Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。11ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  県庁おもてなし課
テレビドラマの延長版的な内容でした。ありきたりな内容にありきたりな出演者。目新しさはない。映画館でお金払って観る価値ないけど、テレビで観るならまあ許せるかといった程度。堀北ちゃんは可愛かったので5点献上。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-08 21:31:29)
202.  みなさん、さようなら(2012)
あまり面白なかった。もっとユーモラスに団地引きこもりを描いたコメディかと思ったら、結構真面目な話で疲れました。どうみても異常な主人公が女の子にモテるのも調子良すぎるし、そもそも引きこもりの原因もどうしてって感じで説得力がない。濱田岳は脇ならいい味だすけど、主役では華が足りないかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-14 15:07:16)
203.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 《ネタバレ》 
50前のエリートサラリーマンが同僚の死によって自分の人生を見つめなおし、子供の頃からの夢である電車の運転士になって、ついでに親孝行と家族の絆も取り戻す現代のファンタジー的な話。トントン拍子に話が進み、誰でもそこそこ楽しめる作品だが、テレビの2時間ドラマと大差ない。いろいろテーマを積み込み過ぎで、どこかにポイントを絞ったほうが良かったのではないかと思う。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-23 17:34:12)
204.  GANTZ:PERFECT ANSWER
原作から離れオリジナルストーリーとなり、なんとかオチをつけた感じのラスト。前作に比べて無駄の多い作り。率直に言ってあまり面白くなかったです。前作が結構面白かっただけに残念です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-12-05 19:31:58)
205.  アフロ田中 《ネタバレ》 
クスッと笑えるコメディ映画です。前半は結構笑えましたが、後半は真面目?な展開にちょっと退屈しました。後半ももっと笑わせてくれるかハッピーエンドなら気持ちよく観賞できたのに残念です。演技が達者な役者陣の中で、佐々木希の大根役者ぶりが目立ちました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-12-01 18:13:06)
206.  MW-ムウ-
前半玉木宏のクールな犯罪者ぶりがかっこいい。後半ムウの正体が判ってからは陳腐で退屈になりました。ラストは、もうなんでもありな感じで雑になり過ぎです。前半が良かっただけに残念です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-17 17:53:00)
207.  はやぶさ/HAYABUSA
はやぶさが、科学者や技術者の苦労の結晶で、多くの人たちの苦労と幸運で帰還できたことはわかった。小難しいことは無視しても大まかな話は判るが、ちょっと長いしくどいし、感動はそれほどしなかった。最後の竹内結子の演説も押しつけがましく、いらない気がする。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-07-01 13:47:16)
208.  フラッド 《ネタバレ》 
大洪水の中、大金をめぐって繰り広げられる三つ巴の争いを描いたアクション。かなり強引にストーリーは進み、ラストはなぜか現金輸送車の警備員と銀行強盗のリーダーに友情が芽生えて、ハッピーエンド。なんでもありの展開で、洪水の緊迫感は全く感じられなかった。まあ、短い映画なので暇つぶしにはなるか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-24 18:56:23)(良:1票)
209.  K-20 怪人二十面相・伝 《ネタバレ》 
うーむ、明智さんが二十面相とは判りませんでした。小林くんも気がつかないとは。テレビで観たのでかなりカットされているのでしょうけど、ちょっと軽すぎる映画だと思います。二十面相は完全にバットマンみたいになってるし。ラストは続編作る予定だったのでしょうか。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-04 22:56:25)
210.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
2時間ですべてを完結させるつもりならば、「宇宙戦艦ヤマト」にせず、違う舞台にすれば良かったような気がします。ヤマトとしてはいろいろ詰め込みすぎて中身が薄い感じになってしまったような気がします。でも、SF宇宙戦争ものとしてはなかなか頑張っていたのではないでしょうか。日本の映画とは思えない映像でした。いつか、ガンダムや銀英伝の映画が観れる日も近いのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-11-21 20:43:06)
211.  THE LAST MESSAGE 海猿
脱出アクションとしても海洋パニックとしても中途半端な気がします。どうせなら仙崎のダイハードのような大活躍アクションに仕上げたほうがスッキリしたのではないでしょうか。ところどころで演出が安っぽく感じられ、緊迫感を損ねているのが残念です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-24 17:56:27)
212.  火天の城
重厚で感動的な大作に仕上げたかったのは判るが、エピソードの詰め込み過ぎたのか内容が薄く感動も少なかったです。また、西田はじめ名優が揃っている中で、福田沙紀の演技が浮いているように感じました。また、遠藤が出てきた場面などはなぜ必要なのか意味がわかりません。でも、椎名桔平の織田信長はかっこよかったです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-28 16:07:09)
213.  悪夢のエレベーター
あまりに荒唐無稽な話で感情移入できず、あまり楽しめなかったです。1時間ぐらいにまとめてテレビドラマで良かった気がします。特に笑えないし、心に残ることもないし、ラストに驚きもない。数日で観たことさえ忘れそうな映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-07 09:12:14)
214.  カムイ外伝
CGの出来がお粗末でシリアスな話も白々しくなって残念でした。原作を読んでいたらもっと楽しめたのでしょうか。一癖も二癖もありそうな登場人物が意外に簡単に死ぬのも拍子抜けしました。続編は不要ですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-10-23 14:44:30)
215.  南極料理人
ぼちぼち笑える映画でした。ただし、感動するところはあまりありません。南極という厳しい環境にいる緊迫感も、もう少し欲しかったです。そこには、もっとドラマになる出来事があるような気がします。無人島にいるぐらいの緊迫感しか感じなかったです。真剣に生きているからこそ、ちょっとしたことが面白いのだと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-26 16:58:28)
216.  プール(2009)
「かもめ」のチーム3作目。妻が好きなのでレンタルして鑑賞しました。相変わらずのゆるーい世界観。私は、この人たちどうして稼いで暮らしているのだろう?この土地や建物はどうして手に入れたのだろう?とか諸々のことが気になって、いまいち浸り切れず自己嫌悪。今回はあまり、楽しめなかったけど、4作目も観るんだろうな~。
[DVD(邦画)] 5点(2010-07-24 11:27:37)(良:1票)
217.  誰も守ってくれない
よく出来た2時間ドラマを観たって感じかな。前半は緊迫感があって良かったと思いますが、後半からやや非現実的になってきてちょっと入り込めなくなりました。でも、インターネットって怖いもんなんですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-16 19:26:04)
218.  リアル鬼ごっこ(2008)
漫画を読む感覚で楽しめば、まあまあ楽しめたかなと思います。ただ、鬼ごっこの緊迫感はなく、ストーリーも無理があるし、王様はどこか間抜け。でも、設定が面白い。作り方によってはもっと良くなる題材だと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2008-09-23 09:06:42)
219.  舞妓Haaaan!!!
ちょっと主人公が落ち着きが無さ過ぎ。あまりの非現実的すぎて映画のなかに感情移入できなかった。客観的にみれば華やかな色使いで楽しかったけど、やっぱり映画は主人公に感情移入して観ないと映画に集中できません。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-29 08:47:58)
220.  涙そうそう
特に映画でなくても2時間ドラマで充分な内容の映画に感じました。主役2人の人気に頼った映画なのでしょうか。気軽に観れるといえば観れるけど。気軽に観れるけど気軽に人を信じちゃいけないなと思いました。
[映画館(邦画)] 5点(2007-08-05 10:56:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS