Menu
 > レビュワー
 > ピチクン さんの口コミ一覧
ピチクンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
自己紹介 戦争映画好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  沈黙 ーサイレンスー(2016) 《ネタバレ》 
「沈黙」してないんだよね。肝なのに、残念。
[映画館(字幕)] 6点(2017-01-22 13:39:21)(笑:1票) (良:1票)
2.  君の名は。(2016)
ラッセンの絵のような映画でした。
[映画館(邦画)] 7点(2016-12-04 15:45:42)
3.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
脚本よく練られていて本当におもしろい。ただラストもう一ひねり出来なかったかなー。あと、便利屋やまちゃん いい仕事してる。
[DVD(邦画)] 8点(2013-09-03 17:10:48)
4.  アフタースクール 《ネタバレ》 
おもしろかった。この監督の映画はネタバレした後にもう一度見直したくなるので、映画館よりもDVD向きかも。大泉の中学生時代役で天パの少年に出てきて欲しかったのと、探偵を裏切ったチンピラに少し罰を与えて欲しかった。
[DVD(邦画)] 8点(2013-09-03 17:00:20)
5.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 
「半沢直樹」対「大和田常務」の争いがここで始まっていたとは。脚本が良くできていて観ていて気持ちいい。観た後すぐに「アフタースクール」「運命じゃない人」借りにいきました。みんな良かった。ただ、結局人の性根は変わらないのであれば「桜井」はラストに猫娘とうまくいくかに見えても最終的には悲しい結末が待っているような気もします。この事件を通して「桜井」が成長したようには思えなかったので。
[DVD(邦画)] 8点(2013-09-03 15:49:05)
6.  風立ちぬ(2013)
印象に残るのは「タバコ」かな。JTの回し者じゃないかと思うくらい「タバコ」のシーンが不自然に多い。 「タバコ」は「兵器」なのかもしれない。「兵器」が好きで好きでたまらないけど「戦争はいけませんよ」と言い訳が入る。 巨匠と呼ばれ世の中への影響も無視できないのかもしれないけれど、「兵器が好きで何が悪い」って完全に開き直って作品作って欲しい。 プロデューサーの意見なんて聞くな。もう時間がないよ。「豚の虎」期待してます。
[映画館(邦画)] 7点(2013-07-27 10:12:50)(笑:1票)
7.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
面白かった。最後がバッドエンドだったらもっと良かった。抜け忍は生き延びられないのが掟。 なんで科学者なのにこんなに強いんだとか、いくら異国とはいえ自分を証明する手段は他にもたくさんあるだろうとか、いろいろ疑問が湧いてきたのですが最終的には納得出来ました。 で、ここのレビュー観たらなんかのパクリなんですか、そうですか。
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-18 11:35:02)
8.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
マンガの映画化は本当に難しい。小説だと、読んだときの主人公のイメージがいつの間にか映画俳優そのものに置き換わってしまうことがあるんだけど、マンガの場合それが起きません。小栗旬と三歩のギャップを埋めることが出来ないまま映画が終わってしまいました。それにしてもあの三歩はひどい。まるで知恵足らずの人のようです。 エピソードも詰め込みすぎ。ナオタの話だけにしぼっても良かったのでは。セット以外の(クレバスの中のセットは稚拙)シーンはキレイでした。
[映画館(邦画)] 5点(2011-06-18 11:10:03)
9.  告白(2010)
本当に良くできた映画だけど、いい映画ではないですね。観た方がいいよと他人に勧める気にはなりません。
[映画館(邦画)] 6点(2010-07-15 17:54:09)
10.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
普通に面白かった。タケシの映画で普通に面白いはマイナスの評価です。 見終わった後、心に何も引っかからない映画。わざわざタケシが撮る意味がないと思います。「暗くて見えねえから気にすんな」に+1点。
[映画館(邦画)] 6点(2010-07-09 17:40:53)(良:1票)
11.  劔岳 点の記
映画は完成した作品が全てであって、お金を幾らかけたとか何年かかったとかは関係の無い話です。残念ながらこの作品は、CG使わないとか空撮しないとか物語の順番通り撮影するとかいった手段が目的になってしまっていて、面白い映画になっていません。監督さんの自己満足映画です。監督さんはカメラマンなので脚本や演出については期待していませんでした。でも映像は期待していたのです。剱岳にはもっとすばらしい景色があったはずです。「本物」を撮るという縛りのせいで登山道や人工物が写らないようアングルが限定されてしまったのでしょう。あとで消しても文句言わないのに。長次郎谷の長次郎さんは良かったです。
[映画館(邦画)] 4点(2009-07-03 19:18:02)
12.  GOEMON 《ネタバレ》 
内容はともかく、邦画でこれだけのものが作れるんだと感動しました。ハリウッド的CGとは別の、アニメの世界に実写を取り込んだ感じ。雰囲気があってよかったです。ゴリの「獲ったどー」は笑ってよかったのかな。
[映画館(邦画)] 8点(2009-05-07 00:36:04)
13.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 
100万人の戦いが最終的には主役級10人以下の戦いに収斂されていく。本編を観ているのに、ダイジェスト版を観ているような不思議な印象。戦闘シーンはそこそこ迫力ありました。焼いた石が榴弾のように炸裂するのはなぜ。
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-30 14:20:00)(良:1票)
14.  マリッジリング 《ネタバレ》 
佳作です。静かであっさりして、そこそこおもしろい。変に芸術ぶってないし。CSで偶然観たけど、こういう邦画がほとんど人目に付かず消えていってしまうのは残念です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-16 18:07:01)
15.  レッドクリフ Part I
曹操がただのスケベ親父で残念。
[地上波(吹替)] 4点(2009-04-16 17:55:54)
16.  奈緒子
真面目に作ってあるなーという印象。けどあまり面白くありません。確かに漫画の文法ではOKでも、実写にするとおかしなことありますよね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-04-05 14:26:45)
17.  火火(ひび) 《ネタバレ》 
途中から骨髄バンクの宣伝映画みたいになってしまいました。(観終わった後すぐに骨髄バンクのHPをチェックしてしまいましたから、宣伝映画としては成功だと思います)。息子の葬式の日にも窯を焼く陶芸家の恐ろしい業というようなものは、田中裕子をもってしても描ききれなかった気がします。助手の女性をあんな変な人にする必要があったんでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-04-03 17:58:43)
18.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
クライマーの部分が全く余計です。惜しい。でも題名がクライマーズハイですからね。原作ものは難しいです。堺雅人がいいです。
[DVD(邦画)] 6点(2009-03-25 18:48:28)
19.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
献身したのは石神じゃなくてホームレスだろう。何の落ち度もないホームレスの命をトリックのネタとして使った石神に共感できないし、共感できないとあまりおもしろい映画ではないかな。 
[映画館(邦画)] 5点(2009-01-10 11:05:13)(笑:1票) (良:1票)
20.  L change the WorLd 《ネタバレ》 
それにしても松山ケンイチ以外の役者がひどすぎる。学芸会レベルは言いすぎでしょうか。
[DVD(邦画)] 3点(2008-11-24 23:54:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS