1. 君の名は。(2016)
《ネタバレ》 なんか、古くさって感じ。とってつけたような今っぽさはあるけど、新しさはない。よくある男女入れ替わりにちょこっと手を加えました的な作品。男のほうイケメンじゃなく、フツメンだったし~TT; 男女入れ替わり作品ならぼくの魔法使いが面白かった^^ [地上波(邦画)] 4点(2018-01-08 09:26:57) |
2. 僕だけがいない街
《ネタバレ》 あってもなくてもどっちでもいいような中途半端な能力でしたね。 過去部分ですが、昭和後期の雰囲気は分かりますが、服が古いです、もうちょいおしゃれでしたよ当時は。 せっかくの子供時代なので当時のおもちゃやお菓子が登場してくれればよかったのに~~~^^ [地上波(邦画)] 5点(2017-07-18 12:52:36) |
3. 振り子
《ネタバレ》 これ映画だとびみょーだなぁ、、、 しいていえば、つくば万博で未来の自分にお手紙をかくシーン、あれ私だったらだんなさんや子供にもこんなのあるよって教えてあげてみんなでかくしなぁ、、、 あのかーちゃんはひとりでかいてひとりで楽しみにしてた、そこのシーンだけは私的に大いにマイナスですはい。 [地上波(邦画)] 3点(2017-02-09 16:29:13) |
4. ルパン三世(2014)
《ネタバレ》 がっちりなルパンに華奢な銭形、色気のない不二子にもぅがっかり。どーしてもアニメのイメージがあるしそこは見る前から分かってたけど、やっぱりがっかりだったT∀T がんばってる感は伝わるのだけどストーリーもアクションも別に・・・派手さもなく驚きもなく見終わってなんの余韻も残らない、これルパンでやる必要ないのに、作る側の自己満足映画ってところかなTДT [地上波(邦画)] 3点(2016-02-15 12:08:58) |
5. CASSHERN
《ネタバレ》 まぁ生存競争ってそんなもんでしょ。 だけど人間は弱い者を助けたりひとの悲しみに共感したり… 良くも悪くもめんどくさい生物だな人間ってやつは!≧∀≦ 西島さんのじじぃ発言が一番良かった! [地上波(邦画)] 5点(2015-11-19 15:01:19) |
6. 寄生獣
《ネタバレ》 いなくなってもさしさわりない人に寄生するとか言ってたけど、未来ある高校生やちゃんと仕事してる人に寄生するより、ニートや生活保護の人に寄生したらいいのに・・・ って真面目かっ!!≧∀≦ [地上波(邦画)] 1点(2015-04-28 13:34:02) |
7. TRICK トリック 劇場版 ラストステージ
《ネタバレ》 期待以上でも以下でもなく、安心してみられる感じです^^ 北村さんのカマっぷりが一番良かった≧∀≦ [地上波(邦画)] 5点(2015-03-15 22:31:45) |
8. 人のセックスを笑うな
はずれです、はいT∀T; 公開当時から気になってましたこの映画。 このまえテレビでしてたのをほかの用事しながらみました。映画館でみなくてほんとよかった~って思いました^^; つまらないかといえばそーでもないですけど、よくも悪くもこのタイトルはずるぃですね。 [地上波(邦画)] 2点(2015-02-25 01:18:12) |
9. 羅生門(1950)
見終わって、製作、公開はまだ親も産まれていない頃なのかぁ~と感慨深いものがありました。 登場人物少なくていいです^^ この映画は1回目も面白いけど2回目見たほうが面白いです。(1回目はあらすじ知らずに見たほうがいいです) [地上波(邦画)] 9点(2013-06-09 07:29:02) |
10. ザ・マジックアワー
《ネタバレ》 面白かったです、素直に傑作です、私は^^ 三谷さん監督のコメディ系映画といぅ事以外は正直キャストもストーリーも知らずに見たのが逆によかったと思ぃます。(家族に録画頼まれたのを確認のため見た) いい意味で映画らしぃ映画見たぁー\(O ̄▽ ̄O)/て感じです。 ラストのエア銃シーンに私も加わりたぃ♪*^^* [地上波(邦画)] 9点(2011-11-06 10:32:56) |
11. 紅の豚
あぁ面白かったなぁ。こんなに面白い映画だったんだぁ! 初めて見て以来だ。その時はまだ小学生で意味分かんなくて面白くなかったケド、今ならどうかなと軽い気持ちで見たらなんと面白いことか! そして豚sanが超カッコよく見えた。あの時はなんで豚なのぐらいにしか思ってなかったのに・・・ あぁ見てよかった、ジブリ映画で一番好きになってしまった。ラストの加藤登紀子さんの歌も素敵でした。 [地上波(邦画)] 9点(2010-07-03 22:01:00) |
12. スクラップ・ヘブン
《ネタバレ》 なんか、汚すぎるトイレをあんなに見せられれば、ストーリーどうこうより全体的に臭ってきそうなキタナイ印象しか残らない、みたいな。まぁいい。私はこの頃も今も特に代わり映えしない加瀬亮サンが大好きです! [地上波(邦画)] 5点(2009-06-15 18:53:26) |
13. 嫌われ松子の一生
《ネタバレ》 中谷さんはどこに引かれてこの役を演じたのかなぁ…- -; 私にはただの男依存症で学習能力のない人にしかみえないよ。宇宙飛行士の場面、ん?て感じ。長いラストは早送り。 [地上波(邦画)] 1点(2008-11-13 16:32:28) |
14. ハウルの動く城
《ネタバレ》 予想に反してキムタクの声良かったな。倍賞千恵子サン、下手じゃないけどアニメと声が違和感ありありでずっとイライラしながら見てた。 もっと城の中の構造が見たかったけど、いろんなお部屋が見れるのかと思いきやそうでもなく、結局外観に反して狭かったのかな。。 なんか目新しさがない映画だったな。つまらなくないけど懐かしい映画を見た感覚。 [地上波(邦画)] 5点(2008-10-04 15:40:13) |
15. ラスト サムライ
《ネタバレ》 小雪がきもこわす、お化けみたい。真田さんはパイレーツのジョニーデップみたいになってるし。 改めてトムクルーズかっこいいなと思いました。こでぶりんになっても顔はかっこよかった!(* ̄▽ ̄*) [地上波(吹替)] 5点(2007-08-20 11:40:46) |
16. クリフハンガー
《ネタバレ》 ああぁ…じいさん渋くてかっこいいなぁ。。女の人殺す前の2人の顔寄せアップが良かった…私的に。あと、本当になんてことないシーンだけど"ケーキも焼けるわよ"の返しが、なんともクールで印象的でした。な~んか音楽が映画に合ってないような気が・・・ [ビデオ(吹替)] 7点(2007-06-28 11:29:53) |
17. ビルマの竪琴(1985)
《ネタバレ》 美しく切ない映画です。 隊の歌がハモってて、ちゃんとパートがあるんだってそこがちょっとおかしかったです、 旅に出てからは隊の呼びかけにも結局一言も言葉を返さず、竪琴で返す中井貴一が切ないヨ。 一番思ったのは、横たわっている仏像様がなんとも安らかな表情で、私も中に入りたいなぁ。あの仏像様がほしいです。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-02-26 13:38:07) |
18. THE JUON/呪怨
しょうもない理由で殺されてますね。あれじゃ逆に殺してしまったダンナがかわいそ。自己中ストーカーお化けカヤコがムカつく。みんな割りとキレイに死んでるのになんでヨーコは顔少し欠けたの? 5点(2005-02-20 20:43:02) |
19. 座頭市(2003)
浅野さんの斬られる前の笑う表情がイマイチだった。あれじゃ笑いすぎ。ラストのタップダンスまぁあってもなくてもいいけど、どうせなら、出演者全員と監督、スタッフがまんまのカッコでしてたほうがおもろかったと思う。 3点(2005-02-01 16:14:32) |
20. クライング・ゲーム
《ネタバレ》 秘密って何かな何かなだったケド顔見るたびにそれとなくそんな気が・・・手写った時とか・・・やっぱりって感じだった。でも彼女の女らしい演技(金魚鉢投げるシーンは×)やセリフ、ストーリーは好き。キャストはイマイチ。おでこのしわが一番気になったナ。 6点(2004-02-20 00:39:47) |