Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イン・ディス・ワールド
パキスタン内の難民キャンプから、遥かイギリスへと向かうアフガニスタン人少年を追った、モキュメンタリー風ロード・ムービー。演出は完全にドキュメンタリーのそれで、頭に難民の実情を説明するナレーションが入ったりもしたので、最初、私は本当のドキュメンタリーだと思ってました。所々で「カットバック」が使われたりして、途中からは「フィクション」という認識を持ちましたけど、この手法には何とも言えない居心地の悪さを感じます。また、これが「実情」と言われればそれまでですが、特にドラマらしいドラマも起こらない。どうせフィクションなら、もう少し「ストーリー」を組み立てても良かったと思います。各「中継地」で、いかにも胡散臭そうな手配師に身を委ねなければならない所が、この旅で最大の「恐怖」でしたね、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-14 00:03:22)
2.  インティマシー/親密
行きずりの関係から定期的な関係に移行すると、男女は肉体関係以上のものを相手に求めるようになる。人間は不倫関係にさえ「安定」した方向を求めようとする。不倫の主従関係は男女共、常にパートナーのいる側が主である。そして、愛に於いて肉体関係は重要でも、肉体関係に於いて愛は邪魔である、という2000年度ベルリン映画祭金熊賞受賞作品(因みに、この期に及んで「千と千尋の神隠し」は未見)。果たしてこの映画のどこが傑出しているのか私には解りませんでした。映画は起承転結の「承転」だけが提示され、数回登場する中年男女の濡れ場は、リアルと言うよりも醜い交尾として描かれています。これが人間の本質に迫った芸術作品というものなのでしょうか? 6点献上。
6点(2002-05-29 19:55:09)
3.  イベント・ホライゾン
これはSFじゃなくてホラーだよぉ。サム・ニールがイっちゃってていいじゃない(「マウス・オブ・マッドネス」みたいで)。結構怖く感じたけどなぁ(残されたビデオ・テープの中身とか…)。酷評されてると援護したくなっちゃって6点献上。
6点(2001-07-05 19:03:36)
4.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
アイルランドからの不法移民一家が過去と決別し、ニューヨークという大都会の底辺で未来に希望を見出していくようになるまでを描いた、長女の一人称の視点で語られていく物語。私の心が荒みきっている所為か、珍しくもないエピソードを繋ぎ合わせただけの話を延々と観せられた所為か、ちっとも感動できなかった。(また書きますけど)大体、今が生きるか死ぬかという時に、全然地に足を着けようとせず、おまけに過去に縛られてばかりいるこの夫婦には全っ然共感できない。娘にしても愛らしさの前に、この歳で独善性を匂わせてしまっては魅力も半減。という訳で、5点献上。
5点(2004-05-05 00:05:01)(良:1票)
5.  イングリッシュ・ペイシェント
↓にも書いてありますけど、ジュリエット・ビノシェのサイド・ストーリーの方が印象に残ってるんですよねぇ。この映画に感動できない私には不倫はできないな、きっと。どうもエキゾチックな場所が舞台の不倫ものって受け付けません、たとえそれが真実の愛であっても。すみませんが5点献上。
5点(2001-09-04 23:08:32)
6.  イグジステンズ
クローネンバーグらしいと言えばらしいんだけど、話の展開の割には小さくまとまり過ぎって感じ。あんな田舎の教会で20数人だけ集めてゲームの発表会するか? 普通、国際展示場でやるでしょう。どうせなら、最後はその展示場を爆破しちゃうとかで終わればスケール感が出たのに…(ハリウッド映画の観すぎ?)。といわけで5点献上。
5点(2001-07-23 20:58:01)
7.  イン・ザ・カット
もちろん端からサスペンスやミステリーとして観ちゃいませんが、「なら何なのさ?」と問われれば、確かに言葉に窮してしまう出来(サマンサ・ラング系と答えましょうか)。ドグマ風カメラワーク以上に私が気になったのは、全く似合わない髪型で登場したメグ・ライアンではなく、セクシーさの欠片もないマーク・ラファロ。もしかしたらジェーン・カンピオンって人には、「醜男に犯されたい願望」があるのかもしれない。これがアントニオ・バンデラスだったら納得して観れたと思いますけど、こんな野郎に「アソコを舐めてやるから付き合ってくれ」と口説かれて、素直に舐めさせてくれる女がいるのか? もし、いるんなら是非紹介して欲しい。私なら一日中でも舐めてあげます。バター犬と違ってバターを塗る必要もありませんよ、3点献上。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-19 00:02:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS