Menu
 > レビュワー
 > アンナ さんの口コミ一覧
アンナさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 700
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 内定が決まった今、授業なんかどうでも良くなってしまった。
夜中まで映画を観て、授業中睡眠を補う。
こんな事出来るのも、あと少しかぁ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ノー・マンズ・ランド(2001)
それはすべて一日の出来事だった。 戦争はただの殺し合い。 この映画を見て思ったこと。救いの無い物語…、それが戦争。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-09 12:36:24)
2.  ダブリン上等!
コリン・ファレルぶっ飛んでるねー。キリアン、ケリー2人とも好きな役者だから、設定が恋人同士っていうのちょっと嬉しかった。お茶にブラウンソースってホントに美味しいのかなあ。あんまり飲みたくないけど。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-09 12:05:33)
3.  やさしくキスをして 《ネタバレ》 
好きという気持ちだけじゃ一緒にはなれないという事を痛感した。宗教ってなんだろう。あの2人はずっと幸せでいられるのかなあ。繰り返されるセックスシーンで、「愛の深さ」と共に「肌色の違い」を表すあたりが上手。 ケン・ローチの映画はヒリヒリと、黄色人種である自分の肌まで刺激する。価値観の違いを乗り越えて、人生を共にすることはとても素敵なことだと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:47:36)
4.  dot the i ドット・ジ・アイ
確かに、おぉーとビックリはしたけど、DVDのパッケージに「結末は誰にも話さないでください」って書くほどではなかったかも。どこからが嘘なのか、最後はちょっと頭使った。おかっぱ頭にチョビひげのナタリアかわゆいー。そしてガエル君背小さいー。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 23:39:45)
5.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
これは何回映画だと思います。2回観ないと理解できない。結局はVも作られた人間で、その復讐のためにテロリストになったんだね。Vも被害者だった。ナタリーが坊主にされるシーンは鳥肌が立った。もちろん実際に剃っててワンテイクでOKにするんだから、ナタリーの相当な演技力が見てとれる。ヒューゴも声だけであれだけの存在感を残すのは凄い。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 15:46:39)
6.  チェイシング・リバティ
これ、かなり楽しめました。確かに「ローマの休日」現代版という感じもするけど、そこがまたイイ。ベルリン、ベニスとヨーロッパの夏の風景がとてもキレイだった。まぁ、いくら自由になれたからって、いきなり裸で泳ぎだすとこはビックリしたけど(笑)護衛だから好きになれないベンの気持ちもチョット切ない。マンディもマシューも魅力的なキャラを演じていて良かったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-04 23:01:54)
7.  トリコロールに燃えて 《ネタバレ》 
内容がイマイチ理解できない部分があった。最初に占い師「34歳から先が見えない」と言われたから、自分の誕生日が嫌いなんだな、というのは分かったけど。戦争で愛が犠牲になるのは観ていても悲しい。中盤でシャーリーズのドレスシーンがあるけど、あまりの完璧美人さには口があんぐり。「モンスター」の撮影終了から9日後に本作がクランクインしたらしいけど、あの容姿からこのギルダ役ではキレイなヌードになっちゃうんだもん、シャーリーズさん、あなた凄いよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-26 23:34:11)
8.  テッセラクト 《ネタバレ》 
映像構成はとても面白いのだけど、どこか物足りない。この映画のユニークなところは、イギリス人の運び屋、女性心理学者、女殺し屋、ベルボーイの少年など、それぞれの視点で、時間をバラバラに切り離しながら話を進めていくところ。それによって、ナゾがどんどん深まっていく。しかも、一見無関係に見えた人々が、すべて相互に関わっていることがやがて見えてくる。ラストがちょっとあっけなさすぎたから減点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-26 23:04:53)
9.  サラ、いつわりの祈り 《ネタバレ》 
アーシア・アルジェント、監督・脚本・主演というだけ、予備知識もなく借りた。いやぁ、初っ端は息子のジェレマイアが可哀想で仕方なかった。アーシアの演技も上手だけど、ジェレマイア役の子も演技上手いんだ。マジ泣きしてるみたいだった。愛にも色んな形があるとは思うけど、こういう愛の形は間違ってるんじゃないかな。サラは精神的にはまだまだ子供。“母親である事”がどんなものかを知らないサラはドロップアウトした社会にジェレマイアをさらし、時には深く傷つける事も。男はとっかえひっかえ、体を売ってお金を稼ぐ姿を見せる、子供一人を残し駆け落ち、そして仕舞いにはドラッグまでも与える。でも、そんな母親をジェレマイアは理解し、受け止めてしまう。大きくなったジェレマイアを演じた子役は双子で、アーシアがシーンに分けて2人を撮影したよう。この双子の子達もいい味出してて、イカれちゃってるアーシアに負けないくらいの存在感が出てて良かった。脇役もなかなか豪華なもので、マンソンのノーメイクなんかも見れますぞ。ウィノナはこの作品が復帰1作目となっている。個人的に気に入ったのが「エレファント」主演のジョン・ロビンソン君。出演シーンは少ないが、パパ役のピーター・フォンダに“お仕置き”されるシーンでの表情が絶妙。サラがあのように育ってしまったのも、家庭環境が多いに関係してると思う。あの父親じゃあ、グレるのもムリない。この作品は原作者のJ・T・リロイという自伝的小説を映画化。リロイさんは、日本での知名度は全然高くないけど、あちらではかなり有名な人らしい。セレブにもファンが多いとか。アーシアはもちろんの事、脇役で出演してるマンソンやマドンナ、そしてコートニー・ラブからも絶賛されてるそう。役作りのために金髪に染めたアーシアはどとこなくコートニーに似ていると思う。しかし、実際は自伝的小説なんてウソ!ぜーんぶフィクションなんだそうざます。J・T・リロイという人物も実在しないらしい。なんだかガッカリよ。まぁ、実物しない人物であっても、このような衝撃的な原作を忠実に再現したアーシアはスゴイ。アーシアの演技はもちろんのこと、子役、脇役たちの演技にも注目して観てほしいです。「今までにない映画を作りたい」と言ってるアーシア。その通りでしたわね。
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-17 21:59:03)(良:1票)
10.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
ダミアンの最後の笑顔も怖いが、「愛してるわよ~」と言って家政婦?が首吊りするシーンもかなり強烈だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-06 16:18:16)
11.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
うわ~プレデターと仲間になっちゃったよ!初めは怖いけど、実際楽しいのかも??てか、プレデターの中に人間が入って演じてるのモロ分かる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-06-07 16:54:58)
12.  ダニー・ザ・ドッグ
設定が面白そうだったからちょっと期待してたけど、ホントに最後が「あれで終わり?」って感じだった。なんか無理矢理だなぁ。ジェット・リーの寂しそうな表情は良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-07 16:41:20)
13.  ドリーマーズ 《ネタバレ》 
ストーリー紹介で「双子の兄妹と留学生の奇妙な三角関係」と書いてあった時、これは面白そうだぞと思ったけど、実際観てみるといろんな意味で驚いてしまった。セックスシーンなんかリアルすぎて。でも、非常に私的で閉鎖的かつ、理想的で開放的。まさに68年!な雰囲気を濃密に味わう事は出来ました。マイケル・ピット、ディカプに似てますわ。笑
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-28 21:15:00)
14.  真珠の耳飾りの少女
あの絵どっかで観たことあるとおもったら…あぁ、あれだったのね。この役のスカーレットは不思議な魅力があって良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-01 15:40:58)
15.  SWEET SIXTEEN
母のために犯罪はしないって誓っていたはずなのに(まぁクスリ売ってる時点で犯罪だけど)最後が母のために犯罪を犯してしまう。親友の家に行って顔を切り刻んだ時のリアムの言葉が心に染みた。役者が現代の若者のようにリアルに演じていて上手でした。ラストでの姉の電話で何も言わず「電源が無いから切るよ」というリアムのセリフが切なかった。余談…「ケス」の監督と同じなんだぁ~~雰囲気的になんとなく分かる気がする。
[地上波(字幕)] 8点(2005-07-12 18:15:38)
16.  誘う女(1995・米)
TVでこの事件の事を知ってから見たので、実際のようにもっと裁判のシーンがあると思ったけど。二コールの最期があっけなすぎたのでは。ホアキンが印象的です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-10 15:53:25)
17.  彼氏がステキになったワケ
2人の出会いまでに少しストーリーがあるかと思ったら、お互いを好きになるまであまりにも早くてビックリしましたよ。私も日常会話が続くような作品は苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-07-06 11:59:57)
18.  ミッシング・ハイウェイ
一見サスペンスかと思いきや、ストーリーが最後まで結局よく分からなかった。ジョナサンは何者だったの?汗
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-06 11:29:32)
19.  魅せられて(1996)
リヴは19歳にしてあの美しさは凄いですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-28 19:57:32)
20.  Bモンキー
こういうストーリー展開になるとは思ってなかった。個人的にはもっと犯罪するとこが見たかったかなぁ。ジョナサンのキレ役はいつ見てもいいですわ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-09 17:05:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS