Menu
 > レビュワー
 > Yoshi さんの口コミ一覧
Yoshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1051
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  椿三十郎(1962)
痛快です!三十郎の人間性も見れて、全編楽しく観る事ができました。
[DVD(邦画)] 10点(2008-01-26 12:47:35)
2.  近松物語
邦画にこれ程情熱的な恋愛映画があったなんて衝撃的でした。
[DVD(邦画)] 9点(2008-08-31 23:41:03)
3.  切腹 《ネタバレ》 
緊張感が凄いですね。主人公一家も気の毒ですが、井伊家も、その不幸に巻き込まれて家臣を失って、気の毒っていやー、気の毒ですね。
[ビデオ(邦画)] 9点(2008-01-26 14:50:51)
4.  天空の城ラピュタ
子供の頃何度も観た作品。キャラがみんな光っていていい!
[地上波(邦画)] 9点(2008-01-26 13:53:25)
5.  生きる 《ネタバレ》 
みんなが勘治の様に生きようと団結したと思ったすぐ後、前と変わらない日常を繰り返すラストは、皮肉たっぷりで好きです。現実はやっぱりこうだもんね。
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-26 13:00:50)
6.  用心棒
展開が面白い。腕はもちろん、戦わずして、相手を翻弄する話術が抜群。
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-26 12:55:25)
7.  下妻物語
テンポが凄い!これは今までの邦画にはなかった。桃子とイチゴの友情は、永久に不滅です。
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-14 21:59:23)
8.  残菊物語(1939) 《ネタバレ》 
成功する人には、必ず影で支えていた人がいる。菊之助にとってのそれは、間違いなくお徳さんであり、菊之助に唯一本音でぶつかってきてくれる人だった。どん底に落ち、菊之助が、もう自分はダメだと半ばあきらめていても、お徳さんだけは、決して希望を捨てなかった。福ちゃんに頼みに行くのが、菊之助ではなく、お徳さんであった事が、それをよく表わしている。福ちゃんと再会してからの菊之助は、お徳さんの支えもあって、磨きがかかっていた芸が、皆から認められ、父とも和解し、芸人として絶頂を迎える。一方、お徳さんは、菊之助の成功を喜びながらも、菊之助の前から姿を消す。お徳さんにとって、菊之助を「あなた」と呼べた大阪時代、旅芸人をしていた頃が1番幸せだったんじゃないかと思う。菊之助を独り占めできた時代だから。それにしても、菊之助は、冒頭と最後の方では、全然違う人物に見えますね。男は、女によって育つ。本当にその通りですね。
[DVD(吹替)] 8点(2011-07-26 22:03:04)
9.  日本のいちばん長い日(1967)
天皇は、日本一のカリスマであった事がよく表わされた1日だったと思う。閣議でも、なかなか意見がまとまらない所を、天皇の一言で、終戦へと一気に決まり、それを国民へ発表するのも、当時の総理でも、現場の司令官でもなく、天皇がする。日本のいちばん長い日の主人公は間違いなく、天皇陛下その人である。
[DVD(邦画)] 8点(2009-07-07 23:06:10)(良:1票)
10.  容疑者Xの献身
ドラマ見てなくて、わかるか不安でしたが、この作品は、石神さんと靖子さんが主役ようなものだったので、すっと入れました。
[映画館(邦画)] 8点(2008-12-04 21:06:36)
11.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
夫婦漫才してるみたいで、面白かったです。
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-03 16:00:56)
12.  イキガミ
翼が歌うミチシルベに、聞き惚れてしまった。それにしても、翼が出演した音楽番組は、もろミュージックステーションでしたね。
[映画館(邦画)] 8点(2008-10-01 20:57:18)
13.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
一瞬だけ小学生だった頃の自分に戻りました。
[ビデオ(邦画)] 8点(2008-09-08 00:34:04)
14.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
ワンピースを全然知らなくても、これは感動してしまいます。
[DVD(邦画)] 8点(2008-08-27 08:24:20)
15.  河童のクゥと夏休み
ここに出てくる上原家とクレヨンしんちゃんの野原家はちょっと似てるなー。家族構成も一緒だし。犬の名前がおっさんっていうのには、笑いました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-05-30 05:48:01)
16.  実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
多くの日本人に観てほしい作品です。
[映画館(邦画)] 8点(2008-04-24 22:14:04)
17.  耳をすませば(1995)
雫の真っ直ぐさに感動してしまいました。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-24 23:07:32)
18.  となりのトトロ
ここに住んでみたい思ったと人は、僕だけではないでしょう。だってトトロに会えるかもしれないんですよー。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-23 18:47:18)
19.  魔女の宅急便(1989)
キキの成長する姿が、共感できた。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-23 18:45:14)
20.  火垂るの墓(1988)
かわいそう過ぎるぞ。節子ー!
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-23 11:30:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS