Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。21ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
ラストはすごく感動しました。だけど終始男がカセットレコーダー握り締めていつまでも過去のことで嘆いてるのは女々しい…。カセットテープで会話すること自体が抵抗あります。テーマ曲はよかった。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-01-26 23:50:47)
402.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
優しい感じのハートウォーミング恋愛ファンタジー。しかし草薙の感情の起伏が激しすぎて劇中のいい雰囲気が壊れてしまってるかな…。惜しい映画です。RUIのテーマ曲よかった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-26 23:32:11)
403.  着信アリ2 《ネタバレ》 
つまらない映画だったとしか言えません。ホラー映画は自分にとってイマイチですね…。
[映画館(邦画)] 4点(2007-01-24 23:08:09)
404.  四日間の奇蹟 《ネタバレ》 
恋愛ファンタジーにしては物足りないストーリーでした。やや期待してただけに残念…。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-23 00:27:17)
405.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
戦時中の厳しい現実、生活を痛々しいほどリアルに描いています。観るのがつらい映画だけど戦争を知らない我々は観るべき物語です。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-23 00:14:13)
406.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
現時点で最低の映画。この物語を通じて何が言いたいのか全く分からない。ストーリー、雰囲気、映像、バトルの緊迫感どれも言語に絶する…。弁解の余地なし…。
[映画館(邦画)] 3点(2007-01-23 00:01:23)
407.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
ジブリ作品の原点にして最高の作品!ほのぼのしたストーリー、穏やかな雰囲気。子供のころ何度も観た映画だけど、どれだけ年齢を重ねても素直に楽しめるでしょう。歌もすごくいい!
[地上波(邦画)] 8点(2007-01-22 23:24:12)
408.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
ほろ苦い、懐かしい雰囲気がこみ上げてくる作品です。心が温まりました。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-22 23:17:15)
409.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
映像、作中の雰囲気はジブリ作品随一です。ストーリーも前半は素晴らしかっただけに、後半の支離滅裂はもったいなさすぎる!悔しい映画ですね。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-22 23:10:41)
410.  猫の恩返し 《ネタバレ》 
「耳すま」実写版公開に向けての復習。けれども全くカンケ―ねえ。猫がくっちゃべるキャットワールドに迷い込んだアタシ。清涼感あふれる、つじあやの主題歌。中身のないおとぎ話で駄作。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-22 23:02:24)
411.  もののけ姫 《ネタバレ》 
人間と自然の共生をテーマに描いた壮大なファンタジーです。自然の営みがリアルすぎてわかりにくくなってるのが残念…。
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-22 22:56:29)
412.  平成狸合戦ぽんぽこ 《ネタバレ》 
歌が楽しいほのぼのした映画だけど、人間と動物の共生をテーマに取り上げた深い意味のある作品です。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-22 22:44:29)
413.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
実写版公開に向けて久々に観賞。中学生青春ドラマで、オトナが観るとちょっとションベン臭えな。登校時に団地街を移動する様子などはよく描けてると思う。やはりオンガクは素晴らしい。だけどラストの「ケッコンしようよ」はやっぱり唐突だよな。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-21 00:48:10)
414.  紅の豚 《ネタバレ》 
豚だけどハードボイルドでイカス。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-21 00:26:03)
415.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
至って普通の少女が健気に成長していく姿は好感が持てました。幾多の場面で飛び出すコメディ要素も存分に楽しめました。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-21 00:20:04)
416.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 
子供のときに何度も楽しんだ映画です。ジブリ映画の中ではやはりトップクラス。作中の雰囲気がすごくいい。主題歌の『君をのせて』は名曲!
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-21 00:01:43)
417.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
二度目の観賞。前回観賞時より物語のスケールの大きさを感じることができました。女性の強さと優しさが伝わる作品ですね。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-20 23:48:36)
418.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
6年前以上に観て以来。ドラマ版と比較して上映時間137分には収まりきれずかなり要所を省いていて物足りなかったです。主演の中井貴一もドラマ版主演の渡辺謙に比べてやや頼りない印象でした。涙、涙、涙の貫一郎の最期でしたがややくどくて間延びしていたか…。それでも新撰組ファンとしては楽しめるものでした。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-20 23:40:13)
419.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
約6年ぶりの観賞。男の魂を揺さぶる熱き歴史大作。武士の心にほれ込み彼らと生死を共にすると誓うオールグレン大尉を熱演したのはトム・クルーズ、片言の日本語がチャーミングでイカす。官軍と侍、銃対剣の最終決戦は壮大にして凄まじいぶつかり合いでした。近代式ガトリング砲強すぎ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 23:30:39)
420.  男たちの大和 YAMATO
軍隊の生活には思い入れが強くなります。戦闘シーンがものすごくリアルでした。獅童は血の気多すぎ。長渕の歌いいね!
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-17 01:23:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS