Menu
 > レビュワー
 > 杜子春 さんの口コミ一覧。3ページ目
杜子春さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
自己紹介 映画って、観る時、場所、媒体、気分、雰囲気で、評価が変わりますよね。ましてや他の人とは...。それでも共感するレビューがあるとホットしたり、全然違っていてあーこんな見方もあるんだと感心したりもします。 他のひとに流されない、自分なりのレビューを心がけたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  
戦国の戦いをなんの観点からみればこうなるのか?意味不明。つまらなかった。
1点(2004-06-28 22:24:38)
42.  マタンゴ
古ーい映画館でゴジラと一緒にみました(3本立て映画だった気がする。ゴジラと若大将シリーズとこれ)。当時子供の私にはとても怖くてトラウマになりました。キノコ怖い。“マタンゴ”この響きには特別なものがあります。
[映画館(字幕)] 5点(2004-06-28 22:23:17)
43.  空飛ぶゆうれい船 《ネタバレ》 
東映まんがまつりか何かで子供の時みていたく感動しました。とっても怖かったゆうれい船船長、悲しい死別、びっくりの最新メカ、どんでん返しのストーリー。大人になって見直したらあらだらけでしたが、ちょっぴり昔を思い出しました。当時なら9点。でも今見るとがんばっても5点です。. 
5点(2004-06-28 22:22:27)
44.  キングコング対ゴジラ
これは怪獣映画の原点です。キングコングとゴジラですよ。すばらしい。どうもキングコングが劣勢なので応援したくなりますが、どこまでもクールなゴジラもすてき。
7点(2004-06-28 22:18:59)(笑:1票)
45.  モスラ対ゴジラ
この映画は、2ー3列目で、~の若大将と一緒に東宝映画館でみました。どでかいゴジラと卵、モスラの成虫と幼虫!す、すごい!<その後、ゴジラが襲ってきて逃げる夢を何回かみました。>当時映画館は、タバコとほこりの混じったような独特のにおいがしました。(ニューシネマパラダイスみたい!)そうそう、映画館からでできた私に、おっちゃんが2匹のモスラが海を渡っている写真をくれました。上映が終わってもういらないからって、<当時上映中の映画の名シーンの写真を映画館の前にはってあったのです。>あの写真しばらく大事にとってありましたが、いつのまに無くなってしまいました。でも、私と映画の思い出として残っています。モスラもゴジラも、このころはとてもマジメでした。
8点(2004-06-21 00:37:21)(良:1票)
46.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
遺跡、墓あばきもの好きです。アンコールワットみたいな水の都。服部まこのナイスバディアクションと南極でもTシャツの根性に圧倒。これってゲームだったんですか?
6点(2004-06-17 19:27:34)
47.  たそがれ清兵衛
良くない。どうがんばっても良くない。どこかきっといいところがあるんだと思っても、良くない。強いて言えば、、、宮沢りえがみずみずしくてよかった。それでも、、、こんなことなら寅次郎をみれば良かった。
3点(2004-06-15 16:56:00)
48.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
なぜ殺し合わなくてはいけないのか?なぜ中学生なのか?意味不明なシナリオ、半分冗談じゃないかと思うと結構マジメな殺し合い。異常な極限状況下のサバイバルゲーム。しかし多くの命をそんなに軽々しく扱うことにやはり疑問。殺人をテレビゲーム感覚でみることに問題。いいですか、この映画を単なる“つくりもの”としてみてはいけません、だからといって“真実性”があってもいけないのです。これ問題作です。深作の野郎とんでもないものを残してくれた。
6点(2004-06-14 18:07:05)
49.  蒲田行進曲 《ネタバレ》 
これは良い。今もあのテーマ曲が聞こえます。するとそれを取り巻くバカどもが、やってくれます、一世一代のくさい演技を。泣かせます。笑わせます、ドタバタします。最高のB級映画です。
8点(2004-06-13 09:55:33)
50.  火垂るの墓(1988)
サクマドロップをみると節子の事が思い出されぽろっときてしまします。この映画、可哀想すぎます。
7点(2004-06-12 20:41:18)
51.  紅の豚
「飛ばねー豚は、ただの豚だー」一回目みてつまらなかったです。2回目みて良くなってきました。3回目をみました。分かりました、この映画、空、海、みんなすばらしいのに、吹き替えがいまいち!、とくにジーナが最低。加藤登紀子の吹き替えが不自然でババ臭く、興ざめに近いレベル、このため映画の肝心な部分がぶちこわしになっています。ジーナは、男たちが恋こがれ、馬鹿な男の生き様と対峙する重要な役割。透明感のあるもっと魅力的な別の声優(できればジャズもこなせる人)が吹き替えたら違った映画になったかも...。ちょっと大人のわたせせいぞうの世界がみたかったのに、NHK知床旅情の域を出ず、残念。
[地上波(吹替)] 6点(2004-06-12 20:28:54)
52.  あずみ
学芸会ものシナリオ:ひ、ひどい。ただたくさん人を殺せばイイというものじゃないでしょう。殺すなら(殺されるなら)それなりの理由があるでしょう。学芸会ものキャスト:上戸彩より主役だけCGで描いて実写と合成すれば良かったんじゃないの。
2点(2004-06-12 20:05:23)
53.  もののけ姫
期待して映画館でみました。でも--な、なにこれ。意気消沈でした。それより、なんでこの映画がそんなにうけるの?いくら宮崎映画でも...わたしが変なの?少し心配になりました。
6点(2004-06-12 16:34:09)
54.  千と千尋の神隠し
とても良かった映画です。一生懸命働いている千を応援したくなります。余談;千と千尋キャラクター占いというのがあって、自分では”ハク”さまだと思っていたのに、結果は”カオナシ”でした。しばし落ち込みました...。
9点(2004-06-12 16:31:29)
55.  魔女の宅急便(1989)
とても好きです。草原、汽車、kikiのほうきからの視点、港。/でも荒井由実の挿入歌「浮気な旦那をこらしめるぞー♪」というルージュの伝言と魔女との関連はいかに?。これまでの宮崎アニメのサントラのレベルがみな高いので、別に完成度の高いオリジナルの挿入歌をつくったらよかったかなぁ...と思ってしまいます。(注;ユーミンの歌とっても好きで、映画にもとっても合っています。でも初めて見た時、既製の歌だけでなくユーミンによる”魔女の宅急便オリジナル”をつくってもらえたらよかったなぁ、と思ったということです。)
8点(2004-06-12 16:28:52)
56.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
前半は耐えられず何度もビデオを止めようとしました(かったる~い)。地中の大穴を見たときは、ウルトラQかと思いました。しかし黄泉がえった人たちと黄泉がえらせた人たちの交流を見てゆくにつれ、そしてあの下手なRUIの歌を聴くにつれ、SMAPの彼のくさい演技にもそれなりに自然に感じられ、消えゆく純真な(色気のない)かわいい竹内ゆうこに泣かされました。 
8点(2004-06-11 22:16:34)
57.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
映画館でみましたが、少しがっかりしました。鎌倉時代を思わせる重装備な鎧武者が登場したかと思うと、変な外人と(妙に英語のうまい)変な日本人。「義のために死ねるのがサムライ」と思います。が、真のサムライは決して犬死はしません。勝元(完全に主役でした)があれほどの将であれば、勝つために戦いを挑むであろうし、もしかなわねば切腹してでも同士の血を流さぬのが武士の道理。最後の無策無謀ともいえる突撃シーンには目を覆いました。まるで犬死。来るべき時代を読めなかった戦国時代末期の武田騎馬軍団の最後をみるようでした。
6点(2004-06-10 17:05:59)(良:1票)
58.  天空の城ラピュタ
素晴らしい映像と音楽、はらはらどきどきの展開。見終わったときの爽快感があります。完成度の高い宮崎アニメ。
10点(2004-06-10 16:17:58)
59.  となりのトトロ
夕暮れの田舎のシーンが好き。宮崎アニメの自然の描写が俊逸。木、夕暮れ、田圃、風、お化け?。大人になってからみました、でもなぜか子供の時から見ているような気がします。
10点(2004-06-10 16:06:55)
60.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
未来、人間たちが破壊した自然、そして行き場を失った人間、 浄化するフカイ、それを守る虫たち、共存できぬ人間、懲りないきょしんへん (くさってっらぁ)、愛と勇気の姫:ナウシカ 宮崎アニメの傑作のひとつ     
10点(2004-06-08 21:47:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS