Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。45ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  ラブ・レター(1998)
原作がいいが映画はもう一つ。中井貴一のチンピラがどうしても飲み込めない。違う俳優さんの方が良かったと思う。
4点(2003-05-28 21:10:05)
882.  Love Letter(1995)
何も知らずに見たところ意外にいい映画で思わず涙がじんわり、なかなか心にしみる映画でした。
7点(2003-05-28 21:06:39)
883.  みんなのいえ
三谷幸喜は反則です。田中邦衛の大工姿に観客の大多数はおそらく黒板五郎をダブらせ勝手に父親像を作り上げる。ただこの映画、実際家を建てながらシーンを撮っていったという事で、自己満足な伝わらない苦労が笑える。
6点(2003-05-28 19:53:06)
884.  CURE キュア
どんな人間でも一人や二人は殺したい人間がいるものだ。普段は抑えられた気持ちが催眠状態の中で、リミッターがはずれ、淡々と殺人をしてしまう。犯人は確かに殺人教唆ではあるのだが、殺人を実際に行った人々の心の鎖を解いたに過ぎない。自己の解放の伝道師を連続殺人犯として立証する事が出来るのだろうか。よく似た題材の映画はあるが、大変よくできた作品。ただ犯人役にカリスマ性がなくちょっと残念です。
9点(2003-05-28 18:55:13)
885.  ラヂオの時間
初めの内は人物紹介でテンポもなく三谷らしくないと思いきや、ラジオの本番が始まるや否やジェットコースターが坂を一気に下りだした。いつの間にか三谷ワールドに強引に引き込まれ、終わったときにはホッとした。
7点(2003-05-28 09:37:40)
886.  リング(1998)
十分に日本的恐怖感がでてました。だれからも愛されずに死んでゆく貞子の怨念、自分に迫る死、成仏させようとする母性、ただ話が一気に進みすぎて置いていかれるところもある。根本的にはビデオで怨念が伝播するこれが勝因。
6点(2003-05-27 08:50:13)
887.  愛を乞うひと
素直に愛情を表現できない母親、母親の顔色をうかがい機を使う娘、そんな娘が気に入らず虐待を繰り返してしまう。やがて自分も娘を持ち母となるが、反面教師か習性か、いい母親でいる自分。母親を許せない気持ちを持ち続けていても母娘のつながりは一瞬ですべてを消し去る。親子の絆は深いです。
7点(2003-05-27 01:47:23)
888.  OUT(2002)
ごく普通の日々の暮らしに希望もない主婦達が、ちょっとしたことから望みもしない非日常的な世界へと足を踏み入れていく。本来であれば誰もが避けるような出来事の中で彼女達の中の狂気が覚醒していく。みな日常の中で鬱々とした日々を暮らしていたが、現実離れした狂気の中で女として人間としての生きがいを感じていく。後戻りの出来ない逃避行でありながら明確な目標をもち、生きる喜びを感じている彼女達。生きがいとは何なんでしょう。
7点(2003-05-27 01:28:45)
889.  愛の新世界
今を謳歌している女性たち、彼女達は男どもが思っているよりずっとしたたかで、たくましく、パワーに満ち溢れている。男って無力で馬鹿で小心者でなんか厭になってきます。
6点(2003-05-26 23:32:54)
890.  模倣犯
きっと原作はもっと面白いのだろうが台無しにしてしまってそうです。なぜ中居くんなんだ、もったいない。森田芳光のアタリハズレの幅の広さは相変わらずです。
1点(2003-05-26 18:28:53)
891.  TRICK トリック 劇場版
わざわざ映画をお金出して見に来た人に失礼だと思います。TVのまんま進歩なし。
1点(2003-05-26 18:16:13)
892.  Dolls ドールズ(2002)
永遠の愛を3つのエピソードで表現し頭とケツは文楽でしめる。文楽を意識させるためにみんな人形の如く芝居がくさかったのか地なのかどちらだろう。話はベタではあるのだが、クサさとベタさが段々好きになって行く。面白いが人には薦め辛い気もする。気分しだいで6~8点をうろつきそう。
7点(2003-05-26 18:03:02)
893.  青い春
生きてるのか死んでるのかわからない少年達。彼らは目的もなく毎日を過ごし、そんな中で生を感じる儀式や事件。学校での日々の生活に生死を感じるってそれほどないが、本当は学校は生死をもっと教えるべきところなのだろうか。
3点(2003-05-26 17:41:53)
894.  私をスキーに連れてって
試写会で見たんですが、なにが悲しいかと言うとこの映画を実の姉と見に行ったことが悲しいです。当時はまだスキーであってスノボは肩身が狭かったのに…悲しいです。20代の冬は土日にスキー場にいない事のほうが珍しかったのに30代になってからは年数回…
8点(2003-05-26 14:06:15)
895.  ピンポン
原作が好きなので観ずにいたが、スーパーカーが好きでサントラを買ってしまい、我慢出来なくなり観てしまった。スマイルはかなりよかったです。獅童くんは卓球しながら歌舞伎しててこれもアリでした。竹中直人がこの手の映画のこの手の役で出るのがもう勘弁です。竹中保険はやめて、もっと頭ひねって役者探して下さいよ。ペコはちょっと空回りしてる気がして飲み込めませんでした。
6点(2003-05-22 22:12:21)
896.  KT
金大中拉致事件当時まだ子供で事件の概要すら知らなかったので、一度勉強してみようという気にはさせられた。その後、彼が死刑判決をうけ、さらに大統領になったことを思うとやっと韓国に民主主義が芽生えたのだろうか。
4点(2003-05-22 00:09:40)
897.  連弾
仕事のできる妻、仕事をしない主夫、浮気をする妻、一途な夫、母にあこがれる姉、母を軽蔑する弟、バラバラになる家族でありながらもピアノの音色がそれぞれの心で鳴り響く。
7点(2003-05-21 03:09:06)
898.  蒲田行進曲
銀ちゃん、小夏、安、みんながそれぞれを思う気持ちが絶妙なバランスで成立っている。自分が彼らと同じような年齢になり見ると昔とは違う思いがあり、自分も年取ったと思う。後半はもうただただ涙・涙・涙。ただあのオチだけがどうしても好きになれない。
8点(2003-05-17 11:15:18)
899.  独立少年合唱団
ちびノリダー君も随分大きくなってました。私は男子校に通ってましたし、一ヶ月グリークラブにいた事があり、なんとなく雰囲気的にわからないでもない。
5点(2003-05-13 23:34:44)
900.  GO(2001・行定勲監督作品)
在日の知人曰く、日本人受けを狙った日本人が望む在日像だそうです。Hする前に在日をカミングアウトするバカがどこにいるって言ってました。言うならHやってからだよなあと思いました。全体として期待が高かったのでちょっとがっかりでした。
5点(2003-05-12 22:42:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS