Menu
 > レビュワー
 > コナンが一番 さんの口コミ一覧。15ページ目
コナンが一番さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  いつかギラギラする日
良くも悪くも、深作映画らしい、映画..映画のタイトルに惹きつけられ、観てしまったのだが..リアリティゼロの、超B級映画..残念ながら、暇つぶしにもならなかった..深作監督、ごめんなさい...
[CS・衛星(邦画)] 2点(2014-03-08 12:26:14)
282.  女帝 春日局
家光は、家康と春日局との子..というのは、昔から よく言われる俗説だが..それを真っ向から描いた 意欲作?..う~ん..コケタ..ショボイ、ショボすぎる..これが90年製作の映画なのかぁ? 目を疑うほどの、レベルの低さ..演出手法は古く、みんなコテコテのくさい芝居..観るに堪えない、中身が空っぽのストーリー..駄作の中の駄作! 観る価値無し!!
[CS・衛星(邦画)] 1点(2014-03-08 12:12:42)
283.  社葬
当時 観た時は、期待していたものとは違っていて..期待ハズレだったけど..新聞社の内情が、垣間見れたのが良かったかな..「新聞は、インテリが作り、ヤクザが売るんだ!」と言う、緒形拳 の台詞だけが、今でも印象に残っている...
[映画館(邦画)] 5点(2014-01-27 20:33:26)
284.  永遠の0 《ネタバレ》 
CGの評判を聞き、観てきました..空母が海上を進む細密さ、勇壮さは見事ですね~ そして、零戦の飛ぶ姿、(プロペラ機の)エンジン音を聞くだけで、なぜか心湧き踊り、「おぉ~」って興奮してしまう自分がいました..戦闘シーンも迫力満点、大満足です..ただ、肝心のストーリーはどうかと言うと..陳腐そのもの..色んなところが、納得できない..①全力で精一杯戦いつつ、命を無駄にしてはいけない、そして生きて帰る..のであれば共感できるのですが..戦う前から戦線離脱..って、軍規違反、軍法会議ものでしょう~ 部下や仲間の事をあんなに思いやる感受性の高い宮部が、乱戦の最中、皆が必死に戦っているのに、なぜ逃げ出すことが出来るのか..仲間は見殺し?自分だけ生き残ればいい?設定が矛盾しているぞ..②宮部の性格、思考からして、特攻そのものを批判し猛反対すると思うのだが..そこが全く描かれていない..なぜか、精神を病んでいるかのような描写があり..元気なく、腐り..唐突に特攻に志願..その行動に、何の意味があるのだろう、理解出来ない..しかも、最後は、自ら進んで、死を選ぶ..ただ死にたかっただけなのか?..もっと答えが分かりやすい演出は出来なかったものか..③宮部の妻、松乃は、なぜ、大石と再婚する?..「死んでも生き返って帰ってくる」という宮部を心から想い胸に抱き、それを大石に打明けると..やがて二人は夫婦に..って、(松乃も心が病んでいるのか?笑) 大石も、プライドのある男なら、俺は宮部の代わりしゃない!と拒絶していいと思うのだが..そもそも、一本筋の通った、気骨ある日本男児であれば、妻に迎え入れるなんて出来ないはず、いくら想いを寄せていたとしても、そこはガマンでしょ..陰ながら見守り、困った時はさりげなく助ける..ってのが男ってもんだ!..道義を重んじ..自分を前に出さない..古き良き日本人気質..と、いったものが、微塵も出てこない..(日本人も変わってしまった..こんな節操の無い物語が平然と受入られるとは..悲しい) 本作は、一見、正論を主張しているように見えるが、根幹部分は、利己主義(欧米的思考)に染まってしまっている..全編、ツッコミどころ満載..なんとレベルの低い幼稚で浅い物語なんだろう..期待していただけに、残念!!
[映画館(邦画)] 4点(2014-01-26 15:19:42)(良:3票)
285.  許されざる者(2013)
悪評を聞いていたので、覚悟はしていたが..その通りだった..「賞金稼ぎ」は、西部劇では当たり前だけど..日本の明治初期では、ピンとこない、説得力がない..お金をたくさん使っているのが手に取るように分かるくらい、映画としての雰囲気は、良いのだが..肝心のストーリーが、お粗末..登場人物達の言動が?なところも多々あり..最大の欠点は、主人公像をしっかり描ききれていないこと..李相日監督だっただけに..この出来は、残念..やはり、映画は、脚本が命!..環境や監督の腕だけではどうしようもない...
[DVD(邦画)] 5点(2014-01-19 19:23:15)
286.  キネマの天地
今観ると、出演者がみんな若い~(28年前の映画だからね..) 映画としては、半分コメディで、半分シリアス..な感じの、微妙な演出..内容も、松竹らしい物語..私的には、中途半端で物足りないし、感情移入できる部分が皆無..でも、寅さん、いや 渥美清 は、泣かせてくれる... 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-01-19 18:42:18)
287.  舟を編む
辞書を作ると、赤字になる(儲からない)ことを、一応知っていたけど..えらい時間かかってましたね~..それに、言葉は、生き物..この歳になると、よく分かる..新しい辞書が作られて行く過程を見て、本当に、大変なんだ..と、感心しました..ただ、映画としてどうか..エピソードも大して面白くないし..単調で、淡々と進む展開は、退屈そのもの..この手の映画が好きな人にしか、ウケないでしょう...(私的には、途中で加わる、やる気のない若い女子社員が、本人は気づいていないけど、辞書作りに向いていて、周りからは変わり者と思われている..という設定が面白かった..)
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-19 18:34:37)
288.  言の葉の庭
新海誠作品だと知らずに観てしまった..以前から人物と背景にギャップがあり過ぎて、違和感を感じていたが..やっとキャラクターデザインが、まともになったんだ..だから、気がつかなかった..前作の「星を追う子ども」は、ファンタジーもので、大コケだったけど..また作風が元に戻ったって感じ..原点回帰?かな..本作は、物語としては、ちょっと強引..だって、高校生が、あの家庭環境で、何の背景も理由もなく、靴職人を目指し..独学で靴を作るか?..とか、朝から、さぼって、ビール..?とか..いろいろツッコミどころが散見される..良い所はたくさんあるけど、映画としての出来は、7点..もう少し、必然性という意味で、説得力のある、細かい所までリアリティーを追究した、作品を創ってほしい..次作、期待してます...
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-23 17:37:35)
289.  伏 鉄砲娘の捕物帳
う~ん、期待ハズレ、何もかも幼稚..もっとレベルが高い作品だと思っていたのに..城と、そこに住む殿様、そして鉄砲の設定が頂けない..登場人物の中には洋装の人も..時代考証や文化を無視しているのは、それはそれで良いのだが、やり過ぎると違和感しか残らない..(言っておくが、城の天守閣に人は住まないからね!) 物語として、どこまで行っても、中身が薄く、浅い、終盤は支離滅裂..主人公や、その兄、伏..キャラクターとして、中途半端..魅力のカケラもない..この作品が、世間で受けると思ったのか..これで人が呼べると思ったのか..制作側のセンスを疑う..金と労力のムダ遣いだ..残念...
[DVD(邦画)] 4点(2013-12-23 16:51:08)
290.  夢売るふたり
う~ん、問題作ですね..予想はしてたけど、これほどまでに、後味が悪いとは..本作を観て、感じるのは、企画(あらすじ)ありきの “物語” だと思います..こんな夫婦がいたら..という、アイディアから..色んな付属品を付け足し、一つの物語に組み上げたって感じ..必然性とか..最後のオチとか..強引な粗い仕上がりが、目立ちます..そのあたりが、見え隠れしているので..もっと、脚本を練って、誰もが共感できる部分をオチにしないと..面白さが、半減してしまいます..ブラックでもなく、シュールでもなく、中途半端..残念...
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-23 16:16:03)
291.  その夜の侍
う~ん..最初は猟奇的で、いい感じだったのに..途中で怪しくなり..結末で、コケタ..制作者の伝えたいことが、まったく理解できない..意味不明..たぶん、何にもないんだと思う..そして、色んなところが、ねらい過ぎ..久々に観た、勘違い映画..観る価値無し..残念...
[DVD(邦画)] 1点(2013-12-23 15:09:34)
292.  チーム・バチスタの栄光
TVドラマ化などで、タイトルくらいは知っていたけど..予備知識なしで観たので、意外な展開に、少し戸惑ってしまいました..それにしても、白鳥圭輔役の阿部寛が、ハマってましたね~(そばとうどんを一緒に食べる理由がツボでした)..田口公子役の竹内結子も、好演、とぼけっぷりが可笑しかったです..(原作では男らしいけど..) 吉川晃司は、イメージが違ってたかな~ ミスキャスト?かも..終盤は、テンポが良いと言うより、少し駆け足で淡泊..ちょっと残念..もっとじっくり、謎解きを観たかった..映画としては、斬新さという意味で、十分堪能できました...
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-25 21:02:05)
293.  息子(1991)
評価の高い本作..確かに、良いシーンはたくさんあるけど..ハードルを上げて観てしまったせいか..期待していた程ではなかった..映画としては、1953年製作「東京物語」から続く、永遠のテーマ..都会と田舎で分かれて暮らす、父子の関係を描いた作品..些細な出来事を積み重ね、淡々と進むストーリー..しかしながら、山田洋次監督らしい演出は、やはり良かったかな..終盤の、眠れなくて、歌いだしてしまう 父(三國連太郎)..素朴で厳格、しかし心温かく、偏見を持たない、人としての真っ当さを、よく表しています..雪深い家にたどり着き、家に入ると、ふと家族が一緒に暮らしていた頃..昔を思い出す..父としての心情を見事に表現しています..秀逸! すばらしい...
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-25 20:47:40)
294.  薄桜記
市川雷蔵の映画をまともに観たのは、初めて..この手の時代劇も初めてかな..まず、59年製作なのに、モノクロでないところに 驚き!(気合いが入ってる..) 物語が、意外とちゃんとしていることに、また驚き..殺陣は、時代劇黄金期そのもの..リアリティーは無いものの、時代劇らしい魅せる殺陣..リアルタイムで観た世代には、たまらなく懐かしいのでは.. しかしながら、時代を感じさせる演出、そして編集、今時の若い人が観るには、ちょっと辛いかな..私的には、映画にリアリティーを求めているので、この点数.. (ちなみに、時代劇なら、黒澤作品と、「たそがれ清兵衛」が好き)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-25 19:57:03)
295.  旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ
思っていた、ストーリー展開と違っていた..演出、物語の切り口が、普通の映画と少し変わってるな..と思ったら、監督が、マキノ雅彦ね..なるほど..内容は、某NHKで見た予備知識とは違い..予算を付けた、新任の市長のお手柄..みたいな結末になってるのが、ちょっと残念..序盤から中盤にかけての、詳しい園職員のエピソード..最後の、園長退職シーン..いらなかったな..どのように動物園が変わり、そして日本一になったのか..その変わりようと過程の、苦悩と苦闘を描いてほしかった..どうせ、予算の関係だろうけど..題材が良かっただけに、もったいない...
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-10-14 19:00:30)
296.  煙突の見える場所
山田洋次監督、BS推薦映画..ということで、鑑賞..戦後しばらく経った東京を舞台に、終戦後、結婚した夫婦(大家)と、そこに下宿する男と女が、ある事件をきっかけに、色んな事情が表面化し、問題が引き起こり、対峙する..少し極端な、クセのある男女4人が、繰り広げるヒューマンドラマ..共感する部分はなかったが..世の中には、色んな人がいて、色んな考えがあるのだ..と、思った..時代背景や当時の人々の暮らしぶり、思想や文化が垣間見れたので、そこは良かったかな...
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-10-14 18:45:30)
297.  ボックス!(2010)
う~ん、あかん..最初から期待してなかったけど..ひどすぎる..物語は平凡で幼稚..なんの捻りも無い..拳闘シーンも雑でリアリティーに欠け..観るところ無し..残念...
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-10-14 18:34:35)
298.  二つの祖国で 日系陸軍情報部
日系陸軍情報部のことを、詳しく知らなかったので、少し驚きました..合理主義で、情報を大切にするアメリカ軍らしいです..(精神論に偏った日本軍が負ける訳だ..) 当時の日系人が置かれていた立場と苦悩がよく描かれています...
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-14 18:05:39)
299.  続名探偵ホームズ1/ミセス・ハドソン人質事件
宮崎演出、炸裂!ユーモラスたっぷりで、バカバカしさあり、笑いあり、アニメとしての作画は、TVアニメのレベルを超えています..とても出来が良いです...
[ビデオ(邦画)] 7点(2013-09-01 12:56:53)
300.  続名探偵ホームズ2/ドーバーの白い崖
ハドソン夫人、宮崎監督らしい得意な演出で、男っ前な女性に大変身!スピード感と物語の面白さは、TVアニメの域を超えています..他の作品と同様、とても出来が良いです...
[ビデオ(邦画)] 7点(2013-09-01 12:24:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS