Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。7ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3272
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  はなれ瞽女おりん 《ネタバレ》 
人を疑うことをしない陽気な性格のおりんが心に残る。 おりんと旅をしながら抱こうとはしない男の気持ち、ほんとに大切な女性には容易に手を出さない男の気持ちがどうにも切ない。 三味線を弾くおりんと、その三味線の音も味わい深い。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-03-25 15:28:31)
122.  戒厳令(1973) 《ネタバレ》 
226事件について多少なりとも知識がないと、話についていけず置いてきぼりにされる。 かく言う私も知識が乏しく、憲兵隊のスパイとやらの話もいまいち理解できなかった。  緊迫感のあるモノクロ映像と奇抜な音楽は、この事件の気味の悪さをよく表現できているように思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-23 08:26:16)
123.  お茶漬の味 《ネタバレ》 
あそこまで夫婦の倦怠期になっていて、旦那さんのこと急に好きになるかなぁ。 なんか納め方が強引な気がしなくもない。 確かに佐分利信が演じた旦那さんは人が出来ていたけどね。  (P.S.) 津島恵子の二の腕がまぶしいです!
[インターネット(邦画)] 5点(2023-03-21 16:45:20)
124.  お早よう 《ネタバレ》 
クソガキどもの馬鹿騒ぎとオバさんたちの下らない井戸端会議。 しかもそれがメインみたいに頻繁に出てくるので嫌気がさした。  なかなか愛を語れないイケメン佐田啓二と美脚の久我美子。 この二人のプラトニックな距離感はとても良かった。 この二人の恋愛劇をもっと見たかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2023-03-17 08:09:14)
125.  天城越え(1983) 《ネタバレ》 
登場人物達がとにかく気色悪い。 暴力的な取り調べも後味悪し。 少年の一重瞼も気持ち悪い。 土工とやらも単なる不潔な変質者だし。 やたらにしつこい性交シーンも勘弁。  それに対し内容のインパクトは凄いものがある。 天城峠の薄気味悪い雰囲気も印象深い。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-15 22:34:24)
126.  メイン・テーマ 《ネタバレ》 
80年代角川映画を何本か続けて見たのだが、これが一番ひどかった。 特に財津和夫と野村宏伸がいただけない。 音楽もいただけない。 80年代のダメな日本映画を象徴する作品。
[インターネット(邦画)] 4点(2023-03-14 18:47:45)
127.  早春物語
ストーリーは無難で苦痛もない反面、面白みも欠けている。 原田知世を鑑賞するためだけの作品かも。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-03-12 19:12:54)
128.  セーラー服と機関銃 《ネタバレ》 
薬師丸ひろ子の髪型はかわいくないなあ。 渡瀬恒彦はこの頃はげてたのか。 その程度しか印象に残らなかった。 相米作品はもういいかな。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-03-11 20:01:49)
129.  千利休 本覺坊遺文 《ネタバレ》 
ストーリーが分かりにくかったので何度も見返した。 ストーリーなのかセリフ回しなのか、何度も見ても分かりにくい。  要は千利休が茶道を秀吉に邪魔され自刃したという内容。 そこに何のミステリー要素があるのか知らないが、あまり興味が湧かなかった。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-03-10 19:29:19)
130.  金環蝕(1975) 《ネタバレ》 
キャスティングを見て、仲代達矢と三國連太郎の二大スター競演かと勝手に思い込み見てみたが、実際的には宇野重吉がメインの内容だった。 しかも仲代達矢と三國連太郎が直接会話するシーンがほとんどない。 これはとても残念だった。  その一方で、いかにも昭和的な風情のオッサンどもが脂ギッシュに暗躍する姿が丁寧に描かれていて、一つの様式美というか重厚さというべきか、結構楽しめた。  仲代達矢はノッペラとした陰気な政治家を演じ、実にいい味を出している。 やはり仲代達矢はこうした陰気オッサンを演じさせるとその魅力が倍増する。 (『鬼龍院花子の生涯』で粗暴なヤクザを演じていたが、どうにも似合っていなかった) 陰気な魅力爆発の仲代達矢と言えば、勅使河原宏監督の『他人の顔』が思い浮かぶ。 本作での仲代達矢は、敢えて声を張らず、むしろ若干かすれ声でセリフを喋っていたのが印象的だ。 実に陰気で魅力的な演技! やはり仲代達矢は日本一の俳優だ。  それにしても宇野重吉は歯が汚いなぁ。 話し方も汚いし。 画面に出突っ張りだったので気持ちが悪かった。 もし映画館のスクリーンで見ていたらもっと気持ちが悪かったに違いない。  幾度となく女とイチャつき、女を抱くシーンが出てくるが、男ってものは金や権力を得ると、かなりの確率で女遊びをするもんなのかねぇ? それともこれも昭和的な古臭さなのかな? 私には金も権力も(ついでに自由も)無いので真偽のほどは分かりかねるが。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-03-09 20:54:14)(良:1票)
131.  ジャズ大名 《ネタバレ》 
音楽は世界共通で時代も超越する。  後半30分はずっと音楽が流れ続け、ひたすらみんなが踊るシーンが続く。 そこに至るまでの内容も決して濃くもなく、全体的にみても非常に内容の薄い映画。  だけどこの薄味こそがこの作品の持ち味かも。 小難しい真面目な内容ではなく、気楽に見ることのできる作品だ。 疲れている時に見ると良い気分転換になる。  (P.S.) 確かにお姫様はブサイク過ぎた。
[インターネット(邦画)] 4点(2023-03-08 20:42:56)
132.  犬死にせしもの 《ネタバレ》 
佐藤浩市が若くてとにかくうるさい! ずっとハイテンションで叫んでいる。  終戦直後とは思えない真田広之の髪型。 作品名でネタバレの最期を迎える。  今井美樹はあっさり退場してしまったが、それでも安田成美より魅力的だった。 監督の趣味で脱がされていたが。  あと全体的にセリフが聞き取りづらかった。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-03-05 17:17:47)
133.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 
大阪の人情味あふれるアニメ。 古き良き昭和のムードが実にリアル。 仲間同士で喧嘩もするけど、助け合いもする。 そんな暖かい人間関係が描かれているのが良い。  問題は父親のテツ。 これが良しとされていたのかは不明だが、とにかく酷い父親だ。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-01 18:35:02)
134.  極道戦国志 不動 《ネタバレ》 
エログロネタを豊富に取り揃えたアイデアは凄いが、とにかく漫画っぽくて安っぽい。 谷原章介が主演なのもいただけない。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-02-27 23:36:18)
135.  上意討ち 拝領妻始末 《ネタバレ》 
ストーリー自体分かりやすいし見応えもあるが、何しろ理屈っぽいし展開がだるかったりで長い。 最後の対決はしびれたが、その後は要らない。 江戸に行かせてあげてくれよ。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-02-26 19:56:44)
136.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 
アメリカから見た日本を楽しむべきところかもしれないが、ただ滑稽で違和感あり過ぎで無理だった。 松田優作と高倉健はかっこよかったけどね。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-25 22:40:17)
137.  卒業 (2002) 《ネタバレ》 
話としては悪くないし、女優陣も良いが、個人的に堤真一が好みではなかった。 内山理名の最後の台詞「わたしたちは永遠なんだよ」これの真意はなんだろ? まさかまだ堤真一のことを諦めないって意味?! 向かい側の家から双眼鏡で堤真一の部屋を覗く毎日だし、結構なホラーかも。  (追記) 後で調べたら内山理名は堤真一の娘という設定だったのね。 前知識なしにみた場合、これは非常に分かりづらい。
[DVD(邦画)] 5点(2023-02-17 21:48:47)
138.  陽炎座 《ネタバレ》 
稀に見る耽美的世界、究極の文学的小説世界。 前半は良かったものの、後半の舞台劇から何故か無性にイラついた。
[インターネット(邦画)] 4点(2023-02-15 19:20:49)
139.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 
オダギリジョーは何故、緩和施設に見舞いに行かなかったのか。 怖かったからか。  この映画を見て改めて思った。 私はカミさんより先に死にたいぞ、と。  ところでラスト。 銭湯で燃やして、その熱で家族全員で銭湯に入るヤツ。 ギャグなのかマジなのか知らないが、そのセンスについていけず。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-02-12 09:49:07)
140.  ときめきに死す 《ネタバレ》 
何度も流れるテーマ曲、この曲が流れている間は名作に感じる。 映画における音楽の重要性に気付かされる作品。  太り始めた頃の沢田研二が主演。 杉浦直樹の9:1分けの髪型は相変わらず凄い。 時代に関係なく、この髪型はかっこ悪い。  ラストの自害シーンはインパクト抜群。 あの方法で人間は死ねるのかと唖然。
[DVD(邦画)] 7点(2023-02-11 21:59:02)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS