Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧。4ページ目
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スウィングガールズ
矢口監督のような、肩肘張らずに笑いも盛り込んで1本の映画を完成させる映画人って実は結構貴重なんだよなあって再認識した。主演ありきじゃなく、脚本ありきで進む。映画はシナリオが命だと思うので、分かりやすくて大衆受けするこのような映画がもっとあってもいいと思う。それに監督が映画作りを本当に楽しみながら行っている感じが、観ている側にまで伝わってくるので心地いい。自由に演じている感じの才能人、竹中直人も最高!個人的には本仮屋最高!(笑)甘めにつけてもラクラク7点はいきます♪
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 16:07:19)
62.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
中盤の2、30分の中だるみ、悪役が台頭してもさほどの危機感を感じさせない展開、所々わざとらし過ぎる血の描写等マイナス点もあるが「北野武が時代劇を撮るとこうなる」という形を見れたので良かったと思う。個人的にはもっとバンバン斬って欲しかった。市が強すぎて圧勝な事はあれでいいと思う。セガールアクションだってほとんど無傷で倒しちゃうし(笑)DVDでも観てますが、テレビでやると色々規制がかかって、賭場で腕フッ飛ばしちゃう所とか「乞食でもいたら試し斬りしてみろ」とかって台詞とか全部カットなんですね。ラストの大親分の目を斬った所も「誰が殺すもんかい・…」で静止画みたいになっちゃって。「一生メクラで生きてろ」ってラストが無いと何だか締まりが悪いなあとか思っちゃいました。盛り上げという意味でのタップダンスはアリでしょう。外人も拍手がしやすかったと思います。大家が本当に三味線弾いてたのでプラス1点。無法松がグルグル走ってる無意味さは「菊次郎の夏」のタコ男レベルのナンセンスさでプラス1点。雨の殺陣シーン。扇家乗り込みのシーンのカッコよさを全てトータルで7点献上。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 14:57:39)(良:1票)
63.  リング(1995)<TVM>
この「リング」が一番完成度が高い。最初に観たって事があるのかもしれないが他は「塗りなおし」の感が否めない。呪いのビデオも作り方が丁寧で怖い。原作に忠実で(主役の2人の関係は違うけど)あり、本当に追い詰められてゆく感じが怖い。貞子がちょっと可愛すぎる感じがするが、それでも本当に良く出来ている。高橋かっちゃんと、原田さんも熱演で、特に原田さんの演技は自然で凄く良かったと思う。「おい浅川!」と叫ぶシーンが脳裏から離れない。ビデオ版は「完全版」とあるが、TV版との違いは、最初に殺される4人のうちのカップルがカーセックスしている部分の見せ方の違いだけかと。軽く6点はいくが、プラス原作を知らずに先の読めない展開とラストの切ない展開に本当に見入った自分が確かにいたので7点献上します。ジャパニーズホラーとして極めて100点に近い作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-09-30 13:33:52)
64.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 
ボーンシリーズは前3作が素晴らしすぎるので、それと比較するとどうしても色々な部分で物足りなさを感じるのですが、比較しようとせず、別物の作品として割り切ってみるとなかなか面白い作品です。1回目より2回目見たほうが面白く感じたのが自分でも意外でした。  スピンオフらしく前3作にも登場したキーマンも登場し、アーロンとシアリング博士が様々な追手から逃げる道中のスリリングな感じも楽しめました。途中で変に恋愛関係にならなかったのが余計に良かったです。 バイクチェイスシーンも迫力抜群!ただ最後にとどめをさずのが後部座席のお前かい!という突っ込みを入れたくなりましたが(笑) ポール・グリーングラス監督の演出よりも手持ち描写やカット割りも少なく、目に優しいアクション映画でした。前3作と「ジェイソン・ボーン」をつなぐスピンオフとしてはなかなかに及第点に映りました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2021-01-16 17:01:25)
65.  海難1890 《ネタバレ》 
日本とトルコの友好自体とても素晴らしいし、和歌山沖で座礁した エルトゥールル号の乗務員を救った逸話を映画化した事はステキだと思いますが、 何点かわざとらしい演出が鼻につき、首を傾げてしまう部分が個人的に残念でした。 例えば荒波にもまれて転覆した船のシーンなどの迫力は素晴らしかったですが、 その波と宴会してる所での金魚蜂が転倒するところをシンクロさせて見せたり するのはちょっとセンスないなと感じたり。 かたせ梨乃、竹中直人などの役者の使い方もいまいち活かされていないし、 大作の雰囲気を出したかったとしてももう少し全体の進行テンポを上げて 救出されたトルコの方の心情を掘り下げても良かったかなと感じました。 終盤トルコから脱出を試みる現地の方と日本人のシーンはとてもよかったです。
[映画館(邦画)] 6点(2015-12-29 20:03:50)
66.  臨場 劇場版 《ネタバレ》 
テレビ版を一度も観た事がなく、まして横山秀夫原作とも知らずに見だしたらその登場人物の各キャラの濃さに惹かれて魅入りました。物語的には強引さがあったり腑に落ちない部分も多いけど、決してつまらない作品ではないかな。柄本佑のねちっこさは胃にきましたね、父親に負けてない。精神鑑定をかいくぐる系のネタはちょっと飽きがきてます。
[地上波(邦画)] 6点(2013-07-09 15:09:05)
67.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
拷問シーンとか殺すシーンが「演出」されているので、今までの北野映画より痛くないです。R-15指定だからか割り切ってやりたい放題なんだけど、そのぶんリアルじゃないというか「あ、これは架空の世界の話なんだな」とか思えちゃったのでメンバーの豪華さに反してチープさを感じたりしました。指を切り落とすことが怖いんじゃなく、指を切り落とすんじゃないかとキリキリ追い詰められていくような恐怖をもっと感じたかったです。第二弾あるみたいですが、ここまで裏切りに次ぐ裏切りだと三浦友和さんの役もいつ殺されてもおかしくないですね。そういう特殊な世界の話なのかもしれませんが・・・。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-14 21:45:06)
68.  L change the WorLd
スピンオフって段階で、前作や原作のイメージを多少なりとも変化させたり、見せた事のない面を表現しなければやる意味がないんですけど、おそらく多くのファンは、ミステリアスな天才Lのキャラが妙に人間的になりすぎてしまった事が嫌だったんでしょうね…。その気持ちはなんとなく分かる気がします。  ただ前2作は観ているものの原作を読んでいない私は、そこまでLというキャラを知らないので、松山ケンイチという憑依役者が凄く頑張ってたなって感じて普通に楽しめました。もちろんツッコミどころ満載な展開や脚本の粗も目立ちますが、デスノートという作品やキャラにこだわらなければそこまで悪くない作品です。  ただ細菌兵器とかそれを世界にばら撒くとかになってくると、スケールが大きくなりすぎるので、その壮大なテーマとこじんまりした展開の対比でチープさが増したのは間違いありませんね。それとナンチャンは嫌いじゃないんですが、間違いなくミスキャストです。
[地上波(邦画)] 6点(2010-01-31 18:28:30)
69.  ひぐらしのなく頃に 誓 《ネタバレ》 
相変わらず実写版しか観ていない人間の感想です。前作は閉ざされたコミュニティで起きる連続殺人事件(オヤシロサマという日本人なら馴染みのある、古来から奉られた神の存在を絡ませながら)をきっかけに、主人公の男性が徐々に疑心暗鬼になっていきましたが、今回は前作を(夢か幻か)一旦リセットし、ほぼ同じ設定のなか、ヒロイン側の目線で進行するので、前作から立て続けに観ると更に面白いと思います(前作の映像が使われている部分も結構あります)。また前作は主人公の男性が徐々に信頼してた仲間を疑うようになり、孤独の恐怖も相まって自暴自棄になるホラーチックな設定でしたが、本作は実際自分で犯してしまった殺人と、その秘密を握り合うグループの1人のヒロインの女性が、些細な事をきっかけに仲間を疑うようになり暴走する部分を助ける友情モノに感じ、随分捉える印象は異なっていました。どちらが好みかは人それぞれだと思いますが、2作の基本設定が同じなので、前作を補完する部分もあり、ツッコミどころが満載とはいえ、大枠のドラマとしてスッキリする部分もありました。出演者も前作より滑舌が良くなり演技も上手くなってました。  ただラストの火山性ガスで1人の少年以外村人全滅って設定は敢えて出さなくても良かったんじゃないですかね?川原亜矢子さんの役は幽霊?巫女役の子が「前原圭一が気付いたようです」と言ってたように、前作の件が実際の事件であったかのようなにおわせ方の発言をしたり、少しの謎を残したまま終わる辺りもまた、この作品のミステリアスな良さなのかもしれません。結局は仲間を信じれるか、信じられないと幻覚に犯されていくというオチも単なる幽霊モノより好きです。大甘ですが6点です。
[DVD(邦画)] 6点(2009-11-15 01:09:27)
70.  犬神家の一族(2006)
登場人物が多いせいか、誰にも感情移入できませんでした。わざとそういう作りにしているのか、それとも肝心な部分の役者の演技がクサイからなのか・・・。松嶋菜々子は美人だけど、大きすぎて着物が似合わないなあ(どうしようもないけど)。スケキヨさんを見た時、先日たけしの番組で物まねをしていたダチョウ倶楽部を思い出してしまいました(^^;サスペンス映画としたら良く出来ていると思いますが、市川監督はなぜセルフリメイクを決意したのでしょうか?富司純子さんや萬田久子さんてあんなに演技クサかったかな?あと富司さんの息子さん、せりふまわしが歌舞伎役者丸出しで残念です。
[地上波(邦画)] 6点(2008-12-30 02:04:14)
71.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
今放映中のしているドラマ版を途中まで観ている状態で映画版を観ると、無難に仕上がっているなと感じる反面、バチスタチーム1人1人の個性がイマイチ反映されていなかったなと感じました。キャスティングも良かった方とそうでも無かった方がいて、麻酔科医は特に重要なのに彼なのかと思ってしまったり・・・。  義理の弟と兄は2人で1人だとか、桐生先生の秘密で解決かと思いきや、やはり殺人事件であったりと展開は分かっていても面白かったです。緑内障で下半分が見えない桐生先生が、下にあるモニターに気づかないあの場面は緊張感あってワクワクしました。  竹内結子の存在で張り詰めた緊張感がいい意味で和らいでいて、阿部さん演じた白鳥との対比は良かったと思います。ただ、あまりにも鳴り物入りで公開された作品なので、期待しすぎると普通のサスペンスじゃないかと思ったりするかもです。堺雅人さんも出演するらしい第2弾への期待と、山口良一さんの日本一ロックしてない歌声に6点。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-07 21:24:16)
72.  わが青春に悔なし 《ネタバレ》 
私は原節子さんという女優さんをこれと「白痴」でしか観た事が無いが、小津作品から入った方が観ると、黒澤映画の原さんはあまりにもエネルギッシュで「え?」と思うらしい。でもきっと原さん自身は大変ではあっても黒澤の現場は役者としてやり甲斐があったに違いない(映像の中に生きる原さんがとても輝いていた)。最初はいい所のお嬢さんなので着ているものから表情から(芯は強いが)美しいというイメージだったが、ダンナがスパイ容疑で収監され、特に獄中での死亡を聞かされた辺りから、自分の生き様を決して曲げない信念と共に、ものすごい形相に変わっていくのがとても見応えがあった。ヤンマーの田植え機もない時代、あれだけの田植えをムチャクチャにされたらどれだけ絶望と怒りがこみ上げたであろう。でも社会全てを敵に回してでも自分を生きた様はまさに「わが青春に悔なし」とばかりだった。  110分間という決して短編ではない作品なのだが、物語にさほどの起伏も無いので観る人が見たら中だるみを感じるかもしれない。しかし黒澤が戦後第1作にこれを選んだのは、まさに国策映画や検閲の呪縛から解き放たれた監督の気持ちそのままをヒロインに投影したかったからではないだろうか?  余談ですが糸川を演じた役者さんは、3の倍数でアホになる芸人さんにちょっとだけ似てます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-05-11 01:38:19)(笑:2票) (良:1票)
73.  虎の尾を踏む男達 《ネタバレ》 
作った時期を考えたり、その時にこれだけ豪華なメンバーを揃えて勧進帳(桶狭間を作りたかったが馬が調達できず断念)をやったのはスゴイ。でんじろう先生とエノケンありきの話なので、狂言回しのエノケンの存在がいい所とシリアス部分での茶々に「ん?」という部分と両方あるが、勧進帳のパロディとして十分楽しめます。森雅之とか志村喬とか岩井半四郎の使い方が勿体無いけど、これはこれでオールキャストで有名な歌舞伎の一場面を独自の演出で切り取ったと思えばなかなかの佳作です。  富樫の藤田進はちょっと弱いかなと思いきや、声を荒げるシーンでいいなぁと思ったり。まぁでも最後の最後、弁慶じゃなく強力が六歩を踏むのが黒澤の遊び心。戦争末期に作ってGHQににらまれたのかな?製作から7年日の目を見なかったとは・・・。「羅生門」より前に観るべき作品なのかもです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-05-10 00:45:34)
74.  一番美しく 《ネタバレ》 
映画の裏に国策・戦意高揚の狙いがあった事を抜きにしても、黒澤監督らしくないけど、美しい映画だなと思いました。主演の矢口陽子さんが眼に力があって、若手女子工員を引っ張っていくに値する適役だったと思います。  戦争中だし女だからと言って男に負けたくない気持ちと、無理がたたっての病気、そしてマンネリと疲労からくる能率の下降のイライラ。全てがリアルで1つの人間ドラマが展開していました。先生と呼ばれる入江たか子さんも非常に美しく、見守る立場としての役割がピッタリでした。  ラスト、故郷の母親の訃報を聞いても「故郷には帰りません」と突っぱね、仕事のレンズを検査しながら涙するシーンが非常に美しかった…。あのレンズ越しには確かな黒澤監督の愛情を感じました。気丈な女性がホロっと見せる弱さに男は弱いなあ・・・、60年以上経った今見返してみても、黒澤監督がこの女優さんを好きになった理由がなんとなく分かる。それだけでも十分価値のある作品ではないでしょうか?激甘ですが6点です!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-05-09 16:55:18)
75.  エクステ 《ネタバレ》 
園子温監督の作品なので相当構えて観ましたが、違う意味で裏切られました、笑える裏切られ方です(笑)髪の毛が人を襲うのは怖いんだけど、これがVFX満載すぎるとマンガなんだなと(^^;つぐみの演技なんかは園監督らしくて陰湿で生理的に胃にくるいつもの感じなんですが、栗山千明の綺麗すぎる主役、大杉漣先生のぶっ壊れた演技が本当に印象深くてそっちが勝ってました。だから園監督らしくなく感じる方もいると思います。  大杉漣先生の「ヘア~ヘア~ マイヘア~ヘア~」という曲のフレーズが全然頭から離れないのも凄い!漣さんが本当に楽しんで演じているのが分かり「男は幾つになっても子供なんだな」と微笑ましくなりました。今度見返す時は大杉さんが栗山さんに「本当に・・・綺麗な髪ですね」って何度言ったか数えてみたいと思います。巻き添えで死んだ刑事さんとかは本当に気の毒・・・。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-05-06 14:42:44)(良:1票)
76.  紀子の食卓 《ネタバレ》 
出演陣の熱演に圧倒され、160分間があっという間に感じる作品。しかし脚本は決して面白いものではない。紀子と妹は、一体何がそんなに不満だったのか?廃墟ドットコムにどんな居場所を見出したかったのか?上野駅54は何をどう復讐したくてレンタル家族という仕事を始めたのか?分からない事だらけであるが、人の内部に潜む「孤独、不満、虚構」を痛いように突いてくるのはさすがだった。  しかし人がアイデンティティを考え求めた時に、容易に哲学的な問題提起をしてカルトな方向に進むのはあまり好きではない。女子高生の集団自殺に代表されるような、自分の不安が払拭し、精神的に受け皿を見つけられた先の死であればそれは良いのではないかという雰囲気は、ある意味「逃げ」でもあり正しい答えでもない気はするが、そこは賛否両論あるのかもしれない。  終盤、不満を持って蒸発した姉妹と絡む上野駅54が少しだけ素の顔を見せる。しかしコインロッカーに預けられ愛情を知らない彼女が、その微妙な心情の遷移があまり丁寧ではないので強引な気がした。但し、本音を語り合っても1つにはなれない家族、取り戻せない時間という結末は残念ではあったが現実にもありうるかなと想像するとぞっとした。印象的だったのは、数年ぶりに父親に再会した時の姉妹を演じた吹石一恵と吉高由里子の2人が、タンスの中から出てきた父に気付いた時のショット。背中しか映していないのに確かに演技をしているように見えた。凄惨な数々のショットよりも遥かに強烈だった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-03-23 18:04:17)
77.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
閉鎖された街とか、そこで鳴るサイレンとか設定がモロ好みで「お!これはいいぞ!」と思ったら、中盤思わぬ中だるみで残念でした…。娘の絵とか紙切れとかうまく誘導されすぎだなあと。魔女って題材と分かってからは設定を理解できたのでまた違う意味でのめりこめました。残酷な描写とかあのオチはまぁアリかなと思います。むしろワシャワシャ出てくる黒い物体(夏の悪魔Gを思い出す)と、なんだか扱いの悪かったショーン・ビーンが気の毒で…。主役の娘役の子は頑張ってましたね。それとあの女警官は気の毒でした、あそこまで短髪ブロンドを見ると、何故かいつも千昌夫の別れた奥さんを思い出します。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-29 18:44:43)
78.  墨攻 《ネタバレ》 
全くの知識ゼロで見始めると、「1人の男が10万人の軍勢に立ち向かう」というイメージを、戦略とかではなく、超人的な強さで懲らしめるスーパーヒーローが出てくるのではないかと思えてしまう。実際には墨家は至って平和主義で、そのギャップに少々肩透かしだった感じがした。1つ1つのエピソードはつまらなくないが、国家の長があまりにバカで(アン・ソンギ役の男は別として)、そんな必死になって守る価値があるのか?と疑問に思えてしまった。主人公に恋愛の要素を絡めたが、結局バッドエンドになるのであれば中途半端な人間ドラマをもう少し軍事的な戦いの方に注いでも良かったかなと思った。合戦シーンはもっとじっくりと見せたほうが更にスケール感は出た気がする。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-04 03:06:10)
79.  殯の森 《ネタバレ》 
「殯の森」は、映像の中に両極端に二分する面が実に顕著かつ対照的に描かれていると思います。それは、原風景や水や川や森といった自然の持つ力強さの部分と、認知症の老人と介護士の女性の2人に代表される、この先どうなっていくのかが見えない孤独な心を持った人間の弱い部分です。ドキュメンタリー上がりの河瀬監督がどういう狙いで作られたかは分かりませんが、人間は脆い心を持っており、その拠り所として弱い者同士が惹かれ合うのは至極当然であり、その形は様々あるのだなという事。この主人公2人も、互いに寂しさ以上に互いを必要としている(男は女に死んだ妻を重ね、女は男に自分を必要としてくれている)という部分で惹かれ合い、離れる事ができない関係だったのだと思います。男女が主人公という事でもそこにエロティシズムは感じません。むしろ人間同士の根底の部分での結びつきを感じました。森の中であの認知症の男が亡くなった奥さんの墓を見つけた時、介護士の方は何故泣いたのかな?とか分からない部分も多いですが、世界で認められたこの作品を1度は観ても面白いと思います。感情移入出来るかどうかは、ご覧になる方の置かれている環境によるかもしれません。緑を基調とした作品の景色は文句無く美しいです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-11 16:32:01)
80.  ドッペルゲンガー 《ネタバレ》 
黒沢清って監督は「この後どう展開されるんだろう?」と興味を持たせる演出が非常に上手いですね。ホラーなのかと思ったら、ブラックコメディになっていくし、人工人体や「もう1人の自分を見たら死ぬ」なんて序盤の脅かしは中盤からもうどうでも良くなっていきますし、非常に実験的だと思います。ドッペルゲンガー的役所のあのハイテンションが妙にツボに入ってしまい面白かったですが、確かに人間には2つの自分がいて「どこかで現状を打破したい!」と思っているのかもしれませんね。でも人間不信に陥って殺し合いになるような展開にするのであれば、ユースケも永作も柄本もドッペルゲンガーだらけで観客を大混乱に陥らせてしまった方が意図的な破綻としては良かったかと思います。殴られ損のダンカンもいい味出してましたねー。あ~、俺この監督の作る世界、結構好きかもと思った映画でした。
[地上波(邦画)] 6点(2006-09-20 11:12:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS