Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。8ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  エイリアン
リドリースコット、シガニーウィバー出世作。 映画の完成度はSF最高傑作だと思います、特にエイリアンの美術には感服しますね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2014-10-20 12:30:56)
142.  スナッチ
コメディタッチなスピード感で退屈しないし複数の登場人物にも短いながら個性が光る。楽しめた。アクションシーンが無いステイサムに少し溜息。 
[地上波(字幕)] 7点(2014-09-07 02:08:28)
143.  ターミネーター4
3から監督や役者が毎回変わり矛盾点があるが落ちた3からそれなりに盛り返してくれた。 ターミネーター2までに何か足りないかと強いて言えば、審判の日以降の機械軍との戦争描写だと思う。この4にはそれがある。機械軍アクションは見応えがあり、バラエティがあり、シュワちゃんはいなくともラストCGでの復活で鳥肌が立った。次回のターミネーター: ジェネシスに期待してます。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-31 22:51:21)
144.  ターミネーター3
あんなに売れた映画が2で終わるわけもなく、長い時を経て復活。 キャメロンがターミネーターは2で終わったと言うように商業目的で無理やりつなげたようなストーリーは正直残念。ただファンとしてはシュワちゃんがターミネーターとして復活してくれるだけで満足感はある。
[映画館(字幕)] 6点(2014-08-31 22:37:25)
145.  ターミネーター 《ネタバレ》 
最初に観たのが幼少過ぎてラブシーンが衝撃的だった! キャメロン天才過ぎ。まずは機械軍と人間の戦争の序章。
[地上波(吹替)] 8点(2014-08-31 22:17:43)
146.  ゼロ・グラビティ
前評判が良すぎて期待しすぎた…。 映像がすごいってよく言われてるけど、他のSFと対して変わりないな。 ストーリー性もイマイチドラマがない。
[映画館(字幕)] 5点(2014-07-27 18:37:28)
147.  ハンニバル・ライジング
個人的にはハンニバル・レクターというキャラクターを確立した過去は一番興味をそそられる話。アンソニーホプキンスは出ていないが十分見応えがあった。レディ・ムラサキが美しすぎてそっちに囚われたかも。
[DVD(字幕)] 6点(2008-10-05 21:52:00)
148.  ハンニバル(2001)
クラリス役のジョディ・フォスターが出演していない時点でこの作品の駄作度が伺えるし、断ってパニックルームに行ったのも良く分かります。前作はレクター博士の殺人美学に魅了されましたが今回は変態度が高く引き付けられませんでした。総括すると質の悪いB級ホラー映画に変わってしまった。ショック。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-05 21:49:17)
149.  シャイニング(1980)
ジェイソンやフレディじゃない、襲ってくる敵は精神異常を起こした人間。しかも身内。こうも怖くなるとわ・・と感じました。スティーブンキングらしい原作とキューブリックの美しい映像描写はさすが。キューブリックの作品は主人公が狂う映画が多いけどまさにその中の代表作。ラストはちょっとな~ってとこもありました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-21 02:26:26)
150.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
以前の作品が成功とまでにはならなかっただけにキューブリックが追い続けてた作風が確立した映画だと思います。ピーターセラーズの三役もそうだけど監督が見せる演出力の高さはやはり脱帽するものがあります。特に人の動きや核爆弾などの描写が白黒だけにリアルさを感じました。個人的には笑うに笑えないブラックユーモアに理解は出来なかった為、点数抑え目で。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-21 02:11:42)
151.  時計じかけのオレンジ
世界観に圧倒されるばかり。ベートーベンの音楽と暴力の映像のケミストリーとでもいいましょうか。他の映画にはない気質を感じました。キューブリックの奇才ぶりには驚かされるばかりです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-23 10:20:14)
152.  ナイロビの蜂
みなさんがおっしゃるとおりサスペンスというよりもラブストーリー色が強い。アフリカの美しさ、そして愛を感じました。そして現実的な社会問題を訴えてる。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-08 23:24:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS