1. ドロップ
《ネタバレ》 今まで自分が見て来た映画人生の中で、ダントツのワーストに入る駄作中の駄作。 過去のマンガ、映画、ドラマ、小説さまざまなヤンキー作品のよくあるシーンをごちゃまぜにして、薄めたような映画。笑いなし哲学なし感動なし。 お笑い芸人が監督なら、笑かす部分だけは他の映画監督と違いを見せて欲しかった。 ヤンキーを美化したいだけの作品。 [地上波(邦画)] 0点(2015-01-07 02:26:44) |
2. 下妻物語
《ネタバレ》 主演の二人は個人的に好きではないんですが、映画はおもしろかったです。映像の作り方もおもしろく原作の獄本野ばらさんの世界もうまく表現できていると思います。 [DVD(邦画)] 8点(2006-12-26 20:29:57) |
3. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
《ネタバレ》 時間も短いし内容もお金のかけ方もTVドラマで十分って感じ。エンディングのオチはおもしろかったけど [DVD(邦画)] 5点(2006-12-24 15:25:56) |
4. 電車男
《ネタバレ》 TVドラマ版より全然よかった!さすがにドラマの主役2人は無理があったが映画での電車男の成長はおもしろかった。でも映画にする程ではないと思うけど... [映画館(邦画)] 3点(2006-12-21 14:52:16) |
5. リンダ リンダ リンダ
《ネタバレ》 なんら変わりのないどこにでもある様な風景。学園祭でバンドをするテーマだったらもっと活気があって盛り上がっている感じになると思うけど、そんな事もなく淡々と進んで行きます。うまく今の日常を表現してると思います。 [DVD(邦画)] 7点(2006-12-21 13:52:47) |
6. スウィングガールズ
《ネタバレ》 最初CMなどで見た時におもしろうそうと感じていざ見てみると、やはりウォーターボーイズの二番煎じのイメージが拭えない。同じ矢口監督なのでしょうがないかもしれないけど...僕自身Tpやってたんで分かるんですけど、あんな短期間であそこまで上達するなんてありえないし。せめて高校3年間かけて成長していって欲しかったです! そして吹奏楽部ともっとライバル関係でバカにされながらも練習をし最後に発表会ではなくコンクールで優勝してしまうっという様な爽快な終わり方がよかったなぁて個人的には思いました。 [DVD(邦画)] 6点(2006-12-20 13:06:33) |
7. イン・ザ・プール
《ネタバレ》 最後はあの3人が伊良部の元に患者として合ってストーリーが重なって行くと思いきやそうでもなく...内容もおもしろうけどインパクトがなかったかな?でも俳優陣はすばらしかった [DVD(邦画)] 6点(2006-12-20 12:18:46) |
8. 涙そうそう
《ネタバレ》 ストーリー的にはすごくシンプルで分かりやすかったけど、エンディングも分かってたけど泣けてきた。妻夫木聡と長澤まさみ2人の演技が自然でよかった。この2人だからこそなり得た映画かな?にーにーのなんくるないさーって言うのが今も印象的です。 [映画館(吹替)] 8点(2006-12-20 11:53:19) |
9. 間宮兄弟
《ネタバレ》 間宮兄弟が気持ちが悪いほど仲が良くて思うわず微笑んでみていました!2人とも決定的なダメな所があるわけでもなく、でもイケてない。それをお互い否定するわけでもなく2人支えあって生活している。子供がそのまま大人になってしまった純粋さがよかった [映画館(吹替)] 7点(2006-12-20 11:36:22) |
10. 月とキャベツ
《ネタバレ》 エンディングシーンで「One more time、One more chance」を 使いたいから作った作品に思えた。こういう雰囲気で作りたいだろうなぁとは 分かるけど物足りない感じがする。 なにより主役の二人が演技が素人なので入りこめなっかった.... [DVD(吹替)] 3点(2006-12-20 11:05:35) |