Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。20ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  免許がない!
 あまり評判よくないようですね。ピストル持って気障なセリフを言っている舘ひろしよりもこっちのほうが好きなのですが。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-11-10 22:41:26)
382.  こころ(1955)
 原作のセリフをよく生かしていると思いました。ただ後半部分でここは時間をかけたほうがいいのに、と思う箇所がありました。ラストの演出についてもやや不満です。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-10-06 20:59:03)
383.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 
 女の人はわからないけれど、普通の男だったら、それはないだろ、って思うんじゃないでしょうか。時代設定もよくわからないし。学生やガソリンスタンドは現代的なのに、グランマやその店はやけに古くさい。というわけで、映画の世界に入り込むことができませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-18 22:31:49)
384.  UDON
 本広克行監督の作品は結構好きですが、これはいけません。他の方も指摘しているとおりちょっとごちゃごちゃしすぎですね。テンポの良い構成にできるはずなのにもったいない気がします。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-15 17:44:58)
385.  13階段
後半ストーリーの不自然さを感じました。ちょっと都合よすぎるのかも。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-09 21:35:48)
386.  天平の甍
 JTBで行くような旅行とは違うことはよくわかりました。さぞかしたいへんだったのでしょう。起伏が少ない映画ですので、眠気のある時には見ないようにしましょう。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-19 22:00:36)
387.  竹取物語(1987)
 この映画、さぞかしお金がかかったんだろうなぁ、と思いました。衣装はワダエミがやっているんですねぇ。ともかく、若い頃の沢口靖子を見ることができるのはたいへんよろしい。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-05 14:35:27)
388.  レイクサイド マーダーケース
 最後までどうなるのか期待させる雰囲気はありました。けれど、最後まで見てみると納得いかない部分も多いのも事実です。ちょっと残念。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-03 20:11:23)
389.  セーラー服と機関銃
 ずいぶん昔に見た映画です。久しぶりにBSで見直しました。まじめに語るような内容は一つもありませんが、柄本明や斉藤洋介の若い頃の映像が見られて良かったと思います。くだらないストーリーながら渡瀬恒彦はいい味を出していたと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-03-21 14:24:54)
390.  風林火山
 それなりに楽しめましたが、映画としては内容盛り込みすぎなんでしょうね。一つ一つのエピソードが薄い感じがしました。やっぱり大河ドラマのほうがいいのかもしれません。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-20 17:22:15)
391.  恋は五・七・五!
 人によって笑いのツボが違うのでしょう。私は違和感を感じていて、変な映画だなと思いつつ見ていました。他の皆さんも書いていますが、やや中途半端に感じるシーンも幾つかあります。笑わせたいのか、ファンタジーにしたいのか、リアルにしたいのか、何となく監督に覚悟がないように感じられました。最後の決勝のシーンのやりとりだけはなかなか面白かったと思います。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-13 22:20:52)
392.  リンダ リンダ リンダ
 リアルでいい、という意見が多いような気がしますが、リアルあれば映画として面白いというわけではないような気がします。私はもう少し映画的な娯楽性を期待していました。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-08 20:45:53)(良:2票)
393.  ローレライ
 福井晴敏原作っていうのが話題になってましたよね。結局「亡国~」も「戦国~」含めて3本見てしまいました。欠点については他の人が書いていますので、私はやめときます。役所広司はもちろん、ピエール瀧など幾人かいい味を出している俳優がいました。真剣に見ると腹が立ってくる人もいると思いますが、あまり目くじらたてずに娯楽としてみれば楽しめるかもしれません。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-07 23:43:42)
394.  日本沈没(2006)
 柴咲コウがハイパーレスキュー隊員として出てきた段階で嫌な予感がしましたが最後までツッコミどころの多い作品でした。樋口真嗣監督が関わっている作品をここのところよく見るようになりましたが、監督やる前にもう少し脚本を勉強したほうがよいような気がします。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-02 12:06:44)
395.  亡国のイージス
 他の方も書いていますが、それぞれの登場人物の行動の動機がつながりませんでした。どうしてそうまでして・・と不思議に思う点がたくさんありすぎて、素直にストーリーに入っていけない、そんな映画でした。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-02 11:40:41)
396.  BU・SU
 冨田靖子はきれいだし、所々いいシーンもあるのですが、なんとなく散漫な印象です。高校生もリアルじゃないし。もっといい映画になる要素があるのだからちょっと残念です。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-02 10:49:08)
397.  戦国自衛隊1549
 リメイクって何のためにするのでしょう。もとの戦国自衛隊を超える作品を期待するのは無駄だったようです。前作の時はお互いが戦う意味があったような気がしますが、今回は何のために戦っているのか理由が全く飲み込めない。迫力のある映像はそれなりに楽しめましたが、それだけではちょっとね。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-01 22:36:42)
398.  正欲
全然入り込めない。何か起こるかと思ったら起こらない。そうなるよね、っていう展開。
[インターネット(邦画)] 4点(2024-03-27 14:38:35)
399.  NAGISA なぎさ
昭和ってこうだよなーって感じ。 それ以上に感じるものはなかったけど。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2024-02-12 22:59:31)
400.  さかなのこ
さかなクンものんも嫌いではないが、この映画はどうですかね。面白い人もいるのだろうか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-08-16 20:38:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS