Menu
 > レビュワー
 > シネマレビュー管理人 さんの口コミ一覧
シネマレビュー管理人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 196
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
映画館で見たかったんですけど、見れず、結局テレビでやってたので見ました。  私自身のジャッキーチェンのレビュー数は7ですが、あと10個ぐらいは見てるものの レビュー書いてないですが、それ抜きでも、男優別レビュー数ナンバーワンのジャッキーチェン  ジャッキーチェン映画の翌日は学校でカンフー大会が始まるという かなり痛い小学校生活を過ごしてきて、メダリオンで絶望を感じていたところの  この映画!  いやー良いジャッキーが帰ってきましたね。  とにかく調子に乗ったジャッキーがこてんぱんにされる、導入部分は 今までのジャッキー映画の中でも個人的に抜群によかったですよ。 あんな掴みをされたら、用事があっても全部見ちゃうよ(笑  で、ジャッキー映画を語る上で大切な事であるアクションですが、 その前に見たバイオハザード2のアクションが緩急があったもんじゃない しょぼいアクションだったもんで、この映画のアクションはとにかく痛快。  ジャッキーだけでなく悪役の方のアクションも上手いので 全体的に締まってました  拳をにぎりっぱなしで、一気に最後まで見ましたよ(用事あったのに 笑)   それにしても、ついに来ましたね。いろいろ荒い所はありつつも それを許容してしまうぐらい、なんか嬉しかったです。  甘い点数かもしれないですけど、ジャッキー好きとしてはこの点数で。 
[ビデオ(吹替)] 9点(2010-11-28 23:38:50)
2.  ドランク・モンキー/酔拳
システム変更の確認のついでに 久々のレビューを  やっぱりこの頃のジャッキー映画が良いなぁ。  ストーリーもあってないようなもんで、 カンフーアクションも、最近のもの(2作目とか)比べたら テンポがかなり遅いんです。  でも見てて楽しいんですよねぇ。  冷静に見ると、欠点が沢山あるのは重々承知なんですけども 全部許容できてしまうんです。  理屈ではないんですね。この辺は。  
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-12 19:37:25)
3.  八仙飯店之人肉饅頭
なんでもランキングに速攻で乗せた、過去に見た映画の中でダントツに後味が悪い映画。レンタルビデオでふと何も考えず借りたのが最後。精神的にえぐるような不快感連続のシーン。大人だろうか子供だろうが関係なしの、ハリウッドだったら絶対しねーだろと思うような殺戮シーン。これ見たら、しばらく肉まん食えなくなること請け合い。こんな映画0点でも贅沢じゃいいと言いたいところですが、5点をつけるのは、アンソニー・ウォンの圧倒的な存在感と、ついつい続編を見てしまった(見たんかい)作品そのもののパワー。他を寄せ付けないインパクト、悔しいけど、5点献上。
[映画館(字幕)] 5点(2007-04-04 19:01:24)(笑:2票) (良:1票)
4.  少林寺三十六房
 リュー・チャーフィ出演の物凄くコテコテなスポ根もの。   しかしながら、正当なカンフー映画では世界最強ではないでしょうか?いや、きっとそうだ(笑)。とにかく、リュー・チャーフィは本作で35種類の数々の特訓の場で鍛えに鍛えまくってます。ある場所ではバランスであったり、剣術であったり、頭であったり。一つ一つが絶妙の長さで、それがバランス良く展開して行くため飽きる間もなく一気にラストまで見せてくれます。  カンフー映画にしてはストーリーもちゃんとしているんですけど(いや、してないか)、結局の過程の鍛えるシーンが抜群に面白いので、そっちの印象がどうしても強いですね。   ちなみに来年DVD化されるらしいですが、1万円でも多分買うでしょう>おれ。   なにかとカンフー使いが多かった小学校の時の伝説的作品であるため文句なしの10点を献上です。
[地上波(吹替)] 10点(2005-04-01 12:57:36)(良:3票)
5.  プロジェクトA
ジャッキー映画の黄金期時代で燦然と輝くこの作品。ジャッキー映画の中では特筆すべきスケールの大きさですよね。拳シリーズのような意味不明なラストや強引なストーリー展開もなく、非常に完成度が高い。しかもオールキャスト。そしてそれぞれのキャラクタが非常に個性的で魅力的に描かれ、ストーリーの中で随所に出てくる小ネタも良い味だしています。出演だけでなく、監督も担当したジャッキー。やるなジャッキー。
[地上波(吹替)] 9点(2005-04-01 12:56:47)(良:1票)
6.  スパルタンX
プロジェクトAも好きなんですけど、遥かに鑑賞回数が多いこの作品。一時期テーマ曲が頭から離れず、なんならアルトリコーダーで吹いたろかと思った時期もありましたねー。とにかく舞台が気に入ってます。スペイン!なんかヒロミゴーの歌にありそうな、エキゾチックな感じが非常に良いです。その舞台にゴールデントリオのジャッキー、アフロサモハン、のび太ユンピョウ。そこに本物の格闘家のおかっぱベニー・ユキーデ。そして色気たっぷりなセクシーダイナマイツシルビア。ストーリーのテンポも良いし、これは文句無しっす。でも10点満点じゃないんですよねー。なんでか
[地上波(吹替)] 9点(2005-04-01 12:56:29)(良:1票)
7.  メダリオン
あー、ジャッキー。。日本公開50作品である記念作品がこれですか。。  ストーリー崩壊してますやん。 いや、ジャッキー映画は崩壊してなんぼなんんで、別にそれはそれで良いんですけど、何故にCGを多用!!  そこが非常に悲しいところです。 結構いい歳で、壮絶なアクションは辛いとは思うんですけど、すんません、今回は辛い点数を付けさせてください。  次は「マッハ!!!!」にリスペクトしてもらって、原点に戻って欲しい次第です
4点(2004-10-09 05:28:47)(良:2票)
8.  拳精
拳シリーズの中では結構ストーリーが比較的ちゃんとしてる本作。この映画で思うのは、香港人はとてつもなく妖精というものを誤解しているのではないか?という点。あれ、おっさんを白塗りにしただけですよ。全くフェアリーじゃないっす。とにかくむさい。そんなむさい白いおっさんを巧妙に脅迫して技を教えてもらうジャッキー。意外としたたかだなーって思ったりするんですけど、拳シリーズらしくメキメキと上達するのはやっぱり楽しい訳です
7点(2004-04-21 03:05:20)
9.  少林寺木人拳
この映画で一番ショックだったのが、ジャッキーがぶさいくなことぶさいくなこと。爽やかスマイルは何処へ
6点(2004-04-21 02:57:14)
10.  カンニング・モンキー/天中拳
分かりやすい敵に、分かりやすい物語。それでいて、ほんとバカな映画(褒め言葉)序盤なんとか覚える技が、とてつもなく使えないんです。イヤミのシェーですよ。シェー。ジャッキーが得意げに使う技が。シェー。蹴れてないし、殴れてないし。100歩ゆずって、意表付くってことにしましょう。付いたとしても、まず届かんでしょう。リーチ短いし。まー。1000歩ゆずって届いたとしましょう。届いたとしても、全く効かんがな。そのアホさ加減が個人的に思う、一番の魅力だったりする訳です。拳シリーズでも結構気に入っている作品です。
7点(2004-04-21 02:55:45)(笑:3票)
11.  HERO(2002)
グリーン・デスティニーと比べられますが、個人的には同一点数を付けたいところです。どちらにもいいところがあって悪いところがある。こちらの個人的に気に入らないところは「ごめんあれ嘘やねん」がクドイっす。一転二転しすぎですねー。あと、最後も切なすぎる。帰りドンヨリしたもんです。でも、そんなもん関係あっかぁーってぐらい映像は綺麗でした。鮮やかで鮮明。クリストファー・ドイルさん、良い仕事してます。で、忘れてはならいないのはそれぞれのキャスト陣。特にジェット・リーの最初の戦いは素晴らしかったです。それらを総合して7点です
7点(2004-01-26 00:46:25)
12.  八仙飯店之人肉饅頭2
あの強烈、不快満点映画の続編が出たってことで、レンタルビデオに刈り行きましたよ。(アンソニー・ウォンも出てるってことで)。今回、すぐ切れちゃう役の人は女性で、本筋は前作と似たような感じなんですけど。役者の力の差でしょうか、、圧倒的にインパクト&パワーが足らーん。鑑賞後はやはり後味の悪さは残るものの、印象がいまいち残らない。これを見ちゃうと、前作はひょっとして傑作だったのか?と思ってしまいますよ
2点(2004-01-19 13:02:21)
13.  少林サッカー
単純に面白い映画。この映画を知ったのはガストでご飯食ってた時にたまたま予告編見ると、「これは面白そうではないか!」ってことで鑑賞に。いやー個人的にツボです。思いっきりキャプ翼ですもん。ファミコンで、ひたすら強引なドリブルをしてた世代ですもん(あれ実際の試合でしたら激しくシカトされるけど)。絶対に日常で使えないはずのスカイラブハリケーンを実写で見せられた日にや腰抜けちゃいますよ。あと、出演者がおっさんばっかって所がまた良いっすね。私30近いおっさんですし。全体的に良いCGの使い方で、試合のシーンが抜群に面白かったんですけど、それまでがちょっと間延びしたんで、この点数。香港ではジャッキーより人気のあるチャウ・シンチー恐るべし
7点(2003-12-08 12:28:44)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS