Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー
世界観に圧倒されました。何度見てもいいですね。
10点(2003-02-04 09:26:00)
2.  カンフーハッスル
新年の初笑いにオススメの一品! CG使って、実写版ドタバタToonで面白おかしく見せてくれています。ノリは、主婦が洗濯物がたくさんかかった物干し竿を重量挙げのように干すあのCMです。バカバカしいバトルは抱腹絶倒ですが、チャウ・シンチー演じる主人公に、ヒロイン、それに斧頭会の初代ボスなど、存在が薄いキャラのオンパレード。じゃあ、だれが主役なのかという結論は見ての判断ということで。しかしこのキャッチコピーは上手いね。俺も「ありえねー。」て叫んじゃったもんね。でも、少林サッカー同様2回は観れないね。 
8点(2004-12-16 23:10:42)
3.  WHO AM I?
ビル滑りはいいね。今作はアクション全般的楽しめました。でもここまでかな。ジャッキーが大技を見せてくれたの。
7点(2005-02-07 23:50:13)
4.  燃えよドラゴン
ブルースリーの功夫だけなら9点。ただ映画としては7点。役者(武芸者)が揃っていながら、勝敗の付き方があっさりしているんだよね。ジムケリーなんか見所も無く吊るされちゃうんだもんな。ちょっと勿体無い。
7点(2004-09-14 00:32:40)
5.  スパルタンX
スパルタンXってカンフースタイルのジャッキーが、襲い掛かる敵や、落ちてくる壺、飛んでくる蛾などを撃破しながら塔を昇っていくと思っていたら、ぜんぜん違ったんですね。今まで20年、アイレム(ゲームの発売元ね)に騙されていました。近頃のジャッキー物と見比べてしまうと、やっぱこの当時は良かったね。でもユンピョウの見せ場があっけないのはいただけないなあ。ベニーユキーデとの激闘は見ごたえ十分。
7点(2004-08-23 23:12:51)
6.  ドリフト(2001)
ツイハークの芸術的なワイヤーワークに感涙。ストーリーはお世辞に良いとは言えませんが、まあ香港映画としては及第点でしょう。ワイヤーバリバリの九龍城での壮絶なアクションシーンは、アクション好きのみならず是非ご覧ください。
7点(2003-11-10 11:44:39)
7.  七福星
最大の見所は”オチ”。香港中のムービースターが雪崩れ込んでのハチャメチャ大団円。って、こんな終わり方でいいのか?とツッコミたくなりますが、そこは香港映画界の立役者サモハン。ムーン・リー、ジョージ・ラム、タイ・ポー、アルフレッド・チョンなど知る人ぞ知るスターが総出演するので、思わずニヤリとしてしまいます。これ以外のも倉田保昭VSサモ・ハン+ジャッキーの格闘シーンは迫力満点。他にもリチャード・ノートンVSサモ・ハンも見逃せない。初々しいアンディ・ラウも一見の価値あり。など等、数え上げるときりがないほど前作から大幅にパワーアップしています。悲しいのは、既にDVDが廃盤になっていることです。デジタルリマスターでどこか発売してくれないかなあ。(切望)
7点(2003-11-09 20:08:11)(良:1票)
8.  クローサー(2002)
単純に爽快感があるから好きです。ツッコミどころは多々ありますが、香港映画ですから良しとしましょう。和製ドラゴン倉田さんの渋い演技が映画に奥行きをあたえ、スーチー、ヴィッキーチャオ、カレンモクの美女3人を更に引き立てています。
7点(2003-10-04 22:52:25)
9.  HERO(2002)
色彩と並んで、風による舞いまで計算された演出は見事。ただ圧倒的なスケール感をコンパクトにまとめたすぎた感じがします。グリーンディスティニーでもそうですが、やりすぎ感のあるワイヤーアクションはどうかなあ。水の上を歩かれるとなんか萎えるんだよね。
7点(2003-09-03 13:00:03)
10.  酔拳2
お話しはお決まりのパターンなので新鮮味ありませんが、アクションは見ているだけで楽しい。CGを使わな百人組手も迫力満点。ジャッキーは凄いね。
7点(2003-08-18 23:54:20)
11.  メダリオン
ジャッキー、日本公開50作品おめでとう。お願いですから、100作品は目指さないでください。これ以上醜態を晒されるのは辛いので。
6点(2005-02-07 22:37:33)
12.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
ジャッキー&ジャニーズ軍団って感じなので、それだけで軽くなっちゃってます。初心に戻って今作ではアクションを頑張っているんだけど、傍若無人な若者がぶっとび過ぎてて、なんか引いちゃいました。救いはシャーリーン・チョイの可愛さかな。可愛いルックスに、ロリボイス。萌えに+1点。
6点(2005-02-06 22:37:02)
13.  ツインズ・エフェクト
アイドル出演物って”どうしょうもない”イメージだったんですが、香港物は違うね。アイドルにアクション俳優なみのことをやらせちゃうんだから凄い。これもドニー・イェンの賜物でしょう。成龍は特別出演なのにちゃんと美味しいアクションを見せてくれてます。昔ながらの香港らしいごちゃまぜ感+Twinsの可愛らしさを堪能させていただきました。
6点(2004-10-18 00:09:18)
14.  ブレード/刀
ここのレビュー読んで「見ようか」、「やめようか」、悩んだんだけど結局見ちゃいました。たしかにストーリーは閉口の一言。チャンバラシーンも良いところもあるんだけど、”カ・メ・ら・ワ・ー・苦”が台無しに...。かっこいい立ち回りシーンもあるんだけどね。まあツイ・ハーク好きならいいけど、その他の方は見なくてもいいかな。ちなみに自分は前者です。
6点(2004-08-18 08:31:41)
15.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲
カンフーと西部劇のドッキング。誰がこんな突拍子もないことを思いつくのか。なんでもありの香港映画に脱帽。こんなやりたい放題ムービーですが、要所要所はリーリンチェイのアクションで締めてくれています。私のようにノリやアクションだけで楽しめる人にはOK。頭から入ってします人にはちょい辛いでしょう。なぜなら叩けば叩くほどアラが見えてしまうので。
6点(2004-05-27 23:50:41)
16.  五福星
サモ・ハン主演の古き良き時代の香港コメディ。見所はジャッキーのローラースケートを使ったカーチェイス!って、サモ・ハンのコメントじゃないじゃん。
6点(2003-11-09 19:52:00)
17.  ファイナル・プロジェクト
海外ロケなど豪華なんだけど、ストーリーは・・・。高下駄アクションは面白いんだけどね。成龍ファンにはそれなりに楽しめました。
6点(2003-10-28 20:10:06)
18.  ブラック・マスク 《ネタバレ》 
子供が緩衝材で作ったようなマスクがB級っぽくしていますが、アクションは文句無くA級してます。ありきたりの設定並びにストーリーはどっぷりBですが。まあ自分としてはアクションが楽しめたのでOK。でもレーザー光線と爆弾解除は興ざめしました。
6点(2003-07-27 00:57:05)
19.  ノック・オフ
ツイ・ハークの派手な演出と、ヴァン・ダムのアクションが融和してます。ヴァン・ダムの中では”あたり”の部類ですね。緑の炎はなんか安っぽいCGで興ざめします。
6点(2003-07-16 23:09:29)
20.  グリーン・デスティニー
ラヴストーリー? いやいやアクションです。やたら不自然なワイヤーアクションもあったけど、全般的にアクションシーンは楽しめました。チョウ・ユンファかっこええなあ。
6点(2003-07-03 22:39:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS