Menu
 > レビュワー
 > アフロ さんの口コミ一覧。9ページ目
アフロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
子どもの頃すごく好きだった作品です。森林伐採や二酸化炭素の上昇による地球温暖化など、ちゃんと社会問題をストーリーに組込んでいて映画としての完成度も高いと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-20 01:53:17)
162.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争
スネオの勇気にジャイアンのやさしさ、そして主題歌の少年期と歴代ドラえもん映画の中でも間違いなくトップクラスです!
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-20 01:36:24)
163.  シティーハンタースペシャル グッドバイ・マイ・スウィートハート<TVM>
単純にファンとしては楽しめました。
[地上波(邦画)] 6点(2009-06-19 04:29:19)
164.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM>
子供の時は十分楽しめました。ルパンの中では好きな作品なんですが、それでもムラがあるので。
[地上波(邦画)] 5点(2009-06-19 04:22:22)
165.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
ルパンと銭形が礼拝堂からオートジャイロを奪いにいくまでのシーンでいつもテンションが上がります!
[地上波(邦画)] 7点(2009-06-19 04:16:08)(良:1票)
166.  WXIII 機動警察パトレイバー
シリアスすぎて興ざめでした。前作2作はパトレイバーの設定と物語の中の事件との折り合いがうまくついていたから楽しめましたが、今作は廃棄物13号のエピソードがあまりに前面に出すぎてて違う映画を観てるみたいでした。肝心のパトレイバーもほとんど出てこないし世界観も不透明でした。これならレイバー抜きで実写の怪獣ものにでもすればいいのに。
[DVD(邦画)] 4点(2009-06-19 04:05:21)
167.  PERFECT BLUE
話はありがちやけど、演出はピカ一!サスペンスホラーとしての完成度は高い。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-06-19 03:52:21)
168.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
アニメの先入観を変える製作者たちの想いみたいなのが伝わってきました。作中に流れる空気感や間などが実写映画に近く、扱ってるテーマとうまく結びついてました。ただ作品自体は非常にいいんですが商業映画としては残念です。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-06-19 03:36:44)
169.  耳をすませば(1995)
放映当時、主人公たちと同世代だったため、かなり共感しながら見てました。月日がたって今の自分の価値観で彼らの葛藤を考えれば甘すぎて反吐が出ますが、それでも一度再生ボタンを押すと14歳のピュアな自分に引き戻してくれる大事なタイムマシンのような映画です。
[ビデオ(邦画)] 8点(2009-06-19 03:12:10)
170.  風の谷のナウシカ
血沸き、肉躍ります。
[ビデオ(邦画)] 8点(2009-06-18 22:21:06)
171.  天空の城ラピュタ
痛快漫画映画という位置づけではジブリ映画の中で一番、楽しめます。
[ビデオ(邦画)] 9点(2009-06-18 22:14:26)
172.  妖怪大戦争(2005)
大人が見ても何の得もない映画ですが、案外小さい子供には夏休みの思い出として残るようなクソ映画です。僕も小さいときに夏休みには学校の怪談シリーズを面白くないと解っていながら見に行っていたので、絶対悪的な映画では。
[映画館(邦画)] 3点(2009-06-18 18:15:24)
173.  少林少女
テレビでやっていたら、暇つぶし程度に見て、鑑賞後少し後悔する程度の映画でした。映画館はもちろん金を払ってレンタルするのも考えます。柴咲コウは結構がんばっていたと思いますが、岡村が見てられない位、下手でした。
[地上波(邦画)] 3点(2009-06-18 17:29:41)
174.  ハウルの動く城
原作は知らんけど、説明不足すぎて映画としての完成度が低すぎる。なぜあの国は戦争してるのか解らないし、ハウルの行動の必然性も見えない。
[映画館(邦画)] 4点(2009-06-18 07:35:58)
175.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
戦闘シーンはよかったが、無駄なやり取りが多すぎて、話が流れていなかった。要所要所ではすごい盛り上がりがあるのに間に温度差のある説明的なシーンが入るので観にくかった。 ガンダムファンとしてはうれしい作品ではあるが、悔しいが納得はできない
[DVD(邦画)] 6点(2009-06-18 07:07:11)
176.  機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
TVシリーズが好きなので少し高めにつけました。話の筋も続いているし、ちゃんとファンを喜ばせるポイントも押さえているので個人的に楽しめました。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-06-18 06:41:48)
177.  スプリガン
原作ファンなので、あまりの原作との違いに困惑しました。
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-06-18 06:31:41)
178.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
世界観勝負のしんちゃんシリーズの中ではよくはまってて良い相乗効果になってた。
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-18 06:13:36)
179.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
この時代を経験していないし、だからこそ特別だとも思わないけど、過去と未来とを見比べての葛藤というのは非常に良くわかる。この世界観にしんちゃんを当てたのはかなり正解だし、先入観なく見たおかげか胸に響きました。
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-18 06:08:43)
180.  AKIRA(1988)
原作の世界観、テーマをコンパクトにまとめられていると思う。正直、全てを理解するのは難しいと思うけど、原作有りきの映画ではいいほうじゃないかな。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-18 05:51:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS