Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さんの口コミ一覧。25ページ目
紫電さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  ストロベリーショートケイクス
最初の里子がずるずる引きずられているところは良かったけど、それ以降の99%はつまらなかった。 映画の中心となるストーリーがなければ、盛り上がりもありません。パッケージ見て躊躇したんだけど.......やっぱり借りなきゃよかった。
[DVD(邦画)] 0点(2011-03-06 21:51:31)
482.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
「変だから観てみ」って人に言いたくなる映画です。 別の意味で衝撃的です。実際には0点の気分ですが、実際にはここにのせれない「途中でみるのを止めた」とか「途中で寝てしまい、再度みる気力もなくそのままレンタル屋に返却した」 作品が多数あり、一方これは一応最後まで目を通したので。
[DVD(邦画)] 0点(2011-03-06 21:51:17)
483.  ラッシュライフ 《ネタバレ》 
最初だらだら観始めてもドンドン引き込まれていく映画があるが、これはまったく逆。最初は観る気まんまんだったんだけど、どんどん白けてきた。 フラフラ無意味にゆれるカメラ、SFXを使っているわけではないのになんか暗い画面、思わせぶりなシーンの多用によるだるいテンポ、そしてなによりも、学芸会のようなセリフの洪水。それと内容にも首を傾けたくなるシーンもいくつかありました。 例をあげると、-行き当たりばったりに家に忍び込んだ空き巣、入り込んだ家には人がいた。驚いた空き巣のセリフは「だれだ!何してる?」-変な映画。   追加です。 音楽も昭和のテレビドラマみたいでした。
[DVD(邦画)] 0点(2011-03-06 21:50:12)
484.  Dolls ドールズ(2002)
芸術映画? 啓蒙映画? よくわかりませんが、全く楽しめませんでした。なんか「えらそうな映画」です。。色がいいと評判でしたが、なんかギラギラ目立ちすぎで、色を使っているのではなく、色に使われている感じでした。ただ確かに良い景色の場面が多いのでBGV的に使えるかもしれません。アルファー波でそうです。
[DVD(邦画)] 0点(2011-03-06 21:49:55)
485.  火天の城 《ネタバレ》 
お城を建てること以外のエピソード一つ一つがつまらない。かんじんののお城もいつのまにか完成してました。 なんか新作料金を払って借りたのに、悲しくなってしまいました。
[DVD(邦画)] 1点(2011-03-06 21:49:03)
486.  真夜中の弥次さん喜多さん
原作マンガは好きでした。これはちょっと「TVのお笑い」っぽくて嫌だ。  原作ファンには、ドロドロした毒が抜けていて、話がこじんまりとしているようにみえるし、原作を知らない人には逆に「意味がわかんない」と言わせてしまう、中途半端!
[DVD(邦画)] 4点(2011-03-06 21:47:23)
487.  どろろ
原作とかなり違う所がありますが、その違う所がダメです。実は原作もあまり好きではないのですが、アイデアは面白いと思いました。そのアイデアを使ってここまで盛り上がらない映画にしてしまうのはやはり原作者に失礼です。 でも柴咲コウのどろろ演技はちょっと良いかなって思いました。  
[DVD(邦画)] 5点(2011-03-06 21:44:17)
488.  明日の記憶
アルツハイマー病も、今結構知られている病気なのでなので、想像して通りの内容でした。もうすこし「え! アルツハイマーってこんなになっちゃうの?!」とかの映画だからできる驚きのようなものがほしかったです。
[DVD(邦画)] 5点(2011-03-06 21:42:03)
489.  チーム・バチスタの栄光
白鳥が登場してからテンポ良くなってきた。でも白鳥が登場するまで結構長いのがつらい。 他の俳優もなんか華がないし。ソフトボールのエピソードは不要だと思う。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-06 21:39:42)
490.  オーディション(2000) 《ネタバレ》 
こうゆう映画は、怖いもの(この場合は女性)が正体を現すまでは結構良くって、その後に失速ってゆうパターンが多いが、これもそのパターン。 薄暗い部屋で袋詰めの男の脇で電話をじっと待つ場面は、最後の場面よりぜんぜん怖い。
[ビデオ(邦画)] 6点(2011-03-06 21:36:57)(良:1票)
491.  ヴィタール 《ネタバレ》 
「自分の恋人を解剖するっていう設定」が良い。俳優もなかなか良い。リサーチしただけあって解剖実習の場面場面の説得力もあって良い。でも踊りの場面とかが最悪。
[DVD(邦画)] 6点(2011-03-06 21:33:29)
492.  フラガール
谷川紀美子(蒼井優)の踊りの場面は練習のところもステージもすごく良かった。木村早苗がかわいそうだった。 それ以外のドラマ部分は押し付けがましい感じのお涙頂戴で良くなかった。 平均すると普通の映画ってことになります。
[DVD(邦画)] 7点(2011-03-06 21:27:29)
493.  ガチ☆ボーイ
なかなか楽しめます。 くどくなりそうな場面もあっさり仕上げてあって好みでした。でも最後のところはやっぱりくどくなりました。俳優陣(私はあまり知ってる人がいなかった)も良かったです。
[DVD(邦画)] 8点(2011-03-06 21:26:39)
494.  ハンサム★スーツ
パッケージを見て期待してた通りの内容です。期待以上の出来ではないけど、期待通りの映画っていうのもなかなかない少ないと思います。良作
[DVD(邦画)] 7点(2011-03-06 21:23:00)
495.  南極料理人 《ネタバレ》 
何か事件が起きるのかと思ってみていましたが、結局何も起きませんでした。事件が起こりえるキッカケはそこらじゅうにあるのですが、脱力したままスルーしてエンディングまで2時間 無事に終わります。やさぐれパンダのコンビもなかなか息が合ってる感じで良かったです。ただ奥さんと子供、それと数人の隊員のキャラクター設定に少し変な感じがするところがありました。
[DVD(邦画)] 7点(2011-03-06 21:21:07)
496.  SURVIVE STYLE5+
映像や音楽は良かった。場面、場面でカッコ良いよころも結構ある。でも話そのものはそんなに面白くなかったので、なんかせっかくの映像と音楽がもったいない感じです。
[DVD(邦画)] 7点(2011-03-06 21:19:30)
497.  夕凪の街 桜の国
麻生久美子がメインで出ている前半はなんか儚い雰囲気が非常に良かったのですが、話しが現代に写ってから急にドラマが安くなった感じがしました。残念。
[DVD(邦画)] 7点(2011-03-06 21:16:54)
498.  亀は意外と速く泳ぐ
じわじわ来る。
[DVD(邦画)] 10点(2011-03-06 21:15:02)
499.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
最後の小田和正の歌で急にさめてしまいました、ガッカリ。でもそれ以外は良かったです。
[DVD(邦画)] 9点(2011-03-06 21:12:06)
500.  容疑者Xの献身
雪山のシーンは対費用効果に疑問を感じます。前半がテンポが良くって好きです。
[DVD(邦画)] 8点(2011-03-06 21:11:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS