Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。3ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  永遠の0 《ネタバレ》 
戦争映画は実は結構好きで、今回も原作未読ですが観に行ってきました。案の定、中盤から号泣。特に宮部教官に対して生徒達全員が敬礼したとこやヤクザの景浦さんが健太郎をグッと抱きしめたところは泣けましたねぇ。熟練した名俳優さん達の競演がとにかく素晴らしかった。とにかくこの映画は観るべきです。今の日本で安穏と平和に暮らしている私達戦争を知らない世代こそ絶対に観なければいけない映画だと感じました。
[映画館(邦画)] 7点(2014-02-09 23:52:34)
42.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実― 《ネタバレ》 
家族でご飯を食べることのありがたみをつくづく感じさせてくれた映画でした。最後、亡くなってしまうシーンでは涙ほちょり。
[映画館(邦画)] 7点(2014-02-09 05:18:06)
43.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 
庵野が棒読み過ぎて泣けます。こんなことしてる暇あったら、本業をしっかりやってくれよ・・と思ったのは私だけではないと思います。タバコのシーンも不快感しかありませんでした。結核の人の隣で普通タバコ吸うか?アホか・・。でも関東大震災のシーンは圧巻。スゴイの一言です。駿の最後の作品ってことで甘目に7点献上。
[映画館(邦画)] 7点(2013-09-18 02:55:03)
44.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
1よりもグロなシーンが少なくて、その点では安心して観ていられましたが、逆にピストルでカタが着いちゃうシーンの連続なんで物足りないかもしれないです。しっかし、東のボスだけじゃなく、西のボスまで某刑事ドラマ&映画の副総監使っちゃってぇぇ。こっちのほうが個人的にツボでした。さすが俳優さんですね。普段、善人役が多い方々がことごとく悪人になっちゃってます(当たり前か)。若い二人のチンピラが個人的には役が立ってて良かったなと思いました。光ってましたね。
[映画館(邦画)] 7点(2012-10-21 08:33:46)(良:1票)
45.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 
小川真由美・・誘いすぎ。最初っから狙い定めてる感満載でしたねぇ。髪の毛かきあげてみたり、上目使いで見てみたり。存在感バッチリでした。ある意味、主役食ってます。(あ。そのままその通りですね)
[DVD(邦画)] 7点(2010-07-03 15:34:25)
46.  おくりびと 《ネタバレ》 
思ったほど感動しなかったかも・・だってオチが読めちゃってたんだもん。きっと父ちゃんが最後出てきて、石持ってて、父ちゃんだって分かるんだぜ~~って。そしたらホントにそうなったから、ドン引き。。
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-25 01:33:32)
47.  L change the WorLd 《ネタバレ》 
私はこの作品、好きですよ。LがLっぽくないところが特に。だってそれが意図したものなんでしょうし。福田真由子は相変わらずスゴイ演技力でしたね。目力が凄い。工藤夕貴も良かったです。彼女達の演技力だけでも3点プラスです。しかし・・ニア役の子を使ってスピンオフのスピンオフだけは考えないでくれ~~って思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 17:05:45)
48.  椿三十郎(2007)
いいんです!これは織田ファンのための映画ですから!(きっぱり)ちょっと腹が出た感じの織田さんもまた貫禄があってイイ!!大好きなマツケンも出てたので、ファンにとっては感涙モノでしたよ。ええ。しかし・・あの母子の年齢差って一体・・・孫じゃねえの?って思いますた。
[映画館(邦画)] 7点(2007-12-23 13:56:28)
49.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 
ええっと。長すぎです。3時間弱・・だらだらだらだら引っ張りすぎ。相変わらず作り物っぽい作り。最初のゴジラはよかった~~!あれでゴジラが見たいぞ~~~!!でもやっぱり涙ほちょりなシーンがあって不覚にも泣いちまったぜ。後ろのおじさんも鼻すすって泣いてた。っつうか館内みんな泣いてたかも?一番ぐっと来たのは「おかあさん」かな。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-11-10 20:51:17)
50.  自虐の詩 《ネタバレ》 
ちゃぶ台ひっくり返すあたりまでは大爆笑だったのですが、回想シーンあたりから涙が溢れて止まらなくなり、気づいたらボロボロ泣いてました。お笑い映画だと思ったら大間違い!とんでもなく人情味溢れる映画でした。
[映画館(邦画)] 7点(2007-10-28 20:00:12)
51.  HERO(2007) 《ネタバレ》 
テレビ版を見たことがなかったので、ちと不安だったのですが観て来ました。なかなか面白かったと思います。阿部ちゃんの壊れっぷりも良いですし、マスターの「あるよ」も笑えました。テレビ版を見てみたくなりました。
[映画館(邦画)] 7点(2007-10-07 08:20:40)
52.  キサラギ 《ネタバレ》 
地元映画館でやっと封切られたので大画面で見てきました!いや~~面白かった!この一言に尽きます。でも最後の宍戸錠さんは要らなかったかも。それとミキちゃんの顔出しはいまいちでした。だもんで、ちと減点でつwww
[映画館(邦画)] 7点(2007-10-07 08:19:00)
53.  バッテリー 《ネタバレ》 
青春っていいなぁって素直に思えた作品。腐女子なので、たくみとごうちゃんのずぶ濡れいちゃいちゃシーンに萌えてしまったであります!
[映画館(吹替)] 7点(2007-08-20 20:58:29)(笑:1票)
54.  ウォーターボーイズ
妻夫木君が最高に可愛い~~~!もうファンにはたまらないシーン続出です。それだけで良いんです!
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-22 10:30:41)
55.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
阿部サダヲさんの壊れっぷりが最高どすえ~特にパンツ一丁が最高どしたなぁ~(笑)特に最初の導入部分は笑えたどすえ~(爆)人は好き好きとは言え、なんであない良か女子はんがあのようなあんさんに惚れたのか分からんどすえ~(悩)
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-24 23:34:05)
56.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
宮崎作品の”あ!あのシーンじゃん!”もどきが、あっちこっちに出てきて笑えました。「あなたの心です!」って言って追いかけちゃう銭形さん、思いっきり変です!(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-27 14:32:33)
57.  バトル・ロワイアル 特別編 《ネタバレ》 
柴咲コウちゃんは昔っから応援している女優さんで、数々の出演ドラマ、映画で素晴らしい演技力を見せてくれてたと思います。今回も切れの良い動き、死に際の演技が素晴らしかったです。しっかしあんだけ銃弾の雨が降り注いでるのに藤原君にはゼッタイに当たらないしー(笑)ほいでもって藤原君の芸風がデスノートの時のライトと同じで笑えました~! 「なんでだよ~~」「しおり~~~」(は、キタノの娘だった・・)
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-22 01:58:58)
58.  大奥(2006) 《ネタバレ》 
ドラマも見てたので、楽しめました~!「女は女を裏切る」とか「女の幸せを知った」とか含蓄ありますねぇ。ドラマ版で出てた人達(松下由樹、木村多江、浅野ゆう子、高島礼子、星野真理、谷原章介)が別の役で出てるので、チョット混乱したけど・・。仲間も井川も良かったですよ。西島秀俊もLOFTの変な人(笑)と違って格好良かったし、ミッチーも格好よかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-13 23:55:50)
59.  犬神家の一族(2006) 《ネタバレ》 
前作とどうしても比較しちゃうのは仕方ないと思います。ちなみに前作は4回くらいしか見たことがない一般人です。私は前作よりもはるかに分かり易い話になったなぁって思いました。脚本がとにかく丁寧かと。人物設定も分かり易いし、台詞も多くなってるし、全体の流れも良いです。前作だと「え?」って思うような強引な流れがあったり、説明不足で分からない場面もあったのですが、今回はそこら辺がとっても良く分かりました。それと・・年齢がなせる業でしょうか。石坂浩二さんがお父さんみたいな包容力を発揮してますよね。これも今だから出せる演技なのかなっと思いました。で。苦言としては・・キャスティングが悪い。特にフカキョン。可愛いだけでダメ~!坂口良子がもんぺをしょっちゅう直したり、スリッパを思いっきりパンパンはたいたり・・そういう下品さが欲しかったなぁ。そして、次女と三女。前作の方がはるかに良かったと思います。特に遺言状公開の掛け合いのところなんて迫力とスピード感が全く無くて、ちょっとがっかりしました。富司純子と松嶋菜々子は良かったです。特に富司純子。最後に「待っててくれますね?良かった。。。」ではからずも泣きそうになりました。奥菜恵も良かったですね。カエル抱えてるところとでんぐり返りに1点あげたいです!ってことで、富司さんに4点、石坂さん3点で合計7点献上です!
[映画館(吹替)] 7点(2006-12-17 01:05:30)(良:1票)
60.  獄門島(1977) 《ネタバレ》 
大好きな加藤武さんが「わかったっぁ!」って言ってくれるだけで嬉しい私です(笑)池田秀一さん、寺で修行して赤い彗星になったんですねぇ。深いわ・・。
[DVD(吹替)] 7点(2006-11-25 21:05:09)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS