Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧。4ページ目
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  シャーロット・グレイ
この手の作品,実は大好きなんですけどね・・・。わりとサスペンスフルな進行だったし,ケイト・ブランシェットの凛とした雰囲気や,ストーリーが進むにつれて次第に心境が変化していく役作りとか,見るべき点は有ると思いましたが,見終わった後の+αが全く感じられなかったのはどうしてでしょうか。とにかく印象に残らなかったのが残念。
5点(2004-01-03 17:26:30)
62.  続・青い体験
↓そうなんです。叔母さんがお相手なので,個人的にはちょっと引いちゃいました。第一作の終盤のあの見えそで見えない,えも言えぬ熾烈な攻防(笑)に比べると,どうしても見劣りしちゃいます。もう一工夫あったらみんな喜んだと思います・・・?
5点(2003-02-16 18:39:21)
63.  トゥームレイダー
胸のすくようなアクションを期待したのだが・・・。胸に見とれて終わってしまった。アンジェリーナはエキセントリックな美人だと思うが,妙に東洋的な顔立ちで東南アジアの風物と微妙にマッチしていた。見えそうで見えなかったシャワーシーンに5点。
5点(2002-06-09 14:12:51)
64.  007/消されたライセンス
皆さん賛否両論のようですが,私はやっぱりティモシー・ダルトンは駄目だなぁ。確かに,ロジャー・ムーアの後半の作品は,どれがどれか制作順も内容もごっちゃになった感じだけど,これと「リビング・ディライツ」はもう一回見ようとは思わない・・・・・。
5点(2001-12-26 00:04:31)
65.  エントラップメント
007のショーン・コネリーは,タフさの中にいやらしさが垣間見えてなかなか味があって好きだったけど,これはちょっと・・・。アクションやサスペンスとしても,恋愛ものとしても中途半端で今二つだった。第三国(これって差別用語か?)を敢えて舞台にするあたり,どうも007から制作側も抜け切れていないような印象をもってしまった。
5点(2001-12-23 13:44:37)
66.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
ジョン・ヒューストンがメガホン,デビッド・ニーブンにウィリアム・ホールデン,ウディ・アレンにウルスラ・アンドレス(個人的には脱ぎっぷりがいいので好みです:「ブルー・マックス」を参照)そして,我が敬愛する怪優ピーター・セラーズ。これだけの豪華キャストをそろえたのだから,これ以上ないくらいのハチャメチャなおバカ映画を期待したのだが・・・。散りばめられた数々のパロディは分かるものの,どうも豪華キャストを揃えた際に陥りがちな散漫さがずっと払拭できなかったのが実に残念極まりない。最後のオチは「博士の異常な愛情」のパロディなのでしょうか・・・。私のような素人にはちょっとこの作品の良さは理解できませんでした・・・。
5点(2001-11-21 19:40:51)
67.  ブラス!
期待しすぎたか?実はあまり印象に残っていないんです。最後の「威風堂々」も今一つしっくりこなくて,遂に浸れなかった。唯一,女房も家庭も顧みず自らの夢のため高価なトロンボーンを買ってしまう男の馬鹿さ加減に快哉を感じたことと,綺麗なお姉さんがバンドに入っただけで集まってくる男達の姿。これって絶対真実だ。蛇足ながら,この作品を見る2年前,クライムソープ・コリアリーバンドのCDを買った。映画音楽にも馴染みの深いマルコム・アーノルドの曲集だったが,こちらは素晴らしく楽しい内容だった。
5点(2001-07-01 23:07:31)(良:1票)
68.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
原作は未読なので何とも言えないのですが・・・。前作を見て「何で評判高いんか?」と疑問に思った私としては,さらに前評判高かった本作に期待はしていたんですよ・・・。周りはみんな面白かったって言うし,職場じゃ3人も発売日にDVD買ったし,スピルバーグの最高傑作とまで言われるし・・・。面白かった,良かった,と思われた方には申し訳ないですけど,私としてはスピルバーグ及びウィリアムス堕ちたり,としか言いようがないのが残念です。肝心のところで魔法使わず逃げてばっかりだし,鳥が飛んできて助けられたんじゃスリルが足りません。やはり「1941」「レイダース」「E.T」あたりをピークとして,せいぜい「太陽の帝国」辺りまででしょうか。「シンドラー・・」も「プライベート・ライアン」も?たったし・・・。
4点(2003-06-08 22:05:01)
69.  フィフス・エレメント
リュック・ベッソンって「Taxi」シリーズに「ジャンヌ・ダルク」でしょう。子気味の良いテンポ感は独特のものがあると思うし,ノリも十分。でもお笑いに徹した方が良かったかな・・・。
4点(2001-12-05 14:11:22)
70.  スペースバンパイア
気色悪いだけで恐くなく,SFXも特筆するところなし。つまりホラーとしてもSFとしても至って半端な作品となってしまった。ヘンリー・マンシーニの音楽と胸の大きなおねいさんに4点進呈。しかし,フーバー監督って「ポルダー・ガイスト」だよね,確か・・・。
4点(2001-12-05 13:53:32)
71.  しあわせ色のルビー
ユダヤ教の戒律の重さがそうさせるのか,全編を暗鬱な気分が覆い,レニーのけなげさのみが遊離したような作品。私も特にお薦めできる理由は見当たりません。
3点(2003-08-02 20:51:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS