Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  龍拳
ジャッキー映画の中では一番好きな映画かも。コミカルさは無いが正統派仇討ちジャッキー映画です。
6点(2003-11-25 23:44:20)
22.  サンダーアーム/龍兄虎弟
当時私の周りではジャッキー死亡説が流れ、映画見た時はもうこんな事止めてよジャッキーなんて思いウルウルした。
4点(2003-11-18 14:47:13)
23.  the EYE 【アイ】
失明者の視力回復が見えないものまで見えてしまうと言う設定がかなり面白ろく、途中までは結構いい感じの恐怖感を味わいました。しかし貞子チックなあたりと終盤のプロフェシーっぽいところが残念。でも先日、手塚先生のブラックジャック読んだら同じネタがあったので-1点。
6点(2003-11-16 22:17:43)
24.  拳精
龍、蛇、虎、鶴、豹の五獣拳、みんな教室でマネするんだけど似てないし、遊びがいつの間にか本気になっちゃって大変でした。
5点(2003-11-16 17:34:03)
25.  スパルタンX
間違いなく面白いし、時計台や怪鳥ベニーユキーデなど見所も満載ではあるが、私は香港が好きです。
5点(2003-11-16 17:13:23)
26.  天使の涙
惑星とセットで観た方が良い点かも。ただ映像などらしさは十分出ているのだが、コチラの方が胡散臭く安っぽさを感じてしまう。
6点(2003-11-16 11:25:43)
27.  プロジェクトA
オールドジャッキーのファンなのでこのあたりニュージャッキーから楽しめなくなった。永遠のマンネリカンフーの方が好きでした。
4点(2003-11-16 10:15:58)
28.  蛇鶴八拳
ジャッキー祭りで5本立てで観た一本。たぶん一番最後に観たと思うんだが正直覚えていない。
5点(2003-11-08 20:18:22)
29.  少林寺
当時ジャッキーに飽きてきた私にとって、ジャッキー=プロレス、リーリンチェイ=UWFに見えてとても斬新でした。ガチンコだったらジャッキーなんか目じゃないと思ってました。
5点(2003-11-08 20:15:39)
30.  Mr.BOO!ミスター・ブー
やっぱ広川太一郎だよね。「~しちゃったりなんかして。」っての聴かないと笑えない。
5点(2003-11-02 18:46:15)
31.  クレージーモンキー/笑拳
ジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。どれがどれだか解んないけど鉄のツメと言われれば思い出します。
6点(2003-10-29 23:00:31)(笑:2票)
32.  ドランク・モンキー/酔拳
子供の頃、映画館でジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。劇場を出てくる時には、こちらがジャッキードランカーになってました。
6点(2003-09-22 18:57:27)
33.  ブレードランナー
SFの大傑作、映像、音楽、世界観などはいうことなく、近未来におけるレプリカントの人権、レプリカントと人間との確執、といった部分はその後のSF映画の宗教性や哲学性に様々な影響を与えている。
10点(2003-09-15 19:49:22)
34.  春の日は過ぎゆく
八月のクリスマスと同じ監督だったんですか。道理でダメな訳です。古臭いベタな失恋映画で面白くない。シムウナやイヨンエに釣られて見るのは止めにしよう。
1点(2003-09-15 14:35:25)
35.  少林寺木人拳
TV放映の翌日は木人拳ゴッコでした。みんなで横に並んで木人となり間を通るってヤツです。絶対私以外にもいるはず。
5点(2003-09-13 23:04:28)
36.  少林サッカー
実写版香港流キャプテン翼君ですね。
0点(2003-09-02 12:15:06)
37.  スネーキーモンキー/蛇拳
子供の頃、映画館でジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。どの話しがどれかはわからないが、どれも仇討ち物のような話しだった。
5点(2003-08-29 18:42:45)(笑:2票)
38.  HERO(2002)
長らくジェットリーに不満を抱いてましたが、久々に李連杰に痺れました。槍VS剣は圧巻!でした。中国のスケールのアル大自然、ワダエミの衣装、色彩、実に鮮やかで映像の綺麗さも十分堪能できます。
7点(2003-08-26 20:20:38)
39.  キャノンボール
ジャッキーとスーパーカーが見たくて見ました。子供には十分でした。
5点(2003-08-24 11:30:41)
40.  恋する惑星
大好きな映画ですが、金城の話のボリームが薄く、フェイウォンの方が目立ちすぎる。フェイウォンじゃなかったらストーカーじゃないかと一応つっ込む。ただドイルの映像と音楽がいいですねえ。
8点(2003-08-10 09:59:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS