Menu
 > レビュワー
 > きいろくま さんの口コミ一覧
きいろくまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 古い映画はもう一度見てから感想を書きたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  252 生存者あり 《ネタバレ》 
イライラする。 見せたいシーンを無駄に長く見せられるので、イライラしてしまいました。 映画出なく、テレビの2時間枠の番組なら許せるかも。
[地上波(邦画)] 4点(2010-10-16 08:33:51)
2.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
地元仙台が舞台であるため、当初は撮影場所が何処なのかばかり気になっていた。ストーリーが進むと物語に集中できた。そういうことからも贔屓目を差し引いても一定の水準は超えているのかも。
[DVD(邦画)] 6点(2010-09-07 20:03:42)
3.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 《ネタバレ》 
評判が悪いので、期待しないで見に行った。織田さんの軽い演技に最初恥ずかしさを覚えてしまった。さらに深津さんの女性女性した雰囲気、内田さんの可愛い可愛いと見られたい演技も恥ずかしくて照れてしまった。ちょっと間を空けすげた弊害ですねえ。 ストーリーも進むと違和感も薄れ、いつもの悪乗りな感じが懐かしい。小泉今日子が出てきてストーリーに絡んだら、それだけで合格です。踊るシリーズは、こういうものです。本格刑事映画というのがあるのかわからないが、それを期待しなければいつもどおり面白い。
[映画館(邦画)] 7点(2010-08-01 12:57:40)
4.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 《ネタバレ》 
嫌いじゃないが、面白くはない。 やはり、オチがちゃんとあれば最後にすっきりするが、あっさり終わりすぎ。 まあ、こういう世界の日常をたんたんと描き、微々たる変化を読み取れということかな。
[DVD(邦画)] 4点(2010-05-01 12:19:36)
5.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
昭和な人間関係と現代のネットワーク環境における人間関係。いや、アバター関係。 一見新しそうだけど、時代劇に通ずるベタベタな面白さ。楽しく見れた。
[DVD(邦画)] 8点(2010-03-15 18:20:30)
6.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
推理の細部に焦点を当てずに、うそ臭いほどに爽やかな福山と過剰に抑えた堤の演技の対比を物語の中心に据えたのが良かったのでは?
[映画館(邦画)] 7点(2008-11-15 09:51:26)
7.  ブレイブストーリー
薄い。余りにも内容が薄い。 テレビで見たためにエピソードがカットされているからのか? 登場キャラクターの関係性が希薄なため、まったく感情の移入ができない。 せっかくお金を使って作るんだから、もっとどうにかすればいいのにと思ってしまう。
[地上波(邦画)] 3点(2007-05-06 19:54:58)
8.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
絵に慣れるまで違和感があったが、次第に内容に入れこめた。 この手の作品は時間軸があっちこっちで解り難くなりがちだが、この映画は素直に見れる。 ラベンダーの香りは出てきません。原田知世の「時を…」とは同名の別な映画と考えて正解。
[DVD(邦画)] 8点(2007-04-23 22:10:38)
9.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
DVDで再見したところ、なかなか面白い。 劇場第1弾より落ちる印象があったのだが、犯人の印象が弱い意外は、前作を超えているのでは?と思った。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-20 19:51:05)
10.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
テレビシリーズを見ている人なら何度でも安心して見れる感じ。 小泉今日子のサイコな雰囲気が一番お気に入り。 
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-20 19:47:46)
11.  UDON
エピソードが貧弱でどれも興味を惹かない。日産のクルマが出すぎてウザイ。騒ぐだけ騒いで、映画に参加したキャスト・スタッフだけが楽しそう。うどんの旨さが伝わらないのが致命的。
[DVD(邦画)] 3点(2007-03-28 00:05:12)
12.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
まず、音でびっくり。始めの爆破シーンでケツが浮きました。あと、じいさんの家で「禅の音楽」が鳴り出した時にもです。 ウーハーの音で床が揺れました。dtsでの再生に注意です。初めの音のセットアップで注意書きが出るのも納得です。 子どもが生まれない理由もわからなければ、人類はどうなるのかもわからない。 なのに、雰囲気で見せる。赤ん坊の泣き声は、水戸黄門の印籠のようでした。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-24 23:17:40)
13.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉 《ネタバレ》 
映画の攻殻機動隊ほど内面的な小難しい話しではなかった。 続編の案があってこの作品があるのでは?と感じました。  テレビシリーズ好きには、お薦め。 何か薄味な印象な作品。 
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-02 19:24:33)
14.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
電車のシーンだけでも見る価値あり。 ヤンヤヤンヤ。 
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-05 22:04:09)
15.  タンポポ
久々に見たらラーメン食いたくなった。 あっさり醤油。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-01-06 11:15:14)
16.  銀のエンゼル 《ネタバレ》 
淡々とエピソードを描く。 おしいぞミスター。 もうちょっとですごく面白くなりそうな話しです。  もう一度取り直したら良いのに。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-10-16 21:40:03)
17.  フラガール 《ネタバレ》 
子どものころに家族で行ったハワイアンセンター。 黄金の家族風呂の写真がアルバムにある。 アイシーがおいしかった。特にコーラ味。  ラストのダンスシーンでは、記憶の奥底から呼び起こす。 お姉さんたちはハワイ人だと信じきったあのときを。  うーん。プールに流されたい。すべり落ちたい。  泣かされました。ずるい演出です。
[映画館(邦画)] 9点(2006-10-16 21:30:40)
18.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
オレは、評判ほど悪くないと思った。 でも、人には薦められない。  決して、ジブリな人々に無条件に受け入れられるとは思えない。 どこかのセリフなどに共感できないと、面白いとは思えないだろう…。
[映画館(邦画)] 6点(2006-09-29 23:12:19)
19.  まだまだあぶない刑事
懐かしい雰囲気を楽しむのみ。 いやー。リアルタイムでテレビを見ていた人は楽しめます。 自分も歳をとったと実感。
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-10 23:48:28)
20.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 
長いけど妙に面白かった。 次回作があるなら加藤は嶋田久作でお願いします。 これは、妖怪好きな人たちで楽しく作った感じが伝わってきます。 期待しないで見るといいかも。
[DVD(邦画)] 6点(2006-05-28 00:44:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS