Menu
 > レビュワー
 > NARCISSE さんの口コミ一覧
NARCISSEさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 映画だいすきな医学生。役に立ったこのサイトへの恩返し。いっぱい見ていっぱいかきます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キル・ビル Vol.1(日本版)
最初おしゃれだなぁって思って、血しぶきが飛び散りだしてから意識が遠のいていきました。血液は4,5リットルくらいで、30%を失うと致死的DEATH。よくでたなあ。なかなかすごい、と考えつつひとつの思いが頭にあった。あの世界には入れない・・・。よって途中で自分に提案→漫画だと思おう。しかし10分後意識が途切れかけ、自分に提案→寝よう。初めて元気な状態から映画見て寝てしまいました。
2点(2004-09-29 23:31:48)
2.  GODZILLA ゴジラ(1998)
さてはて、日本版のゴジラの魅力ってなんだ?ハリウッド版のほうがはるかに怖いし、リアルだし、ミニチュアを蹴散らすだけの日本の怪獣よりもいいじゃんいいじゃん!!ですが、日本版のゴジラファンであり、すべての作品をみた僕にとっては、ハリウッドゴジラには致命的な欠点があります。日本版ゴジラは感情移入できます。がんばれーって。映画のなかにもゴジラの味方が出てきます。劇中だけでなく、メカゴジラと戦ったときも、メカゴジラの方が正義の味方のはずなのに、観客はゴジラの味方です(昔の宇宙人のやつは論外)。映画館を去る人は、ゴジラがまだ生きていることに期待感を覚えて帰ります。ゴジラはある意味ヒーローです。初代が国会議事堂を壊したときに自然と沸いたという拍手。そのとき以来ゴジラは観客の心をつかんではなさない魅力をもっています。ハリウッド版はどう考えてもゴジラはただの迷惑な怪獣で、人間の敵です。これではただのホラーですな。でも、ホラーとしてなら楽しめるから6点です。
6点(2004-09-25 11:47:17)(良:1票)
3.  ルパン三世 カリオストロの城
映画としてみたとき、本当に面白い。映像が美しい。音楽の使い方がよい。遊び心もある。車に対する愛着もすごい。ただ、ルパンとしてみたとき、かなり異色な感じがする。顔がルパンじゃない。やさしいおっさんになっている。でも、なんか許せてしまう。見所はやっぱり銭形だよな。あんな名台詞は類を見ない。ルパンはシリーズの中で一番素敵な宝を盗んだようですね。宮崎作品のにおいが残りすぎていることに抵抗が無ければ満点をつけました。
9点(2004-07-21 00:20:01)
4.  千と千尋の神隠し
う、やばい。ついていけない。僕大人になっちゃったのかな。あんな経験したいなあと思えない・・・なにがいけないんだろう、この映画。絵はとっても綺麗。
5点(2004-06-17 21:00:55)
5.  REX 恐竜物語
主題歌のみ心に残りました。ちなみに当時小学生で映画館にいきました。大まかなストーリーは夢があるが、あとに何も残らないのではなんともいえない・・・
2点(2004-06-17 20:56:17)
6.  天空の城ラピュタ
最高の作品として僕の中にいきています。台詞をすべて覚えるくらいみました。クリリンの声もパズーに聞こえます。なぜそこまですきなのか。多分子供のときに見て、彼らに自分を重ねたからでしょう。ロマン溢れるストーリーに何回でも心動かされ、冒険心をくすぐられます。ラストシーンは特にいいですね。夢がありますね。
10点(2004-06-17 20:51:31)
7.  イノセンス
おもしろい。人間とは何かという哲学の根本的疑問をなげかけてくる。攻殻機動隊の世界を崩さずに美しく不思議な世界を堪能させてもらった。出演人物がそれぞれに生への意味を問うており、それぞれに何らかの帰着をもつ。どこに感情移入するかで、違った視点で何回でも楽しめそうである。哲学に興味ない、アニメは嫌い、映画はわかりやすいストーリーだよという人にはお薦めできないが、そうでない人にはイチオシ!
8点(2004-06-15 09:33:04)(良:1票)
8.  ヒルコ 妖怪ハンター 《ネタバレ》 
小学校のとき怖くて気色悪くてみられませんでした。その後、秀吉という大河ドラマに竹中直人が出演しているのをみて、どっかで見た顔だなあと中学生ながらに思って、ふとこの映画をみてびっくり。首が取れるひとじゃん!竹中直人が余計にすきになりました。沢田研二もいい。すてきな頼りないおっさん。キンチョール大好き。見所はヒルコの本拠地を発見するシーン。きれいで好き。
7点(2004-06-14 23:51:42)
9.  逮捕しちゃうぞ the MOVIE
ダーラダーラと進む話。逮捕しちゃうぞにはスピード感がほしいな。ストーリーとしては面白い話。これをみて逮捕しちゃうぞにがっかりした人はTV版をみてほしい。しかし課長はかっこいいなあ。
5点(2004-06-14 23:39:59)
10.  ラスト サムライ
日本人ってすばらしいと、映画でも、俳優陣でも思える。これは時代劇というよりは、ファンタジー。美しい風景や、武士道を通じて、人生に語りかけてくれる。批判も集中しやすい作品だが、自分にとってはここまで揺さぶられた映画は無い。 事実をもとにしたフィクションにおいて、題材の日本人全員から賞賛を得ることは不可能だとおもう。日本人がどんだけ金かけて時間かけて研究して作っても、この映画に勝るものは簡単にはつくれまい。見てない人はとりあえず見てほしい映画。  
10点(2004-06-10 20:59:47)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS