Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。38ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  帝都物語
原作はかなり好きなのだがムチャクチャにしてますなあ。嶋田久作の加藤も悪くはないのだが、私的にはミスキャスト違うねん。
3点(2003-09-27 17:58:21)
742.  鉄塔 武蔵野線
原作では意味など無くただ純粋な冒険なのに妙なドラマを作ってしまったので、純粋さが失われた感がある。子供のすることに意味など要らぬ。
4点(2003-09-27 17:53:24)
743.  戦国自衛隊
自衛官は専守防衛である、歴史を変えてしまう不安から、戦闘への積極参加を拒むのだが、やるかやられるかの時代の中で、なまの殺し合いから覚醒し、この時代に生きる決意をする。がそれは歴史の大きな流れとの戦いとなる。彼等は戦に負けたのではなく歴史に消されたのである。
6点(2003-09-27 15:23:16)
744.  ヤマトよ永遠に
子供ながらにココから先のヤマトはオイオイの連続、この人たちの恋愛もなんか歪んでるよ。
1点(2003-09-27 14:10:52)
745.  ユメノ銀河
石井監督も角が取れて丸くなってきた。淡くミステリアスながらファンタジックな映画でした。ストーリーからするともっと清順監督ぐらい怪しい作品にしても良かったのではないでしょうか。
6点(2003-09-27 13:02:24)
746.  夢(1990)
桃の節句、富士山、鬼、水車は結構好きです。だたショートショートなので言いたい事を喋らせすぎてるのがチョッと気になります。
7点(2003-09-27 12:54:52)
747.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
マトリックスの元ネタと言われて見ましたが、ナルホドみごとなパクられっぷりです。アニメの質の高さに比べ、日本のCG等の間抜けっぷりはなんでしょう。
5点(2003-09-25 13:28:49)
748.  教祖誕生
こんな感じの宗教暴露ネタでホントは伊丹監督に撮って欲しかった。悪くは無いんだが、ちょっと駆け足すぎる気がしてウソくささが出てしまう。
5点(2003-09-25 01:10:12)
749.  溺れる魚
以前見たような気がしたのに記憶が無いので再度見てしまった。記憶に残らないほどつまらない映画でした。
0点(2003-09-25 00:59:53)
750.  カンゾー先生
開業医は足であるという実直さと、いい加減ではないのだが診断が全て肝臓病といういい加減に見えてしまう面白さが伝わらず、麻生久美子との関係もサワヤカすぎて面白くない。
4点(2003-09-24 18:58:28)
751.  あげまん
あげまんというタイトルがインパクト大で話題でしたが、その割に内容的にはガッカリな話しで面白くなかった。捨て子で何の後ろ盾もない彼女が、裸一貫ナニ1つで政治家とも渡り合い、好きな男のためにはナニもいとわない。何ともナニな映画です。
3点(2003-09-21 22:23:37)(笑:1票)
752.  南極物語(1983)
劇場でボロ泣、以後動物モノで狙ってるのは見ないぞと心に誓いました。動物は反則です。
5点(2003-09-15 21:38:54)
753.  春の日は過ぎゆく
八月のクリスマスと同じ監督だったんですか。道理でダメな訳です。古臭いベタな失恋映画で面白くない。シムウナやイヨンエに釣られて見るのは止めにしよう。
1点(2003-09-15 14:35:25)
754.  弾丸ランナー
鬱々とした人生を送る3人が絡みつつ、ひたすら走り続け人生の無常を感じつつそれぞれのケジメをつける。SABUの宗教くささと強引なまとめ方が気になる。白石ひとみ嬢は今いずこ。
5点(2003-09-15 13:03:43)
755.  マルタイの女
監督自らの体験とオウム関連の事件とボディガードあたりをミックスさせたんでしょうか。ただ過去の作品に比べ、内幕を暴くといった伊丹らしさが少なく、少々ありきたりだったか。もっと宗教団体内部の暗部をえぐって欲しかった。公開前にいつもにも増して見てくれと訴えていた気がする。監督自身、自信が無かったのでは無いだろうか?
5点(2003-09-15 01:34:00)
756.  ミンボーの女
元々は監督がヤクザに襲われた事を発端に作られた映画、襲われて尚、真正面から戦う姿勢を映画に込めるとともに、世間に悪に対して合法的に戦う手段と勇気を教えてくれた映画。
8点(2003-09-15 00:54:18)
757.  マルサの女2
1作目よりスケールアップし、政治・宗教・ヤクザという最もタブーな部分の巨大な悪に挑んでいった。ある意味この映画が監督の命を短くしたともいえる。当時は税収が多かった時代だが、近頃は県税ですら見解の相違で見逃してくれなくなってる、世知辛い世の中になったものです。
8点(2003-09-15 00:45:07)
758.  虎の尾を踏む男達
大河内傳次郎やエノケンってこういう人だったんですねえ。勧進帳もアラスジは知ったましたがエノケンの軽妙な会話や動きが面白く楽しめました。
6点(2003-09-14 08:40:59)
759.  酔いどれ天使
医師、松永、岡田の関係やバックボーンがあまり良く判らず、それぞれの心境が少々伝わりにくいと思う。命を棄ててでも成り上がるヤクザ渡世と命の尊さを伝える医師、もっと2人が早く出会っていればと思わせる。
6点(2003-09-14 08:30:47)
760.  青春デンデケデケデケ
主役の子は高校時代の松坂君みたいな顔ですな、浅野はカワイイ顔してますなあ。デケデケ世代には響くんでしょうか。
5点(2003-09-14 08:17:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS