Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。2ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
いわずと知れた名作で、初々しい武田鉄矢と桃井かおりの演技がなんともいえない。が、それを圧倒するかの高倉健の演技力。名シーンのビールを両手で飲み干すシーンはグッときました。ラストの黄色いハンカチを発見するシーンは分かっていても感動しますね。
[地上波(字幕)] 7点(2007-01-18 17:51:25)
22.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
テレビで何回も放送されているし、放送されているとついつい見てしまう。この作品は、今の子供が見ても面白いと思うのだろう。レンタルショップで何気なくジブリコーナーを覗いてみると、いつもほぼ全部借りられている。ストーリー的には何も起きないのだが、昭和良き時代を描き出し、幅広い年齢層を対象にした良き作品。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-31 19:56:38)
23.  BROTHER 《ネタバレ》 
北野作品の中ではいまのところ一番好き。最後にモーテルの店主に「修理代だ」っていって金を置いて死ににいく様がカッコいい!デニーに着替えと偽って逃げるための大金をバックにつめていたというところが最高にカッコいい!マジ漢(おとこ)。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-09 08:29:06)
24.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
原作も見て漫画も見ているけど、映画もアレンジが効いていて、いい仕上がりかな。ただ山本太郎が中学生っていう設定には無理があるんでは。かっこよかったからいいけど。ただ2時間枠の中で作るにはちょっと厳しいものがあった。なぜBR法を実施したとかっていうところがないし。三村が死ぬのは原作でも漫画でもそうだけどやっぱり残念だぁ~。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-09 07:55:23)
25.  ジャッジメント・ナイト 《ネタバレ》 
知人に進められてみたけど名作B級映画。期待しないで観るとかなりハラハラする。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 18:25:06)
26.  七人のおたく cult seven 《ネタバレ》 
この映画は何回もみたな~。ウッチャン強すぎ。山口智子とのカラミが面白い。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-27 20:17:08)
27.  刑事物語 くろしおの詩 《ネタバレ》 
ガッツ石松はおいといて、友情出演かなんかのちょい役で吉田拓郎がでてる。あと大似田厚が出てる。5作品中(といっても現時点で1作目は観ていないが…)何回も見た作品。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-26 23:51:24)
28.  紅の豚 《ネタバレ》 
映画館に見に行ったときはイマイチだと思ったが、何回か繰り返し見ているうちに好きななった作品。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-26 23:40:55)
29.  オルゴール 《ネタバレ》 
長渕細い。というか喧嘩最強すぎる。ショーーッ!!なんつってあんなに顔面パンチされた日にゃあ100%顔面複雑骨折。寺田サンの演技が好き。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-26 23:09:19)
30.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
TVシリーズからずっと見てるから楽しめました。キョンキョンが怖い…。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-26 23:05:33)
31.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 
笑えるシーンが多くて楽しめる。続けてテレビ版をみるとより楽しめる。でもテレビ版って徐々にレベルダウンしている気がする。やっぱり最初の映画版ほどのインパクトが無い。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-26 22:33:04)
32.  いこかもどろか 《ネタバレ》 
男女七人シリーズが大好きな自分にとっては、なかなか満足できる作品。さんまの演技はマジでうまいと思う。大竹しのぶとの共演は80年代ってかんじがする。ベンガルとのカラミで爆笑した。最後の車椅子大ジャンプで腰抜かす。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-26 22:10:33)
33.  BECK 《ネタバレ》 
原作のファンです。 ハマりそうな俳優のキャスティングは素晴らしいと思います。 話のながれも若干「ムリ」がありつつもスピード感たっぷりでいいと思います。 コユキの声なしの「歌」。まぁ安全パイだと思いますね。 歌うシーンは誰が歌ってもピンとこないと思います。たとえ一流のボーカルだとしてもね。 あくまで観る者、聴く者の「想像」だからいいのだと思います。  ラストは消化不良でしたね。 続編作るのかな?
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-14 14:41:38)(良:1票)
34.  星守る犬 《ネタバレ》 
原作を観た後に鑑賞。 おとうさん役の西田敏行は人情役がハマってますねぇ。 ハッピーの心の声が映画に入ったら…どうなったんだろう? もう少し脚色ボリュームが欲しいところでした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-01-14 14:33:51)
35.  ミンボーの女 《ネタバレ》 
リアリティ出すためにゴキブリ半分かじるかなぁ。すごく印象に残ってます。 大地さんと村田さんってこういう役が本当にはまり役です。ラストの大親分初め、多数の怖い人たちを帰しちゃうシーンは爽快感たっぷり!
[地上波(字幕)] 6点(2007-01-18 18:10:49)
36.  マルサの女2 《ネタバレ》 
一作目の爽快な終わり方に対して、釈然としない二作目のラスト。マルサの実質的な敗北。大音量の隠し部屋を突き止めるところまでは面白かったのだが。038581
[地上波(字幕)] 6点(2007-01-18 17:58:11)
37.  凶気の桜 《ネタバレ》 
開始5分で話の結末が見えたような気がした。しかし、まぁ楽しめたかな。ステーキハウスのちゃらちゃらした奴らを説教するシーンはスカッとした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 21:37:23)
38.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
あまりにもメディア宣伝がやかましく、逆に見る気が失せてしまった。身内がDVDを購入してきたので何気なく鑑賞。見終わった後、「ん?まぁ面白いんじゃないの?うん、面白いよ。」ていうのが正直な感想だった。というか見た後のインパクトが薄い。もう一度見たいなぁっていう気にはあまりなれない。時間がちょっと長いせいもあるのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 21:00:27)
39.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 
あくまで主役はマイケル・ダクラスと高倉健なんだけど、松田優作の存在感がすごすぎて主役を喰っちゃってる。松田優作最後の作品。まだ生きてたらなぁ~と常々思う。
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-09 08:26:02)
40.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 
日本のゴジラをイメージに抱いてみると面白くないと思う。日本のゴジラと考えずにみると、結構楽しめる。だってあれ、ゴジラじゃないし…。ゴジラはミサイルじゃ死なない!あれはただの恐竜だ!ジャン・レノキャラ濃すぎ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 19:37:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS