Menu
 > レビュワー
 > lalala さんの口コミ一覧。3ページ目
lalalaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 298
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アンダルシア 女神の報復 《ネタバレ》 
登場人物が格好良く、舞台が洒落ている。 この映画はリアリティ云々よりもそれで良いのでは。
[映画館(邦画)] 5点(2011-08-28 14:01:41)
42.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
意外と頭を使ってみる映画、という印象。 登場人物やその人間関係、起こる出来事の背景など、 よくわからない。  古き横浜と彩る音楽に5点。
[映画館(邦画)] 5点(2011-08-28 13:47:04)
43.  アマルフィ 女神の報酬
The 邦画 って感じの映画ですな。うまくいえないけれど バランス悪かったです。全体的に。「そんなばかな!」と突っ込みたくなる場面もたくさん。あんな外交官いるわきゃない・・・。単純に面白かったけれど。
[DVD(邦画)] 5点(2010-04-25 11:30:43)
44.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
うーん、なんでしょうか。豪華キャスト なのに作りがとても安っぽい。なにか、Vシネのような感じがします。原作が面白いだけに残念です。
[DVD(邦画)] 4点(2010-03-02 15:21:37)
45.  20世紀少年 《ネタバレ》 
原作はとてもおもしろい。しかし、原作でもまとまりきらない印象を受けるこの作品を、2時間映画3本にするのは無理があったかも。原作と豪華キャストに点数を。
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-02 02:09:26)
46.  武士の一分
見ているときは割と面白く見ていたはずなのに、終わってみるとあまり記憶に残っていません。ただ、木村拓哉はそれなりに格好よく、見ごたえもありました。
[DVD(邦画)] 6点(2009-12-31 13:17:32)
47.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
とにかくおもしろい。人の心や愛という、式で表せないモノがテーマになっていました。非常によくできています。
[地上波(邦画)] 8点(2009-12-29 23:43:41)
48.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
相変わらずジブリ作品は音楽が良いし、舞台の街並や小道具に至るまでこっています。さすが、と言わざるを得ません。恋、したくなりますよ。
[映画館(邦画)] 7点(2009-12-29 15:45:08)
49.  恋空 《ネタバレ》 
三浦春馬くんはとても格好良いです。中学(十四歳の母)、高校と女の子を孕ませまくっていますが、大学でも頑張ってほしいものです。こういう役、意外とあってる気がします。日本映画はどうして恋人を死なせるんですかね。この映画見たあとで泣いてしまいました。旅立ちの唄がいい曲で。
[DVD(邦画)] 3点(2009-12-29 13:16:38)
50.  アポロ13 《ネタバレ》 
宇宙は怖いですね。酸素もないし、寒いし、未知のことが多すぎる。そんな所へ勇敢にもでかけてゆく。地球に帰る前、ロケットの半分を切り離して、事態の飛悲惨さに気がついたときの3人の表情が印象的でした。地上のスタッフの諦めない姿勢も感動的です。無事帰還して、地上スタッフが総立ちになったときは、泣かせてもらいました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-12-29 13:09:11)
51.  かもめ食堂
平穏な感じがとても良いです。北欧に出かけたいと思っていたところなので、予習的な感じで見たのですが、ヘルシンキの雰囲気がよく伝わってきました。本当にのんびりした映画。とくになにがあるわけでもないですが、個性豊かな人間と、日向ぼっこをしているような感じですね。
[DVD(邦画)] 7点(2009-12-25 16:41:21)
52.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 《ネタバレ》 
映画全体を通しての雰囲気がとても良いです。そしてクレヨンしんちゃんの映画の見所はなんといっても家族の絆です。家族っていいな。
[ビデオ(邦画)] 8点(2009-12-25 14:15:38)
53.  恋愛寫眞 Collage of our Life
私は写真が趣味なので、とても面白く見ていたのに、最後がひどすぎます。信じられない。折角良い感じだったのに。パソコンで小説を書いていたら、いきなり猫がキーボードの上に来たみたい。ニューヨークと山下達朗に4点。
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-12-25 14:05:29)(笑:1票)
54.  間宮兄弟
原作江國香織は間違いないです、今のところ私は。この映画は大のオトナなのの子供のように仲の良い兄弟が、気色悪くもあり、かわいらしくもあります。思わず応援したくなってしまう2人を、日常のまま、描いています。あと中島みゆきが可愛らしかったりします。
[DVD(邦画)] 8点(2009-12-25 13:54:20)
55.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
ジブリ史上最高、と私は思っています。小さい頃からこの映画が好きでした。オープニングのルージュの伝言からもうノックアウトです。今になって見ても感動してしまいます。なんて素敵な世界観なのだろう、なんて夢のある話なのだろう。街並みもとても良いし、音楽がたまらなく良いです。後世に残したい作品。いつまでも、ピュアな心をどこかに残しておきたいものです。
[ビデオ(邦画)] 10点(2009-12-24 00:30:40)
56.  Mr.Children in FILM【es】 《ネタバレ》 
若い。とにかく若く青い印象です。肩肘張って格好つけていた時代のMr.Children を見る事が出来ます。個人的にはand I close to youが印象に残っています。もちろんinnocent worldも。映画としては、ミーハー向けな感じです。Mr.Childrenを見るならMr.Children DOCUMENTの方が良いかもしれません。ただ、ライブ映像は一見の価値あり。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-12-24 00:20:26)
57.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
私は日本のあの時代は知りませんが、そんな私にも懐かしさを感じさせてくれるという点で非常によくできていると思います。とにかく懐かしい。家族と近所と、そういう人の繋がりを面白く見る事ができました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-12-23 23:52:17)
58.  アルゼンチンババア
物語に抑揚がなく、一本調子な感じでした。だけどなぜか退屈するわけでもなく、最後まで見てしまったので、どこかしら、気がつかないうちに魅力的に感じている部分があったのかもしれません。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-23 23:34:46)
59.  冷静と情熱のあいだ
イタリアや東京の街並みを魅力的に映していました。この時点で私としては高得点確定です。全体の音楽も良かったです。また、順正とあおいの恋も素敵です。学生時代の話は見ているこっちがキュンと来てしまいました。
[DVD(邦画)] 10点(2009-12-22 05:24:45)
60.  東京タワー
江國香織の原作の良さが、映像になることによって損なわれています。映像にしてみると、くさすきるし現実味に欠ける。ただ、都会的な雰囲気や、黒木瞳、岡田准一の魅力がよく出ていました。東京という街も綺麗に映し出されています。それだけでも一見の価値あり。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-22 05:17:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS