Menu
 > レビュワー
 > ぽろぽろ さんの口コミ一覧
ぽろぽろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 75
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハンニバル(2001)
ジュリアン・ムーアは、その色の薄さに拠り結果オーライ。ジョディ・フォスターならば、この「品」は具現出来なかったであろうと想像する。全編を支配する美しい空気と直接的な表現が、何故かコントラストと化さずに溶け合っている。浸っているだけでも気持ち良かった。
8点(2003-10-16 09:24:45)
2.  戦場のピアニスト
只の再現ドラマだっ、文句あるかっっ!って言っちゃえば良かったんじゃん?
8点(2003-10-03 09:46:54)
3.  神に選ばれし無敵の男
随分前に新作登録を依頼していたが、何故反映されなかったのだろうか…?まぁ、良いや。で、あーぁ、やっちまったよ、ヘルツォーク。彼のリアリズムを生み出す(と言うか、追求する)手法が見事に破綻した格好。実は撮影途中で、ヤバイ!、と感じていたのでは無いだろうか?全編に渡り「諦め」が蔓延しているようにも感じる。ヘルツォーク史上最悪、と言ってしまって良いだろう。
2点(2003-10-03 09:29:29)
4.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
当時、ピアース・ブロスナンが「やっと僕は成功することが出来た。」とコメントしたことの方が印象的だった。やっぱりTV界との格差は大きいのねん。
5点(2003-07-09 10:53:29)
5.  プラトーン
悲惨だ。誰の為の戦争か?何の為の戦争か?大義の無意味さと現場の残酷さが、米兵が幼い娘をレイプするシーンに集約されている気がした。公開当時、街頭インタビューで20代後半の女性が「すごくカッコ良かった!」と感想を述べていた…。今、彼女はどんな生き方をしているのだろうか…?
9点(2003-06-27 16:47:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS