1. 手紙(2006)
《ネタバレ》 どの方向から見ても辛くなる映画でした。 [地上波(邦画)] 5点(2013-11-11 03:51:34) |
2. ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
《ネタバレ》 期待しないでみたけれど良かったです。テンポも良く小洒落たコメディという感じでまとまりが良かった。最後の終わり方も雰囲気にあっていて好きです。 [地上波(邦画)] 7点(2013-11-11 03:41:22) |
3. 自虐の詩
《ネタバレ》 原作未読です。中谷美紀の演技はすばらしいがそれでも楽しめなかったし感動も薄くて残念でした。 [地上波(邦画)] 2点(2013-08-18 17:23:30) |
4. テルマエ・ロマエ
《ネタバレ》 前半はまだ良かったけど後半がひどい。内容はどうでもいいという感じなのかな? [地上波(邦画)] 3点(2013-04-27 12:33:11) |
5. ワン・ミス・コール
《ネタバレ》 当時のCMやパッケージは怖いけど、そうでもなかった。主人公の女性だけなぜ助けてもらえたのかな。 [地上波(吹替)] 4点(2012-09-22 20:32:29) |
6. サマーウォーズ
《ネタバレ》 薄すぎるストーリーで全く面白くなかった。期待してただけに、かなりがっかりでした。 [地上波(邦画)] 3点(2012-07-23 10:38:43) |
7. 時をかける少女(2006)
《ネタバレ》 ただひたすら爽やかでした。 [地上波(邦画)] 5点(2012-07-18 01:44:57) |
8. 早春物語
《ネタバレ》 原田知世に対して林隆三が濃すぎてこの2人のキスシーンが当時苦手でしたが、大人になった今見ても何だか嫌でした。原田知世はいいけど・・相手がもう少し違う人だったら良かったのに。 [地上波(邦画)] 4点(2012-06-26 02:47:49) |
9. マリアの胃袋
《ネタバレ》 物凄く、くだらない内容だけど最後までなぜか見てしまうような映画でした。みんな若い!あの時期の若い女の子の色気は凄いなぁと変な所でも感心してしまいました。 [インターネット(字幕)] 3点(2012-06-09 02:04:45) |
10. プリンセス トヨトミ
《ネタバレ》 くだらない話すぎて驚きでした。内容は0点。大阪城と大阪グルメは良かったので+2点です。予告が良かっただけにがっかりでした。 [地上波(邦画)] 2点(2012-05-20 03:17:19) |
11. イキガミ
《ネタバレ》 原作は未読です。国家繁栄維持法に関しては強引なこじつけすぎて疑問しか残らなかった。映画の中で千葉都市モノレールや千葉中央公園(選挙演説をしていた噴水のある広場)など、わりとみじかな風景が沢山出てきてオッ!と思った。しかし、松田翔太さんはこうゆう雰囲気のある役柄が似合いますね。 [地上波(邦画)] 5点(2012-01-09 11:28:53) |
12. 僕の彼女はサイボーグ
《ネタバレ》 綾瀬はるかがサイボーグってどうなんだろう?と思って見始めたが綺麗ですごく合っていました。内容はそれほどでも無かったけど、最後の展開は良かったです。 [地上波(邦画)] 3点(2011-12-29 16:19:26) |
13. ハンサム★スーツ
《ネタバレ》 面白いか?って考えると正直微妙ですが、思ったより抵抗なくみれた。でもやっぱり都合良く出来すぎなのとハンサムスーツを着用どきのエピソードが弱めな気もします。 [地上波(邦画)] 4点(2011-12-08 10:41:56) |
14. 悪人
《ネタバレ》 メッセージ性を強く感じる良い映画でした。見終わった後にあらためて「悪人って一体何だろう」と考えさせられました。登場人物それぞれの感情の動きが細部まで丁寧に描かれていて、思わず涙が出る場面も多くありました。父親が現場で娘の幻と出会うシーンは何とも言えない気持ちになりました。 [地上波(邦画)] 8点(2011-11-07 14:59:08) |
15. ザ・マジックアワー
《ネタバレ》 佐藤浩市がボスと事務所で初対面するシーンが面白い。ナイフやトランポリンのくだりは素直に笑えた。ただし内容のわりに、少し長すぎたかな?という気がしました。 [地上波(邦画)] 5点(2011-10-30 20:52:51) |
16. インシテミル 7日間のデス・ゲーム
《ネタバレ》 もう少し登場人物1人1人がどんな人物か描いても良かったような…?ラストのポイする場面はありえないけれど、少し良かったです。 [地上波(邦画)] 4点(2011-10-15 01:51:45) |
17. 告白(2010)
《ネタバレ》 森口先生を「復讐の鬼」と呼ぶには私には悲しすぎた。他人どころか自分の命まで何とも思っていない少年Aへの復讐はどうなるのかと最後まで一気に観てしまった。少年Aは自分の欲求を満たすために動物も殺して、子供も殺して、かばってくれた友達も殺して、最後は学校の友達や教師も全員殺そうとした極悪さを強調していたので観る側も森口先生のラストを受け入れられた人が多かったのだと思う。復讐とゆうより、ある意味では究極の授業だったのかもしれない。 [DVD(邦画)] 6点(2011-02-18 10:44:48) |
18. うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
《ネタバレ》 うる星やつらは元々好きなんですが、映画シリーズの中ではこれが一番好きです。子供の頃に見たときは、自分もどこか異次元の世界を旅して戻ってきたような気持ちになったことを今でも良く覚えています。子供時代から数えると、おそらく十数回は観ているかもしれません。うる星やつらの中でも、この作品はある種独特ですね。大好きです。 [地上波(邦画)] 8点(2010-04-18 10:55:01) |
19. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
《ネタバレ》 しんちゃん一家が車ごと戦国に行って車を使って応戦したり、身分違いの恋があったりアニメなのにドラマさながらの展開が良かったです。一家が帰った後に姫が空を見上げて一言いうラストシーンも良かったです。 [地上波(邦画)] 6点(2009-10-17 11:35:05) |
20. 20世紀少年
《ネタバレ》 原作は未読です。とにかくダラダラと長い。長いうえに続編につづくって、こんなに引き伸ばすほどの内容なのか謎です。唐突に細菌兵器を振りまくロボット見せつけられても、なぜかピンとこない。タレントや俳優が複数出演しすぎているので映像が落ち着かない。続編なしで、もう少しコンパクトにまとめても良かったような気もします。 [地上波(邦画)] 4点(2009-08-22 17:40:38) |