていけること間違いないでしょうね。その他、声優・ナレーション・ミュージカル等々多彩な分野で引く手あまたとなってゆくことも間違いナイでしょう でもまだこのとき彼女は16歳で今現在で18歳。末恐ろしい才能ですね ヤマネコさん。彼女の存在を知る事出来ただけでも自分にとってかなり収穫有りだったかなと思います。でもそれだけではなくて、作品自体の出来としてみても、彼女の一方的なかわゆらしさに、はんにゃ金田の変なカラミ。飽きさせない楽しさがあって面白いかった。
[インターネット(字幕)] 7点(2012-09-06 19:38:07)(良:1票)
7.  私をスキーに連れてって 《ネタバレ》 
雪山で出会って惚れてお別れてしてきたあの子が 実は同じ会社の秘書課に勤めていらっしゃった とか?  よくもそんな いけしゃあしゃあと安易な設定思いつくよな というかセコイ手使うよな ‥  東京ってそんなに狭い街なのか?マッチ箱ほどの世界なんだろか? でも、まあいいや 許して賜う 80年代のことだから。  ところで叶美香の名前を見つけた  でも一体どこに出ていたん? ナンちゃんを探せのコーナーじゃないけど 必死こいて探した でも見つけきれなかったよん。  しかし、そんなことより田中邦衛さん、 危なかったね あの発表会失敗してたらきっと左遷ですやん ひょっとしたらば 富良野とか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-20 22:51:50)(良:1票)
8.  惑星ミズサ 《ネタバレ》 
《Newテクニシャン》リリー店長はとってもご親切で信頼置ける人。でもこの店行っちゃダメだよ ミズサ以外は全部ドラえもんらしいから。 というか、押し付けがましいミズサの写真をそっちのけでしつこくドラえもん側から懸命に探し出そうとしていたヨシスケの気持ちがようくわかります。とてもようく分かります。 ということで、ミズサ以外のお嬢様たちの容姿が見てみたかったという無念。 だけど、せめてドラミちゃんて言うてやれよリリーさん。(^_^;)
[インターネット(邦画)] 5点(2022-02-05 17:03:01)
9.  わたし出すわ 《ネタバレ》 
予想どおりに不思議ちゃんな内容。昔懐かし、あみん最大のヒット曲〝待つわ〟のサビの部分のようなこの邦題。わたし出すわって いつまでも出すわって 例えあなたが振り向いてくれなくっても っぽくってさ ちょっと笑える、まあその辺どうでもいいんですけどね ‥ ひとが死ななく、ホスト通いで借金まみれになる嫁さんさえ出て来なければ〝はいはい よかったね〟で終われるお話なんですが、なんせ一人殺してしまいましたからねぇ この話。その他、発狂する嫁さんまで登場させてしまったわけでございますからねぇ この話。結果、良いお話だったとはとても言えませんよねぇ あんま、お後がよろしくないです。この話。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-26 19:35:24)(良:1票)
10.  わたしは光をにぎっている 《ネタバレ》 
あくせくして働く日本人たちよりも、エチオピアの人たちが一番楽しそうで幸せそうに見えてしまった事が物悲しい。 いっそ無音であってほしいところに流れ出す優秀な伴奏が逆に耳障りとなってしまい余計に感じた。 静かな子➡️ 喋らない子➡️ 松本穂香演じる宮川澪。 静かに流れる日々と人生を学びゆく時間、それはいいのだが、、 まだ若い彼女とは対照的に 周りで暮らす歳が行った方々たちに明るい光というか明るい未来はあまり見えて来ないので、そこが辛い。
[DVD(邦画)] 3点(2020-11-23 23:35:42)
11.  ワルボロ 《ネタバレ》 
はい わかりましたよ 中学生なのね。 例え金属バットで殴られようがケガが治るの早いスね。 ちょこざいな5人なくせしてすごいスね。 実質戦力3人なのにすごいスね。 でもあの声の甲高い子は外してください 耳が痛い。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-06-06 21:54:15)
12.  私の奴隷になりなさい
 え なに、この捻りも何も無いぬるい脚本、、 こんなんだったら俺だって嫁だって隣りに住んでるハゲじいさんだってペンさえ握ればサラッと書けてしまえそうな程度のぬるい脚本じゃないか。そうか わかりましたよ はいはい。でも、言わせてもらえば、ここ最近、茶の間のバラエティーでその姿をよく見かけることとなった壇蜜さん ただし、こちらのほうが本職なのか そのあからさまなエロ芝居のオンパレードにモロ幻滅 好感度はどよんと下がる。この手の芝居が本職のお人になってゆくのならば、茶の間のバラエティー御出演は少しはお控えなさってお姉さま ・・なんて言ったみたくもなってしまいましょうかな 申し訳ないですが。 
[DVD(邦画)] 3点(2013-07-26 23:40:18)
13.  わさお 《ネタバレ》 
始まって早々1分もしないうちに悲劇を映し、その後5分近くも気が滅入ってくるような悲しめのメロディー流され 聴かされて。 こりゃだめだわ 出だし最悪 見るのやめようかなって思わせてくれるような なかなかひどい序盤。 そしてなんやかんやとたくさん詰め込みすぎてしまったこの物語。 トライアスロンの大会やらお祭りやら とにかくなんやかんやと一緒くた。  ただし、薬師丸ひろ子はすごく良く撮れているんです。 『わさお~~ 』 と呼びかける時の優しさあふれる感じがすごくよい。 そしてそれに応えるべき わさおの演技だってすごくよい。顔芸だってすごくよい。  でも 残念ながらその他が めちゃめちゃごちゃごちゃしてしまってるんです トライアスロンとかお祭りだとかクマ退治だとか とにかくごちゃごちゃしてしまってすごく嫌い。自転車乗り捨て山に駆け込んでいった子供の行動がほとんど理解出来ないんだから好きになれるはずもない。 そう考えると、もっとすごくシンプルに わさおと薬師丸ひろ子とその他エトセトラ程度でもっとこじんまりしたハートフルウォーミングなものが作れなかったのか と。今さらながら残念に思えてしまう。でもそれこそ後の祭りだ だからなに?ってことになる。
[インターネット(字幕)] 3点(2012-10-13 19:32:02)
14.  ワンダフルライフ
脚本自体が是枝監督なので、当然ご自分で撮られるだろうことは当たり前なのですが、ちょっと待ってください この題材、もう少し味付けして(例えば、ハリウッド的に)撮っていたなら もっと面白いものになっていたのでは? 正直、題材の良さのわりにまるで面白さがなかった もう少しエンターテイメント性が出せる別の違う監督が撮っていたなら なんて思ってみたりしました。名監督に対してあれこれ言ってしまって申し訳ないですが。 
[インターネット(字幕)] 3点(2012-09-12 21:46:58)
15.  笑う大天使 《ネタバレ》 
上野樹里と関めぐみと、だれ?高木美保?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-02-10 20:43:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS